住吉鍼灸院の施術例

お仕事もセーブして心身ともに安定して妊娠

2025-02-27

病院での診断

2022年3月~妊活を開始して2024年までに3回の流産。移植は5回。子宮内膜に炎症あり、

これまでの経過

タイミング法で授かるが流産。その後体外受精にステップアップするが2回流産し、不育症の検査を実施。血栓症だと診断。その後服薬したがその後の移植も流産で、トリオ検査周期に当院へご来院。その後、移植して9週で流産となり、転院をし採卵して1回目の移植で妊娠継続し住吉鍼灸院を卒業

続きを見る

鍼灸院としての診断

仕事のストレスがとても多く、お腹の緊張と食いしばりがとても強い。また、血栓症の診断もあったため副交感神経優位にするようにする必要がある。

続きを見る

治療方針

免疫が強く働きやすいため免疫寛容化をしました。また、内臓疲労も強かったので2度のファスティングを実施し移植しました。

続きを見る

治療内容

流産を過去5回繰り返しているので免疫をひたすら寛容化していくように首肩回りの緊張を緩めるようにしました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週1回のペースで途中お休みもありましたが1年弱で卒業されました。

続きを見る