- 経絡治療(大人)
問診・・お身体の症状をお聞きします。
おひとりお一人しっかりと耳を傾け
病を引き起こす根本に着目し、様々な視点
から症状の改善を図っていきます。
触診・・症状のある箇所以外に腕や足(膝から下)
腹診・・おへそを中心にお腹まわり
脈診・・手首の脈をみます
総合的な診立てにより、患者様の体質や病態を把握し
最適な治療方針を立てていきます
◆本治法
良い気が巡るよう、手や足のツボ数か所
に接触する程度の鍼をしていきます
または、刺さない鍼「てい鍼」を使います
◆標治法
痛みのある箇所も含め、身体全体に足りないと思われ
る箇所には鍼およびお灸をして症状の改善を図ります
施術後、痛みが取れた、目の前が明るくなった等
の感想のほか、その日はなんとなく良い気がする
翌日のほうが良くなったというお声もいただきます
また、施術を受けた方々からは、多数の患者さんをご紹介頂いております
患者さんの当院への来院理由は、他の患者さんからのご紹介です
- 経絡治療+経絡ヘッドマッサージ
おすすめメニューです。
気経絡治療は、経絡といわれる「気」と「血」の通り道のバランスの崩れにより病気が生まれ、その結果様々な症状を引き起こしている状態を、生命力を高めることにより、心身をもとの元気な状態に戻すことを治療の目的としています。
経絡治療に加え、「ヘッドマッサージ」で頭、お顔も緊張がとれ、人気のあるコースです。
- 経絡治療+びわの葉灸
経絡治療は、経絡といわれる「気」と「血」の通り道のバランスの崩れにより病気が生まれ、その結果様々な症状を引き起こしている状態を、生命力を高めることにより、心身をもとの元気な状態に戻すことを治療の目的としています。
びわの葉灸では、お腹、背中と身体の広範囲にわたり温灸の熱が浸透し、血液の流れが良くなる、免疫力が高まります。
経絡治療を併用することで、相乗効果により気血の巡りも良くなり、より一層力を発揮します。
- びわの葉灸

◆鎮痛作用
温熱で痛みを緩和、消炎作用の期待効果があります。
◆血液の浄化作用
成分のアミグダリン物質があらゆる病気の原因と
なる汚れた酸性の血液を弱アルカリ性の血液に
浄化する作用があります。
お腹、背中等全身をあたためます。
神経痛、関節痛、五十肩ほか慢性疾患、婦人科疾患
などの症状に力を発揮します。
- 経絡治療(中学生~高校生)
経絡治療(大人)と同じ方法です。
朝なかなか起き上がることができない
精神的に不安である等の悩みでお見えになる
方もいらっしゃいます。
問診・・お身体の症状をお聞きします。
おひとりお一人しっかりと耳を傾け
病を引き起こす根本に着目し、様々な視点
から症状の改善を図っていきます。
触診・・症状のある箇所以外に腕や足(膝から下)
腹診・・おへそを中心にお腹まわり
脈診・・手首の脈をみます
総合的な診立てにより、患者様の体質や病態を把握し
最適な治療方針を立てていきます
◆本治法
良い気が巡るよう、手や足のツボ数か所
に接触する程度の鍼をしていきます
または、刺さない鍼「てい鍼」を使います
◆標治法
痛みのある箇所も含め、身体全体に足りないと思われ
る箇所には鍼およびお灸をして症状の改善を図ります
- 経絡治療(0歳~小学生)
経絡治療は風邪、夜泣き、体質改善などの症状にも
対応できます。
お子様は気の流れも速く、治療時間も短い時間で
行います。