下車坂治療院の施術例

右前腕後面の痛み
-
腕
-
女性
-
40代
2021-04-19
病院での診断
病院にはかかっていない
これまでの経過
【現病歴】
201X年6月末から、右前腕後面(手の甲側)に痛みがある。
スーパーのレジ打ち業務を臨時で行ったことで、発症したと思っている。
痛みが出てから、他院にて鍼を受けたが、あまり良く診てもらえず、症状の改善がなかったため、当院を受診した。
病院には行っていない。
【自覚症状】
右前腕後面の痛み。日常生活でできないことはないが、スマホの操作、マウスの操作、キーボードでの入力作業で痛みが出る。
併せて、慢性的な右頚肩コリがある。
※右利き
【所見】
頚動作での上肢症状はない。
右示指伸展テストで強い痛みあり。
右トムゼンテスト・チェアテスト・中指伸展テストで軽い痛みあり。
右外側上顆の圧痛はないが、総指伸筋あたりに圧痛がある。
201X年6月末から、右前腕後面(手の甲側)に痛みがある。
スーパーのレジ打ち業務を臨時で行ったことで、発症したと思っている。
痛みが出てから、他院にて鍼を受けたが、あまり良く診てもらえず、症状の改善がなかったため、当院を受診した。
病院には行っていない。
【自覚症状】
右前腕後面の痛み。日常生活でできないことはないが、スマホの操作、マウスの操作、キーボードでの入力作業で痛みが出る。
併せて、慢性的な右頚肩コリがある。
※右利き
【所見】
頚動作での上肢症状はない。
右示指伸展テストで強い痛みあり。
右トムゼンテスト・チェアテスト・中指伸展テストで軽い痛みあり。
右外側上顆の圧痛はないが、総指伸筋あたりに圧痛がある。
鍼灸院としての診断
レジのタッチパネル操作で右手首を反らせる動作と、右示指・中指を伸展する動作を繰り返したことで、前腕伸筋群にストレスがかかり、痛みが出現したと推測。
治療方針
右腕前腕の痛みの軽減と、疲労回復を目的に前腕伸筋群への鍼と灸と指圧を施す。
併せて、右頚肩コリの治療も行う。
併せて、右頚肩コリの治療も行う。
治療内容
【初診】
<仰臥位>
右総指伸筋・長橈側手根伸筋・短橈側手根伸筋 置鍼10分
右前腕圧痛部(2点)にせんねん灸1壮づつ
右上肢に指圧5分程度
<左下側臥位>
右肩甲挙筋・僧帽筋上部繊維に1Hz5分の低周波鍼通電
※施術後の右前腕症状軽減あり
【第2診(初診から11日後)】
右前腕の痛みはほぼ解消していたが、もう一度治療を受けたいと希望があり、初診と同様の施術を行った。
この日で治療終了。
<仰臥位>
右総指伸筋・長橈側手根伸筋・短橈側手根伸筋 置鍼10分
右前腕圧痛部(2点)にせんねん灸1壮づつ
右上肢に指圧5分程度
<左下側臥位>
右肩甲挙筋・僧帽筋上部繊維に1Hz5分の低周波鍼通電
※施術後の右前腕症状軽減あり
【第2診(初診から11日後)】
右前腕の痛みはほぼ解消していたが、もう一度治療を受けたいと希望があり、初診と同様の施術を行った。
この日で治療終了。
施術回数・頻度・期間
2回治療したが、1回目の治療で症状はほぼ解消した。
施術後のケア
前腕伸筋群のストレッチ