- ルート鍼治療90分

※初回は初診料含め19000円
※90分間指圧整体のみを希望される方も、こちらのコースをご予約いただき、ご来院時にその旨をお伝えください。
ルート治療を用いて身体に鍼をしていきます。
90分間で全身悪いところが対象となります。
重症な方、日常生活への支障が大きい方、病院や治療院に行っても治らなかった方、ぜひご相談ください。
- ルート鍼治療60分

※初回は初診料含め13000円
※60分間指圧整体のみを希望される方も、こちらのコースをご予約いただき、ご来院時にその旨をお伝えください。
ルート治療を用いて身体に鍼をしていきます。
スタンダードな60分コースでは、気になるところを2〜3か所の施術が可能です。
また、60分の中で鍼+整体という内容にもできます。
例1)両膝と左肩が痛い
例2)首~腰を鍼と整体で
- ルート鍼治療45分

※初回は初診料含め10000円
※45分間指圧整体のみを希望される方も、こちらのコースをご予約いただき、ご来院時にその旨をお伝えください。
ルート治療を用いて身体に鍼をしていきます。
45分間でできる範囲の目安は、気になるところ1か所に対して集中して施術、もしくは2か所に対して時間を半分ずつ使って施術となります。
例1)肩こりを治したい(1か所)
例2)腰から足にかけて痛い(2か所)
まずはルート治療を試しに受けてみたい方や、健康維持目的の鍼治療をご希望の方におすすめです。
- ルート頭皮治療

※初回は初診料含め10000円(初回は問診等に+5分程度かかる場合もあります)
ルート頭皮治療とは、薄毛(AGAやFAGA)や円形脱毛症、痒み、フケ等、頭皮や毛髪の症状に対する鍼治療です。
当院は「ルート薄毛治療認定院」の認定を受けており、ルート治療の理論に則り頭皮のコリに対して鍼を刺します。
また、蓄積したコリを減らす事で、もともとあった頭痛や肩こりが軽減したとの声もいただいております。
☆頭皮治療の流れ
①予診票記入
ご記入いただいた内容を元に、問診(カウンセリング)致します。
②頭皮の状態チェック
毛髪診断士である院長が触診し、マイクロスコープを用いて詳しく観察します。
また、今後の変化を比較するため写真も撮影致します。
③施術
実際に鍼を刺します。
薄毛が気になる部分以外にも、額や首に鍼を刺す事もあります。
④アフターケア
今後の通院スケジュールや、ご自宅でのケアについてお話を致します。
☆よくある質問
Q:鍼は痛いですか?
A:太い鍼をたくさん使うので、無痛ではありません。個人差もありますが、頭皮が硬い方ほど痛みが出やすい傾向にあります。
Q:ワックスはつけたままでも大丈夫?
A:大丈夫です。
Q:当日のお風呂は入っても平気?
A:施術後2時間程度空いていれば、入浴も洗髪も大丈夫です。ただし鍼を刺したところは優しく洗ってあげてください。
Q:どれくらいで効果が出る?
A:これも個人差がありますが、半年〜1年半程度はみていただきたいです。
Q:通院頻度は?
A:理想は週1回、最低でも10日に1回(1ヶ月に3回)必要です。長いスパンでのトータル刺激量で考えるので、多少日にちの偏りが出るのは構いません。
☆ご注意
[初期脱毛について]
施術をしていて、一時的に抜け毛が増える事があります。これはヘアサイクルが正常に戻る過程で、現在生えている毛(ヘアサイクルが短縮した毛)が抜ける減少なので、正常な毛が生えてくる前段階の現象ですので、ご安心ください。
- ルート鬼美容鍼

※初回は初診料含め10000円
お顔に鍼をする事で、肌のハリや色ツヤを改善し、皺を目立たなくしたりリフトアップを促します。
また、浮腫みをとるために首や肩に鍼や指圧をすることもあります。
一般的な美容鍼に比べ太い鍼を多数用いるので、内出血も高確率で起こります。
その代わり、刺激量に比例して効果も大きく、お顔の悩みの原因の根本から改善していきたい人やルート治療が好きな人に向いています。
- 【オプション限定】ルートヘッド指圧

通常の頭皮治療や鍼治療に、ヘッドマッサージを15分追加する、当院の人気オプションメニューです。
ヘッドマッサージを受けたことはありますか?
お身体のマッサージに比べ、受けたことがある人は少ないのではないでしょうか。
お身体と同様、頭皮にもコリが溜まります。
コリの量が増えてくると頭痛、眼精疲労、めまい、耳鳴り、不眠、考えがまとまらない等、様々な不調を引き起こします。
それらを改善に導くための施術が、このヘッドマッサージです。
とにかく気持ちよく、施術中寝てしまう方も多く、リピーター続出中です。
頭皮を知り尽くした毛髪診断士によるヘッドマッサージで、極上のひとときをお楽しみください。
なお、ヘッドマッサージは全てのコースに追加メニューとして付けることができます。
予約画面からメインメニュー選択後、オプションで選択してください。