総合治療・総合整体 パーククリニカルオフィス 名古屋瑞穂本院の施術例

耳

アトピー性皮膚炎

2021.08.23

病院での診断

アトピー性皮膚炎

これまでの経過

来院時、全身にひどいかゆみや皮膚のタダレ、かきすぎによる出血、かゆみによる不眠、精神面の不安定など広範囲に症状をきたしておりました。

続きを見る

鍼灸院としての診断

アトピー性皮膚炎とのことで来院されましたが、症状は結果であって原因ではありませんので、当院ではアトピー性皮膚炎に対してではなく、あくまでも原因に影響されている脳・神経の働きを正常化することに着目し、施術を行っております。

続きを見る

治療方針

まずその症状を引き起こす原因が何かをつき止めるため、現在の脳・神経系の働きを検査し、身体構造面の調整をしていきます。
その後症状から特殊検査で導き出した原因に対して調整をしていきます。
その結果から患者様に日常で必要なことをアドバイスさせていただきます。

続きを見る

治療内容

施術内容としては、患者様のリクエストなどない限り主に脳・神経系の働きを整える施術を行います。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

最初のひどい状態では、しっかり眠れるまで最低でも週2回は来ていただいてました。
その後睡眠が取れるようになった辺りから週1回や10日に1回くらいのペースにしていただき、治療後の状態をキープできるようになれば自分で回復できる力を取り戻すことができてきていると判断できますので、それからは施術間隔を空けていくことをおすすめしました。

続きを見る

施術後のケア

食事の管理、特に砂糖を控えていただき、日常生活の中での原因が多数ありましたので、それについて話をするとビックリされてましたがアドバイスさせていただきました。

続きを見る