当店からのご挨拶
小高 美和
公益社団法人日本鍼灸師会会員
一般社団法人長野県針灸師会会員
日本不妊カウンセリング学会会員
長野県長野市出身。
会社員時代に頭痛、首痛、肩こりに悩みこの業界に入りました。
タイのワットポーでタイ式マッサージの資格取得、整体専門学校、 針灸専門学校(東京医療専門学校)を卒業。卒業。中国の病院での鍼灸修行、整骨院、接骨院、整体院、クリニック勤務をし一歩堂はり灸院・整体院へ!
2人の男の子の母親です。
妊娠、出産をきっかけに人生が変わったので、婦人科・女性疾患(不妊妊活治療、産前産後の不調、骨盤矯正、安産灸、小児鍼)に力を入れています! お気軽にご相談ください。
小高 裕一朗
交通事故でタクシーにひかれてむちうち、足首を痛めたり、野球部・ゴルフ部時代から ぎっくり腰を何度もしたり首、肩、膝いろいろケガをして病院や整骨院、 接骨院、はり、きゅう、マッサージ、整体、カイロプラクティック、治療院などに行ってました 。(今までに500件以上)。
それ以来自分がつらい痛みを持った人々を 助けたいと思いこの仕事につきました。
早稲田大学で人体の構造、効率的な体の動きを研究後、整体学校、柔道整復師(接骨院)の学校(東京医療専門学校)を卒業。 病院、整形外科、接骨院、鍼灸整骨院、マッサージ院、整体院、などで修行後、長野県長野市稲葉の一歩堂整骨院・はり灸院へ!
厳しい師弟関係や思っていたよりも患者さんを治せないこともあり、何度も挫折しこの仕事を辞めようかと思ったことも何度もあります。しかし様々な治療法のセミナー、勉強会などに給料の大部分をつぎ込み、毎日深夜まで練習し、これで結果が出なければ辞めるという気持ちになってからは、死にもの狂いでもがき続けました。その後はたくさんの患者さんに納得して頂けるようになり 「ありがとう」「良くなった」という患者さんの声と喜びの笑顔が増えていきました。そうするとやりがいを感じ、この職業が天職だと感じるようになりました。少しでも多くの方に痛みから解放されて、笑顔いっぱいの毎日を送ってもらいたい それを私の使命だと思い、これからも精進して治療に励んでいきたいと思っています。
60キロ⇒100キロ(体脂肪は10%台。筋肉モリモリで、洋服が普通に買えなくなりました。プロテインとツナ缶とブロッコリーばかり食べていました)⇒60キロ(筋トレをやめ食事量を減らせば勝手に減量できました。洋服も普通に買えるようになりました)と自分の身体を使って人間の身体を研究してきました。
生まれは、男はつらいよの寅さんで有名な東京都葛飾柴又です。そこから中央区佃(佃煮の佃。もんじゃで有名な月島の隣)-柴又-北区十条-長野県長野市大豆島ー風間に引っ越してきました!