口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
まじょっ子 さん (女性) 認証済み
満足度
5
2021.03.29
先日はは素晴らしい治療を
ありがとうございました✨
数少ない掃骨鍼法をする先生です
比較的鍼に慣れてますが、
掃骨法ははじめての感覚でした
刺すだけでなく
小さな小さなメスで癒着を剥がしていく
本当に外科手術です
しかも、ほとんど切開しなくてよく
奥の方でする
内視鏡手術みたいなかんじです
多少鍼を入れる時の痛みがありますが
奥まで到達すると気持ちいいところ、
刺激的なところ
もう、ドンピシャでした
しっかりと治療されたい方には
本当にありがたい治療です
ぐったりするかな?と思いきや
びっくりするほど終わってスッキリで
夜まで買い物に行ってしまいました
次の日の朝ジョリジョリジョリジョリ
奥で切ってもらったところはいわゆる筋肉痛みたいになんか、感覚が残ってますが
昨日より腫れは残ってなくて、むしろ浮腫がスッキリ取れてる感じです
そして呼吸がしやすくて
背骨周りの癒着が解放されてきたせいか肩の位置がいい場所に戻しやすくて
むしろ、前の胸郭の方を緩めてほしいなーって
前がぎゅっとなってるのが気になるようになるくらい背面は開放感です
腰と内臓がお互いに引っ張られてる感が
リリースされて
楽です
めっちゃ面白いですね
ジョリジョリジョリジョリは
はじめての感覚でした
これは解剖ちゃんと頭にたたきこみ、感覚と熟練がないとできない小橋先生だけの鍼だと思いました
しばらく観察して
10日ほど経ちましたが
しんどいところがずっと楽で、脂肪腫ができて張っていたところはラインがスッキリ変わっています!
また、予約をいれたので行きます✨
本当にありがとうございました!
-
店舗コメント
2021.04.01
-
-
まりあ さん (女性) 認証済み
満足度
5
2025.06.11
マッサージでもとどかない
筋肉が固まってる
辛い痛みの箇所を
ほぐして頂けました
奇跡の様です!!
この状態続いてくれます様に🙏
駐車場が無いのがちょっと
大変でした。-
店舗コメント
2025.06.12
まりあ様、お元気でしたか?
あの折、ご自身のお身体の蘇りをとても分かりやすく表現して下さった。
専門家ならではの感性に瞠目しながらも、他者へのご奉仕に近いお仕事ぶりが想像できて感動したものでした。
どうぞ御自愛もお忘れなく、末永く御付き合い下さいませ。
大阪のhari-bahba
-
-
つぐみ さん (女性) 認証済み
満足度
5
2025.04.01
とにかく先生に出会えた事がラッキーでした。
人柄、技術全てにおいてパーフェクト。
先生が居なかったら私の頚椎はどうなっていたのか、、
人生で先生に出会えて本当によかったとしか言いようがありません。-
店舗コメント
2025.04.10
つぐみ様
この度の変化は如何でしたか?
先ずは出会えて……二人三脚・三人四脚が出来て……。
何度も挫けそうになり乍らも、諦めないツグミさんがいらした。
ついにはツグミさんがキャッチしたピンポイントを、真正面からノックし続けて、頑固なプレートに風穴を開けるための数百本ノック…。
豪鍼で、刃針で、鍼の山が出来るほど。
何れにしても、後始末は貴方の御身体にお任せするしかないのだもの、次にお目にかかるまではいつも心配なのですが…。
こうして私は励まされ、逆にパワーを頂きます。有難うございます!
-
-
Atsushi さん (男性)
満足度
5
2025.03.29
頭痛がひどかったため、海外から帰国して、こめかみ、頭、顎、首、腰を念入りに治療していただきました。
痛がりの私ですが、妻Emiの勧めもあり本来の体を取り戻すには再び小橋先生のところへ「行くしくない!」と覚悟を決めて、毎日通わせていただきました。90分の治療はハードでしたが、体のしこりの深層に風穴をたくさん開けていただき、体がとても楽になりました。そして、心にもゆとりができました。
歯の食い縛りが酷いため、顎関節やこめかみへの鍼は痛みが伴いました。しかし、治療後は、睡眠中の食い縛りが減ったり、頬の筋肉が緩んで楽になったりと、変化が現れてきています。
また、頭やこめかみから古くたまっていた血が出てくることもあり、頭がスッキリしました。眼精疲労や視力の低下も頭痛、偏頭痛の原因でした。
そして、小橋先生との対話を通して気付いたことがあります。幼少期から負けず嫌いの性格で、いつも体にグッと力を入れてしまっていたことや体を酷使してきたことです。これが、慢性的な痛みや疲れの原因であり、40代になり、より体に堪えるようになりました。
忘れていた過去の自分と向き合い、今後の生活や仕事のやり方を変えていくことの必要性に気付かせていただきました。また、体の声を聞く大切さについてもよく分かりました。
掃骨鍼灸治療に関して、非常にプロフェッショナルなうえ、マザーテレサのような慈愛に満ちた先生に治療していただくと、「体を大切にしてまた頑張ろう!」という思いが湧いてきます。小橋先生、いつも本当にありがとうございます!-
店舗コメント
2025.04.10
Atsushiさま
よく耐えて下さいましたね。以前ならば「身体慣らしをしながら、ぼつぼつ行きましょ」というところですが、海外に戻ってしまわれるのでそうは行かない。
で、心を鬼にして(?)出来るだけ有効な手段を…と考えました。(奥様が保証人でもありますし)
>頭痛:こめかみ、頭、顎、首、腰を念入りに…。痛がりの私ですが…、
➥仰る通り、”超”がつく痛がりです。
>90分の治療はハード…
➥そう、加えて、奥様がご自分の予約時間を譲って下さり、大奮闘したことも有りましたね。
>体のしこりの深層に風穴をたくさん開けていただき…
➥そう、トラブっている病巣は、まるでサランラップをぐるぐる巻きにしたようで、風穴を開けざるを得ません。
>体がとても楽になり、心にもゆとりが…。
➥良かった❣ 『調子が悪い』とうことは、身体はシンドイはストレスは掛かるはで、一つの器の中で心と身が雁字搦め。Atsushi様はその不調のオンパレード。
私はお身体の面から解きほぐすお手伝いが出来ますから、ゆとりの出来た器の中で、心は自ずと闊達に働きだす…。
>先生との対話を通して気付いたこと…幼少期から負けず嫌いの性格で、いつも体にグッと力を入れてしまっていた…。体を酷使してきた…。
>忘れていた過去の自分と向き合い、今後の生活や仕事のやり方を変えていくことの必要性を…。また、体の声を聞く大切さについても…。
>「体を大切にしてまた頑張ろう!」という思いが…。
➥そうそう、先の方が長いのですから。
P/S この度はっきり確証を得たことが有ります。
それは、我が家のハード治療トップ3に入る人と、痛がりトップ3のAtsushi様との違いが何処に有るかということ。
それは、前述のコメンテーターGaryさんの治療の基礎が“鍼”だったということ。これは我が意を得たり❣
つまり、「理学療法士でもあり鍼灸師でもある友人が、香港で鍼治療を担ってくれていてる。健康管理全般の主な治療法が"鍼"であり、とても気に入っている。」と。
その香港の鍼灸師・理学療法士さんも、来週我が家に来て下さるそうです。
-
-
Gary さん (男性)
満足度
5
2025.02.19
私は Google 翻訳を使ってコメントしている外国人です。非常にユニークな鍼治療スタイルです。筋肉の緊張を非常に効果的に治療してくれます。非常にプロフェッショナルで、強くお勧めします。
-
Gary さん
2025.02.21
-
店舗コメント
2025.02.23
Gary様、メッセージを有難うございます。
事の顛末をご紹介するならこんな具合でしたね。
その① これはFacebookでつぶやきました。
《=或る日のメール通信=
~様 こばし鍼灸院 小橋正枝です。
今週~日・~日・~日にいらっしゃるのですね?
我が家は man to man方式で深部まで解し切る治療を得意としています。
>「私の症状を治療するために、あなたのスタイルの鍼治療を試してみたい」
➥と仰っていますが、“どこ” を “どんな風に” 治療したいとお考えですか?
>「あなたの鍼治療は、全身の緊張した筋肉をほぐすのに非常に効果的であるという点で非常にユニークだと…」
➥私の鍼法をご理解頂いているようで、有難うございます。
➥私も日本語しか解らないので、治療の意味をどのようにお伝えすれば良いものやら。
例えば、「シコリを潰す」「癒着を剥がす」「沈着物を削ぎ落す」など。
又、病巣の状態によっては可成りの痛みを伴う可能性があります。それは、歯医者さんの虫歯・歯周病・歯石沈着の治療に似ていると思います。歯周ポケットを捲って歯の根っこを掃除するような…。
ただし我々には麻酔が在りませんから、それに対応するための言葉をご用意ください。遠慮はいりません。このご連絡を見て予定変更なさっても構いませんので、ご賢察宜しくどうぞ。
こばし鍼灸院 小橋正枝拝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AI頼りで何処まで納得できるものやら…。 こばし独白 》
その② これは直近のGmailでの対話。
《~様、ようこそ我が家へ。そして、私の技術をご理解ご活用下さって誠に有難うございました。
>集中治療を3回…。頭から足首まで、今では筋肉も体も健康です。
➥良かった~、蘇られましたか。
一回目120分、二回目90分、三回目120分。よく耐えましたね。
言葉という障碍がありながら、前もって交わしたメールのやり取りで筋・骨格上の治療ポイントを理解しあえたことは誠に幸いでした。また、私の技術の予備知識があったことも。
そして、何よりも、貴方の我慢強さ❣
より良い回復を目指してハードな治療を受けて立つ患者方は我が家にはたくさん有るのですが、貴方はそのトップ3に入りそうです。
>あなたの健康をいつも願っています。またお会いしましょう。
患者さんにとっても健康な体でいられることを祈っています。もう一度言いますが、あなたはナンバーワンで素晴らしい医師であり鍼灸師です。本当にありがとうございました。
➥身に余るお言葉を、誠にまことに有難うございます。
鍼灸の技術もピンからキリまで。夫々の身に身に合った技術に巡り合われますように。
健勝を努力しつつ、またお会いしましょう。 大阪のhari-bahba
-
-
えり さん (女性) 認証済み
満足度
5
2025.02.04
きっかけはとある動画のコメント欄で小橋先生のお名前を拝見し、ずっと行きたかったのですがなかなか来れず、今回念願の予約でした。
口コミをずっと見ていたので痛みを覚悟してましたが、実際はとても心地良く、痛みも効いてる!と実感出来る刺激でした。
コツコツ、ジャリジャリと鍼を刺したとは思えない音が身体から聞こえてくるのが何とも不思議でしたが、的確にコリを捉えては刺していく先生の技術の素晴らしさに感動しました。
疲れを溜めた自覚はあってもなかなか改善出来ない状態でしたが、「これは辛かったでしょう」と寄り添いの言葉もかけていただき、二人三脚で身体と向き合えた時間を過ごせました。
しばらくは通気性を良くしていただいた状態を維持出来るように努め、またどうにもならなくなったらお力をお借りしたいと思います。-
店舗コメント
2025.02.06
えり様、コメントを有難うございます。
>口コミをずっと見ていたので(治療の)痛みを覚悟…。
➥患者方の真摯なクチコミは、私が100回述べるより皆様にはよく伝わっているようです。
>実際はとても心地良く、痛みも効いてる!と実感出来る刺激…。
➥えり様の御身体は凝り詰めてはいたものの、 ”傷付き・錆付き”を繰り返した虫歯・歯周病的なダメージでは無かったのが幸いでした。
>コツコツ、ジャリジャリと鍼を刺したとは思えない音が身体から聞こえてくる…。
➥これが歯科領域でいえば「歯石を取っておきましょう」ということと同意義だと思います。
>的確にコリを捉えては刺していく先生の技術の素晴らしさに感動…。
➥病巣を掃除する音だと想像して頂ければ宜しいかしら?
>疲れを溜めた自覚はあってもなかなか改善出来ない状態…。
➥『ストレッチしたり、揉んだり擦ったり』 と『鍼』 との違いは、通気性が悪くなった膜(Fascia)に穴を開けることができるかどうかです。
>しばらくは通気性を良くしていただいた状態を維持出来るように努め、またどうにもならなくなったらお力をお借りしたいと思います。
➥はい、えり様はお身体と二人三脚。私はえり様と二人三脚。三方わせて三人四脚して参りましょう。どうぞ、上手にご活用ください。
大阪のhari-bahba こばし
-
-
ゲスト さん (男性)
満足度
5
2025.01.11
腰の痛みがひどい為、治療をお願いしました。
治療前と後を、比べると明らかに腰が楽になってるのが分かり大変満足です。
なかなかの痛みでしたが、腰が悪く日常生活に支障が出てるので改善が見られて本当に良かったです。-
店舗コメント
2025.01.13
ゲスト様、ようこそ。
>腰の痛み…日常生活に支障が…。
>(治療は)なかなかの痛みでしたが…、
➥ご紹介者が彼の人であれば、かなり脅かされたでしょう?
>治療前と後を、比べると明らかに楽に…
➥素直なお身体で良かった。
ご紹介者=保証人でもありますから、遠慮なく深部まで解す方法を選びました。フットサルもどうぞお続け下さい。ただ、疲れはたまるでしょうから、身体のサインを無視しない事と季節の変わり目に一度メンテナンスなさっては如何でしょうか?
-
-
まーさん さん (男性)
満足度
5
2024.11.01
肩に痛みが出て一年ぐらいになります。
どこに行っても、何をしても痛みは取れませんでした。
鍼治療は心地いいところとかなり痛かったところがありました。
しっかり痛い部分をとらえて頂き、治療後は肩が動いてかなり痛みが取れたように思います。
あと何回で痛みが取れるような気がします。
ありがとうございました。-
店舗コメント
2024.11.06
まー様、ようこそようこそ。
貴兄は身体の機能を熟知していらっしゃるので、故障(特に錆付いた)のポイントが特定しやすいので結果が出やすいと言えます。深いキズ・長い間の我慢は悪化の原因にもなっていて、根気はいりますが線維芽細胞やマクロファージ達が存在する限り諦めることは在りません。これは私の信条でもあります。
【Stone Washers Journal (2015.02.02)】
https://stonewashersjournal.com/2015/02/02/fibroblast/
今後ともよろしくどうぞ。
-
-
Emi さん (女性)
満足度
5
2024.10.29
顎関節症がひどくその影響から食いしばり、首こり、肩こり、不定愁訴も多く出ており、歯科、整形外科、美容外科、鍼灸、整体、パーソナルトレーニング、など良いと聞いたものはとことん試しましたが、根本的な治療になるところは見つけられず途方に暮れていました。足裏のモートン病も抱えており大学病院を受診しては痛み止めの注射などで誤魔化す日々でした。そのような中で小橋先生の掃骨鍼法にやっと巡り合うことができました。初回の感触から今までの治療とは全く違う根本治療を目指せるところだと確信しました。悪いところ(病巣)を直接鍼で突いて血流を甦らせ人間が持っている自然治癒力で、ゼロに戻していく、先生の分かりやすい説明で、深く鍼を刺してもらう時も信頼でき、身体が少しずつ変わっていくのを感じました。骨、筋肉、どのようなことでも的確に分かりやすく説明して頂き、痛みや不快感が出ている部分だけでなく、身体全体に対して向き合って頂き、顎関節から足裏まで、粘り強く治療して頂きました。西洋医学の投薬、手術という治療法しか完治はできないと思っていたので、先生に出会えたこと心より感謝しています。先生の鍼に手助けしてもらい、本来誰もが持っている自然治癒力で元の動ける身体に戻す、というシンプルな治療法が1番身体が喜んでいることを感じています。家族や友人もどんどん動きやすい身体を取り戻し、メンタルも明るくなり、ハードな治療ではありますが、乗り越える価値は大いにあると思います。これからも先生の鍼にはお世話になりたいと思っています。いつもありがとうございます!
-
店舗コメント
2024.10.29
Emiさま
とうとう海の向こうに行ってしまわれましたね。如何おすごしですか?
令和5年5月から始まり、様々な症状が山積していてどうなることかと思いましたが、Emiさまは我が家の治療の意味をよく理解して根気よく活用して下さいました。
出発前の数週間は毎日のように来て下さったけれど、治療の蓄え(?)は出来ないまでも、切り崩した不調の部分をマクロファージや線維芽細胞たちが後始末をして、働き続けてくれます様にと祈るばかりです。
過酷な環境のようですがご主人さまとお神酒徳利、お元気に帰国されることを楽しみにしています。namo namo namo…。 大阪のhari-bahba拝 -
Emi さん
2024.10.29
先生、ありがとうございます。顎、首、肩、どうなることか不安でしたが、渡航前の刺絡療法が良かったのかひつこいコリ部分が柔らかくなってきており、マッサージ行きたい〜というような昔のひどいだるさは劇的に軽減され、諦めず治療して良かったです。顎も食いしばりが日によってありますが、しっかり口開けて自分なりにメンテナンスできるところまで回復してます。教えて頂いた身体をこすって血流を促す方法、夫婦で試しています。海外生活が有意義な時間となっているのも先生のおかげです。先生の鍼が世界に広がればいいなと思うばかりです。また帰国した際お願いします!
-
店舗コメント
2024.10.30
Emiさま、お元気そうでよかった。
「顎、首、肩、どうなるかと不安でしたが…。」
加えて8月に風邪をひかれ、酷い蓄膿症に見舞われたのも結果的には不幸中の幸いでしたね。野田阪神の耳鼻科トップのドクターに巡り合うことができたのですもの。結果、Emiさんがもたらしてくださったこの先生のアドバイスは、私にもとても良い勉強になり、今は私もこの先生の”容赦ない(?)”治療を受けています。自分流ではノロノロ亀さんだった改善が、ウサギさんに変わってきましたよ。ハードさは掃骨鍼法なみですね。ハハハ。
-
-
くろねこ さん (女性)
満足度
5
2024.09.07
どれだけ運動しても、ストレッチしてもダイエットしても解決しなかった10代からの石のような頑固なコリ(特に首周り)が来院ごとに消えていきます。顔の施術は毎回叫ぶほど痛いですが(笑)その後の効果を思うと耐える甲斐が多いにあります!先生は本当に私の救世主です。これまで独りで十分努力して来たから神様が巡り合わせてくれたと感じております。大阪に居てくださりありがとうございます。あと、ご年齢が信じられない位ご聡明でめちゃくちゃシャキっとされており、常に新しい情報を取り入れるアンテナが敏感で、大変尊敬します。これからもよろしくお願い致します!
-
店舗コメント
2024.09.28
くろねこ様
コメントを有難うございます。ニックネームがご本人と似ても似つかないので、どなたかを特定するのに手間取りました。
原因が何であれ、インナーマッスル~筋骨格の接合部分が焦げ付いている…と言う感触でしたね。それでもヨガをなさっていて、筋肉の動きの確かめが出来ることで蘇ってくることを実感して頂ける。
手間暇は罹るでしょうが、一歩一歩峠を越えて参りましょう。宜しくどうぞ。
大阪のhari-bahba
-
まりあ様、率直なコメントを有難うございます。
やはり、日々、自他共のためにお取り組みの方だと実感いたしました。
>「刺すだけでなく、小さな小さなメスで癒着を剥がしていく。本当に外科手術です」
➤このことはかつて、「鍼治療は、世界で最も小さな外科処置」と評価して下さった歯科医の先生があります。病巣を直にみているDr.だからだと敬服致しました。
=コラム#016.ある歯科医師からのエール(2009)=
https://ms-kobashiz-acupu.on.omisenomikata.jp/diary/1945544
➤あぁ嬉しいなぁ。良き理解者が又一人増えて❣
今年も良い年になりそうです。共々に宜しくどうぞ。