鍼灸 柚の森の口コミ
-
バーニー さん (女性 |50代)
満足度
5
2022.09.17
昨年から肩こり等の治療をしていただいています。だいたい週1回のペースで通っていますが、こちらで治療をしていただいてから、時々動くのが嫌なくらい辛かった疲労がなくなりました。また気になっていたおなかの手術跡も小さくなり、お天気の悪い日に感じていたシクシクした痛みも消えました。たくさん鍼を打たない治療方針で、痛みもほとんどないので、初めての方も緊張せず(?)治療してもらえます。女性の先生ばかりで、みなさん優しいので話しやすいです。
-
はる さん (男性 |40代) 認証済み
満足度
5
2021.06.17
妻が他界し大きな悲しみで不眠で食欲がなく生きる気力もなくしていました。 そんな自分に我が事のように寄り添ってくださり、自分の話を一緒に泣いて聞いてくださいました。施術もすごく丁寧で、心地良く初回の治療後、驚くほど寝ることができ食欲も少しずつ出てきました。 普段の生活習慣などのアドバイスをくださいました。 3回目の治療で前を向いて生きていこうと思えるほど気力が戻りました。 何かあった時、また会いたくなる心優しく温かい先生がこの治療院に居ます。 またお願いします。 本当にありがとうございました。
-
MD さん (女性 |40代)
満足度
5
2018.12.17
明るく清潔感のある綺麗な鍼灸院です。 曜日・時間帯で担当される先生がちがうので、悩みにあわせて先生が選べるのもよいと思います。 初回にとても丁寧にカウンセリングをして頂き、状態や目的にあわせて施術してもらえます。 基本的に少ない本数での施術ですので、最初は効果が出るのか疑問でしたが、通うにつれ、冷えが改善されていくのが実感できています。 たくさんの鍼を使用するのに慣れている方は物足りなく感じるかもしれません。 駅からも近く通いやすいと思います。
特徴
東洋医学的診断に基づく鍼灸専門の治療院です。
当院の場所は心斎橋の隣の駅、長堀橋駅から徒歩3分、喧騒からは少し離れ、ここは本当に都会の真ん中?と思うようなとても静かな治療院です。 ベッド2台の小さな空間ですが、完全予約制で先生と一対一でお話し出来ますので、プライバシーの保たれる空間でもあります。
鍼灸柚の森では現在2名の女性鍼灸師が交代で施術にあたっています。北辰会に所属し東洋医学的な伝統鍼灸を日々学び、詳しい問診、脈診や舌診、体表観察などを丁寧に行い、東洋医学での病名「証」を決め、1~3本程度の少ないツボを使った鍼灸治療のみを行います。
鍼灸治療は病気治しだけでなく、転ばぬ先の杖として病気の予防にも役立ちます(未病を治す)。東洋医学は五臓六腑はすべてつながっていると考えるので、多くの重なる諸症状に対しての治療が可能です。例えば、肩こり・腰痛・生理痛・頭痛・めまい等々、たくさんの症状があったとしても全てがつながっており、同時にいくつかの症状が癒えることは珍しくありません。
肩こり、腰痛はもちろんのこと、女性特有の生理痛、肌荒れ、便秘、不妊、冷え性、むくみ、更年期症状、自律神経失調症、胃腸や呼吸器の症状、頭痛やめまい、精神的な不調、病院へいっても原因不明の症状などに鍼灸は大変有効ですので、お気軽に一度ご相談ください。
スタッフ一同、お待ちしております。
☆当院は漢方柚鍼灸院(谷町5丁目)の分院です
当院のこだわり
こだわり1

脈や舌や顔色や爪など、全身のツボも診断点
伝統的な東洋医学の理論による治療
多面的な観察による丁寧な治療を行っています。きめ細かい問診、舌診や脈診、腹診や背候診、原穴診、爪や顔色、姿勢や声、目の力まで病の原因を突き止める大切な情報となります。全てを総合(合参)して弁証し、病の根本を明らかにしてから治療に入ります。
こだわり2

鍼が怖い(>_<)そんな方でも安心です
少数鍼によるソフトな鍼灸治療です
当院では病の根本原因を探り当て、1~3本程度の鍼で効果を最大限に出す手法で施術を行っています。体に刺入する鍼がどうしても怖い方、妊娠中の方、お子さん等には写真のような肌に触れるだけの鍼を用いて施術を行います。
こだわり3
伝統鍼灸へのこだわり
患者様にとってより良い治療を提供するために
スタッフ全員、鍼灸学術団体である社団法人北辰会の会員です。本院長(漢方柚鍼灸院)による実技指導も随時行っています。東洋医学の世界は非常に奥深いもの。柚の森スタッフは病に立ち向かうため、日々学び、知識と技術の研鑽に励んでいます。
こだわり4

生理痛、PMS、更年期症状から妊活、産前産後のお悩みまで
女性のお悩み、おまかせください
個人差が大きい生理のお悩み、PMSでメンタルが辛いけどあまり薬に頼りたくない…などご来院理由で肩こり、腰痛に次いで多い女性特有のお悩みにもしっかり対応いたします。女性鍼灸師2名で施術を行っていますので安心してご相談いただけたらと思います。
こだわり5

お子様連れでの施術もご相談ください
赤ちゃんも、ママも、みんなで元気に
施術を受けたいけど子どもの預け先がない…という方でも一緒にご来院いただけます(予約時にご連絡ください)。施術中は待合で遊ぶ子もいれば、ママのベッドの近くにいるお子さんもいます。子どものための小児鍼も行っています。
当店からのご挨拶
北山早恵
火・水・土 9:30~12:00
木・金 9:30~17:00
※事前予約要
午前中の診療を担当しています北山です。私は山と海に囲まれた三重で生まれ、多感な時期を愛知で過ごし、会社員を8年ほどしながら大阪で鍼灸師の資格を取得しました。現在は北辰会、全日本鍼灸学会に所属しながら勉強を続けています。プライベートではライブやコンサートが大好きな2児のママです。
昔から眠るのが苦手な子どもで、高校時代は起立性調節障害になり学校に行きにくくなっていた時期もありました。学生時代は勉強に音楽にと欲張りに過ごした結果生活が不規則になり体調を崩したり、大人になってからも合わない環境で頑張り過ぎて心身共に疲れてしまったり…と振り返ればずーっと自律神経症状に悩まされてきたように思います。もしあの頃に鍼灸に出会っていたら…と考えることはありますが出会っていたら鍼灸師にはなっていないと思うので何か意味があったのかも?と思いながらお仕事をさせていただいています。
当院の特徴としてかなり細かい問診がありますが、患者さんのお話をしっかりうかがいながら、おひとり、おひとりに合わせた治療が出来るところは鍼灸の魅力のひとつだと考えています。日々いろいろなことで忙し過ぎる女性の健康管理はぜひ当院におまかせください。
中平育子
水・土 15:00~19:00
鍼灸師になって早13年。「鍼灸柚の森」では2014年の設立当初からのスタッフとして、また長年本院「漢方柚鍼灸院」においても勤務させていただきました。現在、不在時は高槻にある自身の治療院「鍼灸わかば」で診療しています。
私は今まで有難いことに、大病・大けがの経験がなく、病院のお世話になることはほとんどありませんでした。ですが鍼灸治療を受けてみて、自分が気づいていなかった心と身体の疲弊を知ることができました。これらはもしかすると将来、何らかの病気として正体を現してきたかもしれません。東洋医学は真の身体の状態を知ることができます。そして本当に健康な身体とはどういった状態なのかを教えてくれます。
今日の健康は、すべて今までの生活の上に出来上がるもの。一人でも多くの方に、健康な生活を送っていただきたいと願います。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 鍼灸 柚の森 |
---|---|
住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目10-19 アクトセンバビル403号 |
アクセス | 地下鉄鶴見緑地線・堺筋線 長堀橋駅1番出口 徒歩3分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 月 日 |
URL | http://www.yu-no-mori.com/ |
初診料 | 6,200円 (2回目以降は4,000円) 税込 |
ベッド数 | 2台 |
スタッフ数 | 2名 |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 肩こり / 腰痛 / 生理痛 / 産後ケア / イライラ・不安 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|