全24件中 21件〜24件を表示 1 2 3 目の下のシワ、ニキビ 顔 美容 女性 20代 2021-02-03 【フェイシャルエステ美容鍼】9000円 美容鍼は頬骨や耳の前中心。 ニキビ(炎症)が起きているのでエステは優しいタッチで。ニキビには鍼は使わない。 炎症が起きにくくなるよう足に鍼を打つ。 首が動かせない 首 肩 背中 全身 男性 50代 2021-02-03 鍼灸は初めて。 筋肉と脈がしっかりしているので、後頭部、首後面、背中、肩はやや太めの鍼を使う。腰から足にかけては標準程度の鍼、または指でのツボ押しで対応。 首は温めて緩める。 老け顔 顔 美容 女性 50代 2021-02-02 虚弱体質ではないので、鍼の数を増やしたり強めの手技を加えても問題ない。 アトピー性皮膚炎は血流が良くなると痒くなる可能性があるので、その付近は触らない。 通常は鍼を置いておく間にお身体の鍼をするが、体調不良は無いので頭皮のマッサージをする。 冷え性(肩こり) 頭 首 肩 腰 腹 足 膝 婦人科 女性 30代 2021-02-02 【鍼灸治療30分】+【ホットストーン30分】9000円 鍼とお灸でツボをピンポイントで刺激し、虚弱気味の身体の立て直しを図る。流れが良くなれば肩こりや腰痛も改善される。 脚の冷えが深刻なので、膝下はホットストーンで広範囲を温める。 ご予定が入っていない日や、こりがひどくない日は、【ハーブ蒸し・よもぎ蒸し】で芯から全身を温める。 夏など冷えが深刻でない時期には【カッサ】や【吸玉】でデトックスし、肩こりが起きにくい身体を作る。 全24件中 21件〜24件を表示 1 2 3