特徴
さいたま市の往診専門鍼灸治療 脈診流経絡治療で未病を治す。
○西條出張鍼灸では、さいたま市中央区・桜区・大宮区・浦和区(旧:与野・大宮・浦和)、さいたま新都心などを中心とした出張専門の鍼灸治療をしております。鍼灸治療は脈診流経絡治療で行っております。
○頸肩腕症候群、腰痛、神経痛、頭痛、高血圧、自律神経失調症、不眠症、喘息、更年期障害、冷え性、不妊症、糖尿病、胃腸病、難聴、鼻炎、アレルギー等治療してます。現代のストレス社会、生活習慣・環境の乱れ等により身体の生命力・抵抗力の低下、心身の不調・乱れで様々な病気や原因不明の体調不良が多く出てきている時代です。
○今は病院での手術やお薬等が主流の時代です。しかし万能でないこともあります。古来より鍼灸治療は気血の変動を調整し生命力・抵抗力を強化し、心身の不調・乱れを治療する医術として根強く日本では行われております。その中でも「脈診流経絡治療」という鍼灸治療を行っております。
○脈診流経絡治療は刺激の少ない優しい鍼灸治療です。今まで薬が苦手な方、薬の副作用が不安な方、病院が苦手な方、強い刺激のある治療が苦手な方、身体・精神状態の弱い方にも安心して受けられる治療です。病気や病名がつかない未病状態であろうと生命力・抵抗力を強化し本来の健康状態にしていき、豊かに生活できる治療を目指しています。特に鍼灸治療を受けたくても身動きがとれない方には往診での鍼灸治療にはご好評いただいております。気軽にお問い合わせください。
○鍼灸適応疾患
【神経系疾患】
神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症、ノイローゼ、ヒステリー等
【運動器系疾患】
関節炎、リウマチ、頸肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷後の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)等
【循環器系疾患】
心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧症、動悸、息切れ等
【呼吸器系疾患】
気管支炎、喘息、風邪及び予防等
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)、胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、胃十二指腸潰瘍、痔疾等
【代謝内分泌系疾患】
バセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血等
【生殖・泌尿器系疾患】
膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎(インポテンツ)等
【婦人科系疾患】
更年期障害、乳腺炎、白帯下(おりもの)、生理痛、月経不順、冷え性、血の道症(月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状)、不妊症等
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエル氏病、鼻出血、鼻炎、蓄膿症、咽喉頭炎、扁桃炎等
【眼科系疾患】
眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい等
【小児科系疾患】
小児神経症(夜泣き、疳の虫、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善等
また、上記以外の疾患にも対応しておりますので気軽にお問い合わせください。
当店からのご挨拶
西條剛弘
○さいたま市中心に出張専門の鍼灸治療をしております。
○その中で日本の伝統的鍼灸術、脈診流経絡治療を行っております。生命力・抵抗力を高め身体の内側から健康になることが1番だと思います。
○ 聞き慣れない治療法ですが、東洋はり医学会を調べて知っていただき気軽にお問い合わせ下さい。遠方の方も心よりお持ちしております。
○大学卒業後、社会人となり肉体的・精神的に人の苦しむ姿をみて、人を助ける側になりたいと思い国家資格取得後、鍼灸の道に進み今日にいたります。日々精進し続け、皆様のお役に立ちたいと思います。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 西條出張鍼灸 |
---|---|
住所 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5-4-15 |
アクセス | 北与野駅・さいたま新都心駅から徒歩10分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 事前にご予約いただければ日曜・祝日も施術できます。 |
URL | https://saijoharikyuu.web.fc2.com/ |
初診料 | 1,000円 |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 肩こり / 首こり / 腰痛 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|