住吉鍼灸院の施術例

不安・うつ症状によるフラッシュバック
-
メンタル
-
女性
-
40代
2022-05-22
これまでの経過
職場での対人関係のトラブルにより、動悸が起こり、家にも居られない状態が続いた。散歩をすると少し楽になるが、家にいると思い出してしまう為、帰れない事が多かった。寝ている時も急にフラッシュバックが起こり、ハッとして目が覚める。肩こりがひどい。
鍼灸院としての診断
対人ストレスにより、自律神経が乱れ動悸などの症状が出ている。
筋緊張が起こり、リラックス出来ていないため、肩こりの症状が出ている。
筋緊張が起こり、リラックス出来ていないため、肩こりの症状が出ている。
治療方針
まずは、対人ストレスを減らす考え方を伝える関わりと、リラックスして、筋肉を緩める治療を行う。肝鬱気滞の症状が出ているため、肝鬱の治療を行っていく。
治療内容
初診では、フラッシュバックによる動悸が強くあったので、自律神経を整えるよう全身調整穴への刺鍼(浅刺)
2診目も好転反応はないものの、ストレスが多い状況だったので、自律神経の調整と、肩の局所のコリへの施術。頸部星状神経節へのレーザー治療。
3診目以降も、同様に治療を行っている。
2診目も好転反応はないものの、ストレスが多い状況だったので、自律神経の調整と、肩の局所のコリへの施術。頸部星状神経節へのレーザー治療。
3診目以降も、同様に治療を行っている。
施術回数・頻度・期間
週1を2~3回、それ以降は仕事の関係もあり、2週に1回程度
施術後のケア
・サプリメント
・呼吸法をお伝え
・関わり方、考え方のお伝え
・呼吸法をお伝え
・関わり方、考え方のお伝え