住吉鍼灸院の施術例

1年妊活をしてきましたが、鍼灸に通いまさかのタイミングで、1ヶ月でご妊娠。

2025-03-08

これまでの経過

これまでにタイミング療法5回、人工授精1回をされていて、人工授精では排卵のタイミングが合わず排卵してしまいできなかったことなどもありました。

続きを見る

鍼灸院としての診断

足のむくみと冷え、疲れやすさを自覚されている状態でした。またお腹も硬くなりやすく、溜め込みやすい体質でした。排卵のタイミングがうまく取れず人工授精ができないということでしたから、まずは排卵から整えていくように施術を行いました。

続きを見る

治療方針

疲れを感じやすく、足は浮腫み、手足の冷えがある状態でしたから、代謝が落ちることでうまくエネルギーが作れていないことと、血液を巡らせる力が弱くなっている状態だと考えましたから、内臓の機能を高め、まずは代謝できるようにし、全身の血液順化を促すように施術を進めていきました。

続きを見る

治療内容

初診では血にかかわるツボに対して2ミリほどの深さで刺鍼、5分ほど置鍼をしました。生理5日目のご来院でしたから内臓機能を高め瘀血の排出ができるようお腹のオイルを行いました。
2診目では人工授精に向けて、卵胞の発育を促す治療をおこなっていきました。仰向けの鍼とオイルトリートメントは初診と同様に行い背部兪穴にも刺鍼していきました。3診目でも仰向け、うつ伏せの鍼を行い、今回はタイミングにされたということでしたから、着床に向けた治療をしていきました。免疫寛容のためのレーザーに加え、高温期のホルモンバランスを整えていく為に背中のオイルトリートメントを行っていきました

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数、頻度、期間
施術回数:7回。
施術頻度:1週間に1回。
施術期間:約1ヶ月でご懐妊され現在も治療中です。

続きを見る

施術後のケア

施術後のケア
足湯
ケッセントール(サプリ)

続きを見る