住吉鍼灸院の施術例

ご夫婦でカウンセリング、通院し最短4か月で妊娠。
-
首
-
肩
-
腰
-
内臓
-
全身
-
婦人科
-
メンタル
-
女性
-
20代
2024-04-10
病院での診断
病院での診断は、AMHが30代後半くらいと言われた。
これまでの経過
2022年6月から自己流でタイミング法を始めたが中々授からず2023年8月人工授精にステップアップのタイミングで当院へご来院。お仕事の関係で中々人工授精のタイミングも合わなかったのでタイミング法と併用して体質改善。旦那さんの方は問題なかったが妊娠しやすくしていくためにご夫婦で通院。
奥様もお仕事柄、気を張りやすく腰や肩こりもあり。旦那さんも交感神経優位タイプだったので自律神経メインに治療。
奥様もお仕事柄、気を張りやすく腰や肩こりもあり。旦那さんも交感神経優位タイプだったので自律神経メインに治療。
鍼灸院としての診断
初回からご夫婦一緒にカウンセリングを行い、お互いが気になるところを伺いました。そのあたりを中心に東洋医学と併せて診立てて施術を行いました。また、周期に合わせて人工授精前などご来院提案をしました。
治療方針
周期に合わせて治療をしました。人工授精はご夫婦でご来院を提案し、奥様はヨモギ蒸しも一緒に治療を行いました。お二人とも責任が強く過緊張タイプだったので副交感神経優位になるように施術を行いました。また、星状神経節と卵巣、精巣動脈のアプローチを行い自律神経の調整を行いました。
治療内容
できるだけ副交感神経優位になるようにスーパーライザーやヨモギ蒸しを使用しました。その結果、規則正しく排卵するようになり、仕事とクリニックの調整もしやすくなり3回目の人工授精で妊娠されました。旦那さんも人工授精前は必ず来ていただき、それ以外は10日ペースで体質改善を行いました。
施術回数・頻度・期間
2023年8月からご夫婦で週1回通院をされて、お仕事の関係で10日ペースになることもありましたが、人工授精前と着床期には必ず来ていただくようにしました。人工授精もできず通院初めて12月の2回目の人工授精のタイミングで妊娠されました。
施術後のケア
12週目までは週1回ご来院いただきまして、その後は系列院のマタニティ専門の院でケアをしています。