メリディアンハウスはりきゅう 笹塚の施術例

疲れがたまると唾が飲み込めなくなる
-
頭
-
顔
-
首
-
目
-
肩
-
腕
-
背中
-
腰
-
内臓
-
全身
-
美容
-
メンタル
-
女性
-
50代
2020-07-22
病院での診断
異常なし
これまでの経過
疲れがたまってくると朝起きた時顎が疲れていてつばが飲み込めなくなる。マッサージなどで全身をほぐしてもらうと楽になるのでいつもはオイルマッサージを受けていた。
そのほかに目が疲れて開きづらかったり、腰が痛くなったりもしてきたので鍼灸を受診してみることにした。
そのほかに目が疲れて開きづらかったり、腰が痛くなったりもしてきたので鍼灸を受診してみることにした。
鍼灸院としての診断
仕事における緊張感が抜けづらくなっており、自律神経のバランスが乱れてきている。身体を動かす機会が少ないため、ストレスを発散することができずにいる。
そのため寝ている間に食いしばりが強くなり、あごの疲れ、唾が飲み込めないなどの症状につながっている。
そのため寝ている間に食いしばりが強くなり、あごの疲れ、唾が飲み込めないなどの症状につながっている。
治療方針
自律神経、ホルモンバランスのバランスを整える。
イライラ、緊張などを抑えることができるようにリラックスできる身体を目指す。
イライラ、緊張などを抑えることができるようにリラックスできる身体を目指す。
治療内容
体質改善の鍼灸。
痛みの出ているところは動きなどを見ながら鍼灸治療。
最後はリラックスできるように頭皮顔面部に置鍼して少しの時間ねていただく。
痛みの出ているところは動きなどを見ながら鍼灸治療。
最後はリラックスできるように頭皮顔面部に置鍼して少しの時間ねていただく。
施術回数・頻度・期間
週に1度の治療を毎週続ける。