大塚鍼灸院の施術例

膝の半月板損傷

2025-05-10

治療方針

腎虚証

続きを見る

治療内容

左の太渓, 左の尺沢, 豊隆に接触鍼.
右の照海, 左の列欠, 百会, 肺兪, 肝兪, 脾兪に置鍼.
膝の圧痛点に透熱灸9壮.
委中, 飛揚, 承山, 太ももの背面数カ所に単刺.

接触鍼:はりを皮膚に当てます.1mm程度皮膚に入ることもあります
置鍼 :はりを5mmから1cm程度皮膚に刺して、5分から10分置きます
透熱灸:米粒の半分の大きさの艾を、皮膚に載せたアルミ箔上で燃やします
単刺 :はりを5mmから1cm程度皮膚に刺して、すぐに抜きます

続きを見る