住吉鍼灸院の施術例

男性不妊・不育症・2回の流産を乗り越え、5回目の移植で2人目妊娠(35歳)
-
婦人科
-
女性
-
30代
2021-05-31
病院での診断
無精子症・不育症
これまでの経過
精子がほぼいないため、男性不妊の治療を経て、採卵・2回移植するも1回目8週で流産、2回目化学流産、不育症が発覚。
3回目の移植でヘパリンとバイアスピリンを併用し妊娠、第一子出産。
その後4回目の移植で着床すらせず、着床しなかったのは初めて。
5回目の移植を検討する際に当院にご来院。
2個戻し予定で移植に向けた体質改善を希望。
自覚としては、冷え・運動不足・ストレスを溜めやすい。
初診の問診では『兄弟いるといいな』とお話しされていました
3回目の移植でヘパリンとバイアスピリンを併用し妊娠、第一子出産。
その後4回目の移植で着床すらせず、着床しなかったのは初めて。
5回目の移植を検討する際に当院にご来院。
2個戻し予定で移植に向けた体質改善を希望。
自覚としては、冷え・運動不足・ストレスを溜めやすい。
初診の問診では『兄弟いるといいな』とお話しされていました
治療方針
(1)冷えの改善
(2)補気(エネルギー不足の改善)
(3)自律神経の調整(リラックス)
(2)補気(エネルギー不足の改善)
(3)自律神経の調整(リラックス)
治療内容
●初回施術
D5
今周期移植するか迷い中…
冷えと疲れへのアプローチ
気を補うため仰向け・うつ伏せ刺鍼&施灸
身体の緊張を和らげるため首肩のアロマオイルトリートメント
●2回目
D9
内膜が剥がれきっていなかったこともあり
今周期移植しない方針で決定。
低温期で下腹部の血流を高めるために
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
リラックスのため頭部の手技療法
●3回目
下腹部へのアプローチで刺鍼と温石療法
腹部へのアロマオイルトリートメント
●4回目
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
全身の血流促進のため下腿のアロマオイルトリートメント
体内に溜まった有害ミネラルを排出するためデトックス療法
●5回目
D3
移植周期
3回目と同様の施術
●6回目
D10
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
首肩のアロマオイルトリートメント
●7回目
移植前の施術
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
子宮内膜の着床環境を整えるためよもぎ蒸し
●8回目
移植後の施術
仰向け刺鍼・自律神経を整えるため頭蓋骨の調整
うつ伏せ刺鍼・子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
●9回目
陽性!!
仰向け・うつ伏せ刺鍼
リラックスのため頭部の手技療法
子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
●10回目
HCG320
仰向け・うつ伏せ刺鍼
子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
背部の筋緊張緩和のためアロマオイルトリートメント
●11回目
胎嚢OK
前回と同様の施術
●12回目
心拍OK
つわりがひどい
前回同様の施術
●13回目
つわりで気持ち悪い
胃裏へのアプローチ
●14回目
つわり続く…
治療後は楽になる
●通院継続中
D5
今周期移植するか迷い中…
冷えと疲れへのアプローチ
気を補うため仰向け・うつ伏せ刺鍼&施灸
身体の緊張を和らげるため首肩のアロマオイルトリートメント
●2回目
D9
内膜が剥がれきっていなかったこともあり
今周期移植しない方針で決定。
低温期で下腹部の血流を高めるために
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
リラックスのため頭部の手技療法
●3回目
下腹部へのアプローチで刺鍼と温石療法
腹部へのアロマオイルトリートメント
●4回目
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
全身の血流促進のため下腿のアロマオイルトリートメント
体内に溜まった有害ミネラルを排出するためデトックス療法
●5回目
D3
移植周期
3回目と同様の施術
●6回目
D10
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
首肩のアロマオイルトリートメント
●7回目
移植前の施術
仰向け・うつ伏せ刺鍼と温石療法
子宮内膜の着床環境を整えるためよもぎ蒸し
●8回目
移植後の施術
仰向け刺鍼・自律神経を整えるため頭蓋骨の調整
うつ伏せ刺鍼・子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
●9回目
陽性!!
仰向け・うつ伏せ刺鍼
リラックスのため頭部の手技療法
子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
●10回目
HCG320
仰向け・うつ伏せ刺鍼
子宮内膜への血流アップのため仙骨へ棒灸治療
背部の筋緊張緩和のためアロマオイルトリートメント
●11回目
胎嚢OK
前回と同様の施術
●12回目
心拍OK
つわりがひどい
前回同様の施術
●13回目
つわりで気持ち悪い
胃裏へのアプローチ
●14回目
つわり続く…
治療後は楽になる
●通院継続中
施術回数・頻度・期間
施術回数:14回
頻度:5診目までは1週間に2回ペース、それ以降毎週1回ペース
期間:現在12週目、つわりの施術継続中
頻度:5診目までは1週間に2回ペース、それ以降毎週1回ペース
期間:現在12週目、つわりの施術継続中
施術後のケア
初診から当院で扱っている酵素ドリンク