【女性専用】鍼灸サロン つかさの施術例

頭

頭痛 (片頭痛)

2021.06.25

これまでの経過

学生の頃から頭痛を自覚。
こめかみ周りがズキズキと脈打つように痛み、吐き気を伴う。その数時間前には視界の端にチカチカとしたようなものが見えることもあった。
病院で診察を受けるが、一般的な片頭痛と診断され、薬を処方されたのみとなった。薬は確かに効くようだが、タイミングも影響し、頭痛のコントロールは難しかった。
そのほかにも不安感や不眠などもあり、生活リズムも不安定。
PC作業が多く、眼精疲労あり。冷えやすい。

普段の生活に支障が出ていたため、鍼灸を試してみたいと思い、来院。

続きを見る

治療方針

・頭痛の頻度軽減、自律神経系の調整を目的として
後頭部C2領域への鍼通電および東洋医学的観点からの全身調整

もともと真面目な性格で緊張しやすく、頭痛が起こることに対してかなりの不安を感じているようでした。
当初は自身の片頭痛の症状についても、頻度や程度など把握していない様子でしたので、頭痛の記録を付けてもらうことにし、頭痛を知ることで不安感の軽減につなげることにしました。

続きを見る

治療内容

・後頭部への鍼通電療法
・全身の筋緊張緩和を目的とした刺鍼および灸
 (特に首肩周りの筋、肝経、腎経)
※頭痛日記を参考に刺鍼部位は適宜変更

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週1回

続きを見る

施術後のケア

頭痛の頻度・程度と服薬を記録してもらい、自身でもどんな時に頭痛が起きやすいのか、また、治療後の頭痛の頻度の違いを比べてもらった。
頭痛が起こることへの不安感や周囲から理解を得られないことも気にしていたので円皮鍼(貼る鍼)の使い方、貼る部位の指導を行いセルフケアで症状を見える化、安心感につなげていった。

続きを見る