住吉鍼灸院の施術例

化学流産からの妊娠
-
肩
-
背中
-
腹
-
足
-
全身
-
婦人科
-
女性
-
30代
2022-09-25
これまでの経過
前周期4AA、4ABを戻すも化学流産したため来院。
生理は順調で、初日のみ下腹部痛がみられる。
お酒や辛い物、コーヒーもよく飲む。
仕事も忙しいが1日中座ってデスクワークのため足もよくむくみ、冷えやすい。
生理は順調で、初日のみ下腹部痛がみられる。
お酒や辛い物、コーヒーもよく飲む。
仕事も忙しいが1日中座ってデスクワークのため足もよくむくみ、冷えやすい。
鍼灸院としての診断
お腹が冷たく、そして硬かったので、お腹の血流の悪さが妊娠継続を阻害していると判断。また1日中座っているため、足のむくみがひどく、そのため足先も冷えている。お食事も乱れているので、その状態がお腹に影響していると判断。
治療方針
まずは食生活の改善と、お腹周りと足の血流改善をメインに治療を行っていく。
治療内容
骨盤内血流をあげていくため、鍼と並行してレーザー治療と、温める治療を集中的に行っていく。また足のむくみから足の痛みがあったため、周期に応じて足の治療を行った。
むくみに関しては自宅のケアでお風呂で湯舟に浸かるのとは別に寝る前に足湯を行って頂いた。
むくみに関しては自宅のケアでお風呂で湯舟に浸かるのとは別に寝る前に足湯を行って頂いた。
施術回数・頻度・期間
週1回を継続中。
採卵前、移植前後は治療を行ったため、その周期のみ頻度が多くなっている。
採卵前、移植前後は治療を行ったため、その周期のみ頻度が多くなっている。
施術後のケア
足湯
湯舟
その他足を冷やさないように指導
湯舟
その他足を冷やさないように指導