(3ページ目)伝統鍼灸 寧心堂の口コミ | 目黒・白金・五反田の鍼灸院

鍼灸・美容鍼灸なら東京都品川区上大崎の鍼灸院|伝統鍼灸 寧心堂

  • クーポン発行店舗
  • 夜泣きやぐずりなど、0才~の小児にも対応!!

お客様からの口コミ

口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。

当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら

全61件中 21件〜30件を表示

  • miru さん (女性|30代) 認証済み

    満足度

    5


    2018.09.18 

    6年程前に喘息を発症しました。以来、風邪をひいたり体調を崩す度にしばらく咳と痰が止まらなくなったり、天候によって息苦しくなることが悩みでした。そんな中、初めてインフルエンザになってしまいました。すると今までとは違って、咳と痰が一向に治らず、仕事に支障が出るようになり、困っていたところ、以前鍼灸に行って症状が良くなったことを思い出しました。引越を機に治療から離れてしまいましたが、再び鍼灸治療を受けたいと思い、見つけたのが寧心堂でした。最初は1本の鍼だけで大丈夫なのかと不安もありましたが、鍼を打つと不思議と体がとても楽になり、ついウトウトしてしまいます。毎週通院していたところ、徐々にどんどん症状がよくなり、今では咳と痰もあまり気にならない程になりました。もし寧心堂に通っていなかったら、症状はひどいままだったと思います。そう考えると恐ろしいです。私と同じような症状で悩んでいる方には是非おすすめします。

  • ゆう さん (女性|30代)

    満足度

    5


    2018.07.28 

    空咳、痰、喉の違和感で耳鼻科に行ってお薬を飲んだり、漢方薬も飲んだりしましたが治りませんでした。

    鍼灸は、過去に行った事がありましたが痛かったり、効果がなかったりと諦めてましたが寧心堂さんの口コミを拝見して咳が良くなってる口コミをみつけ自分も行こうと思いました。

    治療をしてみると針を一本しか刺さないかったのでこんなんで治るのかなぁと思いましたが治療した直後、空咳がほとんど出なくなりびっくりしました。

    5回ぐらいの治療で完全に空咳が止まりましたので嬉しかったです。

    喉の違和感や痰も少しずつですが良くなって来てます。

    ありがとうございました。

  • martha さん (女性|60代)

    満足度

    5


    2018.05.06 

    3年前に、左足のかかとが痛くなって、森岡先生に丁寧な問診の後
    鍼治療して頂き、1ヶ月で完治しました。

    今年2月中旬より、急に食欲が無くなり、胃酸がこみ上げ、胸のつかえ、胸焼け、
    喉のつかえと痛みがあり、胃の内視鏡検査で、逆流性食道炎と言われました。
    薬を飲んでも治りそうもないような気がして、
    森岡先生に診て頂きました。

    鍼治療は痛いのではないかというイメージがありますが
    痛みは無く、リラックスして休めます。
    鍼治療した後は身体の調子が良くなります。

    2回の鍼治療で胸のつかえと胸焼けが無くなり、食欲がでてきました。
    1ヶ月後には喉のつかえも痛みも無くなりました。

    先生の「食べ過ぎないように」の言葉を守り
    東洋医学の鍼治療の効果と
    森岡先生に感謝しています。

  • しらたま さん (女性|30代)

    満足度

    5


    2018.05.03 

    以前より、風邪をひくと副鼻腔炎を発症することが多く、その度に耳鼻科にかかっていました。
    しかし、薬での治癒は長引くことが多く、今回も副鼻腔炎の症状が出た時に、「またしばらく辛い日々が続くなぁ」と鬱々としていました。

    しかも、今回は妊娠中につき強い薬は飲めないので、さらに長引くだろうと予想し、以前から興味のあった鍼に頼ってみようと思い立ち、職場の近くにある寧心堂さんに行ってみました。

    鍼灸院自体が初めての体験だったこともあり、あまり期待はしていなかったのですが、施術の翌日には8割がた痛みがなくなっていました。

    妊婦だったからか、刺すタイプの鍼ではなく、コンコンと太い金属?を当てる方法での治療でした。これで調子が回復するなんて、不思議な感覚です。

    3回の治療で完治しました。
    これからは、メンテナンスで時々通おうと思います。

  • Neko1986 さん (女性|30代)

    満足度

    5


    2018.03.25 

    妊娠して、腰痛がとてもひどく、妊婦を受け入れてくれるマッサージ屋さんを見つけるのにとても苦労しておりました。
    マッサージでは、痛みは一時的に和らぐもの直ぐにまた痛みが戻りました。湿布も毎日貼っていたのですか効果は無く困ってました。マッサージグッズも購入したのですが、効き目はありませんでした。
    そこで寧心堂のことを知りました。鍼は初めての体験でした。初回は生活全体のヒアリングを細かく行っていただき、その都度、体のコンディションに合わせたベストなツボを先生が選びます。
    1回目の検診と治療で腰の痛みがほとんど無くなりました。毎週通う事に寄って、痛みを最小限にしてくれました。
    毎回先生が脈を計るのですが、私と赤ちゃんの体調が分かるようです。「寝不足ですね、食べ過ぎですね、赤ちゃん元気ですね」等で全てお見通しです笑。
    検診後は体がポカポカして、代謝がとても良いです。赤ちゃんもお腹の中で沢山動いて、気持ちいい証拠です。
    産後も通い続けたいと思います。

  • らっきー さん (女性|60代)

    満足度

    5


    2017.04.22 

    以前から鍼治療は自分の体質に合ったものと感じていましたが、森岡先生の鍼治療はそれまでとだいぶ違うように思い、最初はびっくりしました。





    痛いところに鍼をうたないし、本数が少ない。





    ところが鍼を打っての10~20分間とその後の安静時間は心身ともにリラックスでき、時には短い間なのに熟睡してしまうほどです。







    そして、治療後は全身が軽く感じられます。



    治療してすぐ効果が感じられる事もありますが、何時間かたって感じられることもあります。





    耳鳴りを治療していただいた時は、午前中の治療後には「いくらか楽になった」程度だったのが、夕方気がついた時にはすっかり治ってしまっていたことがありました。





    また、精神的ストレスによる不調は、自分ではそれとは分からないことがあり、本当に鍼に助けられました。





    困った事に先生には寝不足や食べ過ぎがお見通しなので、おかげで自分の身体に気を配るようになりました。


  • ラララ さん (女性|50代)

    満足度

    5


    2017.03.18 

    2年前の5月頃、左足踵部分の違和感から始まり、歩くと響くようになったので近所の整形外科で診てもらいました。


    踵の底の部分の筋肉が減って骨が当たって痛みが出てきたとのこと。



    踵用インソールをつけてヒールのない靴を履くように言われました。


    そこでシューフィッターさんのいる靴屋さんで靴を購入、踵の筋肉を固定するためのテーピングを教えてもらいました。





    少しは楽になりましたが一時的なもので、思い切って大学病院の『足の痛み外来』に行ってみました。



    そこでも同じような診断、治療法で痛みは増すばかり。





    特に一歩目の踏み出しは足を着けるのが怖いくらいでした。


    私は趣味でジョギングをやっているのですが、もう走るどころかこのまま歩けなくなってしまうのではないかと不安になりました。



    足をかばって歩いたために腰も痛くなってきて、以前友人がとてもよく効く鍼の先生に通っていると言っていたことを思い出し、森岡先生を紹介してもらったのです。





    治療の前に丁寧な問診がありました。



    私は腰の痛みを治してもらいに行ったのに、問診で聞かれたのは踵の痛みが始まった時点で何か環境に変化はありましたか、など踵に関することばかり質問されました。







    5月に変化はなかったけれど、ここ2年で私の環境はとても変わりました。



    娘の結婚、夫の退職による単身赴任からの帰宅、仕事の関係で一人暮らしをしていた息子の一時同居、孫の誕生・・・



    この環境の変化に体がついていかなくなり、循環が悪くなったとのこと。







    整形の先生は、「何か原因はあるのでしょうか」という私の問いに 「わかりません、あなたの私生活を知らないんですから」 と一言。



    大学病院の先生は足の症状の話ばかりして私の話はほとんど聞かず、よくわからないうちに診察が終わりました。







    森岡先生は、細かい問診表を読みながら、症状よりも 身体の中の原因を探しているようでした。



    治りますよ、治療を続けましょうという先生の言葉にこれまでの不安も消えて、ここに通うことを決めました。







    初診の帰り、体中がポカポカして気持ちもすっきりしたことを思い出します。



    お陰様で数か月で症状は消えて再発もなく、東京マラソンでは完走することができました。



    腰の痛みや肩こりもいつの間にかなくなり、冬になると悩まされる咳込みも、お灸を教えていただいてだいぶ楽になりました。







    症状に現れるものを薬で治していくよりも、身体からの声を聞く東洋医学が合っていたのでしょう。







    今は体調もいいのでご無沙汰していますが、何かあった時に診てもらえる

  • zomi さん (女性|30代)

    満足度

    5


    2017.03.11 

    初めて診ていただいたのは毎日のように深夜まで働き、寝不足による慢性的な疲労やパソコンの使い過ぎによる頭痛、肩甲骨の張りに悩まされている時でした。




    治療中から必ず深い眠りにつけ、起きた時には頭痛や肩甲骨の張りが軽減され、身体が軽くなったことに感動したことを今でも覚えています。





    結婚、出産を機に一度治療から離れましたが、第二子をなかなか授かることができず苦しんでいた頃、不妊治療も可能という話を思い出し、再度治療を始めました。



    元々20歳ごろから子宮内膜症と診断されていたのですが、自然に第一子を授かることができたのと、働いていた頃よりも生活は楽になったと感じていたため、正直治療を再開してもどうかなという気持ちもありました。





    しかしながら、実際診て頂くと、目に見える症状はなくとも、ストレスや生活習慣の乱れなどが想像以上にひどい状態で、妊娠し辛い状態であることがわかりました。



    主には下半身の冷えを取ってもらい、上下のバランスを整える治療を施してもらいましたが、冷えは自覚症状が全くなかったので、診断された時は本当に驚きました。





    先生の治療は食生活や行動、睡眠量、ちょっとした体調の変化を見逃さず、症状が出た要因を多角的に検討、根本的な原因を突き止めるため、
    一時しのぎではなく、長期的に見ても段々身体のバランスが整っていくのがわかり、不妊のような治療には特に向いているのではないかと思います。





    また、鍼治療とは別に産婦人科で排卵誘発剤を飲んだり、タイミングをみてもらったりしていたのですが、何周期もうまくいかないとき、先生から「もっとリラックスして、人間の身体は精密機械じゃないんだから」とアドバイスされ、気持ちを切り替えたとき、第二子を授かることができました。



    それも、産婦人科ではもうタイミングが遅いと言われていた周期でのことでした。




    その後も周期計算的には育ちが悪く、産婦人科の先生はなぜ妊娠したのかわからないし、このまま流産すると思っていたようで、安定期に入ると本当に驚き、「考えられない」と言われた位です。





    妊娠後は毎食後に嘔吐してしまうひどい悪阻に悩まされましたが、それも鍼治療を行うことで吐く回数が減ったり、気持ち悪い状態が短くなりました。



    不妊治療や悪阻治療、妊娠後の体調管理に鍼治療は大変効果的であると、実感しております。





    不妊でお悩みの方は西洋医学と並行してでも是非一度、森岡先生に診断して頂くことをオススメします。



    西洋医学ではわからない要因が判明するかもしれません。


  • Tae さん (女性|30代)

    満足度

    5


    2017.02.25 

    3年前に突然膝に激痛が走り階段の上り降りもできない状態になりました。



    病院での診断は「内側半月板損傷」でした。



    週1回のペースで注射と痛み止め(ロキソニン)の服用に迫られていました。







    半年後、東京に行った時 親戚の紹介で森岡先生と出会いました。



    半信半疑の気持ちで生まれて初めて鍼灸治療を受けて、治療前、足を引きずって歩いていたのが、治療後はビックリ、スムーズに歩けたのです。





    東京滞在は日数が限られています。



    毎日治療して頂く事1週間。



    最終日にはあれだけ痛かった膝がほとんど痛みなしの状態でした。



    随分楽にしていただきました。






    その後、不安ではありましたが病院のお世話にならずに仕事もでき1年無事に過ごす事ができました。





    本当に感謝、感謝です。







    完治はしていませんが、東京に行く度に治療を受けています。



    最初に感じた激痛を思えば今穏やかに過ごす事ができております。



    今後も先生の治療を続けていきたいと思っています。



    宜しくお願い致します。

  • よし さん (男性|30代)

    満足度

    5


    2017.02.18 

    当時私はアトピー特有の痒みに悩まされ睡眠不足、仕事や休みの時間も集中できず皮膚科を点々と渡り歩き、



    ある大学病院ではアレルギーテストも受け、ハウスダスト等のアレルギー反応は出たものの、



    この痒みのことを「気のせいじゃないんですか」と言われる始末。





    一方でステロイドの大量処方。



    塗っても、塗っても、エスカレートするばかり。



    食事療法、マッサージ、漢方、気功と試せるものは全て試してみたものの改善は見られず。







    そんな時、高校の時の友人と近所でばったり会いアトピーのことを打ち明けると、



    なんとその友人もアトピーで鍼の治療をしており、「いい先生だから一緒に受けてみる?」と誘われたのが森岡先生と鍼との出会いでした。



    私はこのアトピーで今の会社(営業職)は続けられないのではと半ば思い始めていた時で、藁をもすがる思いでしたから即答。



    一緒に診てもらうことになりました。







    最初の頃は受診後帰宅してから強い痒みに襲われちっとも治らないじゃないかと疑っていましたが、



    先生の説明では深くにあった熱が浮き出てきていると分かりやすく丁寧に説明してくださいました。



    ですので、そこで諦めず先生について行こう、続けていこうと決心しました。







    森岡先生との出会いからもう数年は経つと思いますが、当時、顔、腕、ももはまるで火傷をしたかのように真っ赤で、



    全身はかきむしった傷で傷だらけ、あまりにも皮膚の色が変わり、傷だらけで夏場でも肌をさらけ出すのは恥ずかしく、



    長袖とマスクをして隠していたこともありました。





    そんな酷い身体でしたが今では、



    「えっ、アトピーなの?」



    と言われるぐらい自分自身でもあの時がウソのように痒みはほぼゼロになるまで改善されました。







    これも森岡先生の親身の治療の他には何もございません。



    本当に感謝です。ありがとうございます。







    アトピーは自分自身でも感じていますが「難病」です。



    決して、1~2年では難しいと思いますし、根気が必要です。



    また、鍼は合う人と合わない人がいるとも聞きます。







    私自身こうやって続けてきて改善されましたから結果的には合っていたと言えると思いますが、



    その前に先生を信じるか、鍼を信じるか、東洋医学を信じるかだと思います。







    何でもそうだと思いますが信じることが大切だと思います。



    信じて続けてきたからこそ今があります。





    もちろん、多少痒みが出ます。



    その時は思い当たることがあります。



    例えば、睡眠不足だったり、食べすぎ、飲み過ぎだったり・・・。



    その時は自分でも反省し、先生の話に耳を傾け、今では痒みをコントロールできるまでになりました。







    全国のアトピーで悩んでいる、苦しんでいる方々の1人でも多くの方に



    東洋医学の素晴らしさ、鍼の素晴らしさ、森岡先生の素晴らしさを感じて欲しいです。







    少々自信に満ちあふれすぎている所もありますが、それはご愛嬌と大目に見て頂ければと(笑)



    対価を払うだけの価値は必ずあります。



    本当に森岡先生ありがとうございます。



    そして、今後も宜しくお願い致します。




全61件中 21件〜30件を表示

ネット予約 空き状況

2023年03月

〒141-0021

東京都品川区上大崎3-3-6

永峰ビル4F

はじめてご利用の方は、まずは...

無料 無料
鍼灸院様・美容鍼サロン様
国内最大級 鍼灸院口コミサイト
しんきゅうコンパス
に無料掲載しませんか?

お申し込みで2つの特典をプレゼント

  • 特典1ネット集客術 解説ブック
  • 特典2ネット集客講座 メルマガ全10回
無料掲載のご案内ページへ

開業1年以内の鍼灸院様対象

開業応援パック
ネット集客のスタートダッシュを
支援します

しんきゅうコンパスの応援メニュー

応援1
しんきゅうコンパス/しんきゅう予約の有料プランを無料で最大2ヶ月体験
応援2
ネット集客を最大化するためのコツを知り尽くした 弊社専門スタッフがオンライン面談・メールで徹底サポート
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 目黒・白金・五反田
  4. 目黒駅
  5. 伝統鍼灸 寧心堂
  6. 口コミ一覧