2023/08/28

口コミを貰うのが苦手な先生へ

バナーエリア

口コミを貰うのが苦手な先生へ

今日は、口コミを貰うのが苦手な先生へのアドバイスです。

・大切だと思うけれど、貰い方が分からない
・お願いしても、なかなか書いてもらえない
・自分から言い出すのに抵抗がある
・最近は、口コミを貰わないようになってしまった

そんな先生は、ぜひ参考にしてみてください。

きっと、以前よりもラクに口コミが貰えるようになると思います!

1、タイミング

いつ貰えば良いのか、タイミングで悩む先生が多くいます。
実は、おすすめは「施術がある程度上手く行った直後」です。

具体的には、
・施術の結果がある程度出たとき(完治でなくともOK)
・患者さんも改善を実感した
・患者さんが喜んでいる

そんな場面で、口コミをお願いするのがポイントです。

先生への信頼が上がっているので、口コミがスムーズに書いて貰えますし、ほとんど高評価の内容になります。

逆に、口コミをいつでも、どんな患者さんにもお願いしてしまっている先生はいませんか?

それだと回収率も良くないですし、マイナスの内容も混ざりやすいです。

タイミングを意識してお声がけすることは、とても効果的です。


2、一度話してもらう

いきなり口コミの文書がスラスラと出てくる患者さんは、少ないです。

そこで、患者さんにヒアリングをしながら、患者さん自身の言葉で語ってもらうことが、とても大切です。

例えば、こんなやり取りです。

患者さん「とても良くなりました」

先生「どんな風に良くなりましたか?」

患者さん「以前は肩が上がらずに困っていましたが、今は~」

先生「なるほど、それはどの施術がきっかけでしたか?」

といったように、患者さんの改善の状況を、出来るだけ具体的な言葉にしてもらいます。
そして、最後にこうお願いします。

「ありがとうございます!それを、そのまま口コミに書いてもらえますか?」

こうすると、口コミの貰える率がぐっと上がります。


3、理由づけ

口コミを貰うのに、いくつか理由を用意しておきましょう。

・今日の施術がとてもうまくいったから
・こんなに改善して嬉しいから
・口コミを強化しているから
・今月で3周年だから

など、何でも良いです。

何か理由があることで、人はある程度納得するとも言います。

説明もなく、いきなり口コミを書いてくださいではなく、「施術が上手くいったから」などの理由を添えるようにしましょう。その少しの工夫で、ぐっと口コミが貰い易くなるものです。

4、QRコードの準備

ここまでは主に心理的なハードルへの対策でしたが、ここからは、技術面のハードルを下げる方法です。

まずはQRコードの作成をしましょう。

口コミを書こうと思っても、具体的に何をすれば良いか分からず、書くのを止めてしまう患者さんがいます。

そんな患者さんにはやはり、QRコードです。スマホで情報を読み取ることで、一発で口コミを書く画面に行けるので、操作に迷いが出ません。
 
準備したQRコードはもちろん公式ホームページやチラシなどに掲載しましょう。
 
<ご案内>
なお、しんきゅう予約を使っている先生は、QRコード付きの「次回予約カード」を無料でダウンロード出来ます。ご興味をお持ちの先生は、問合せください。
しんきゅうコンパスサポートセンター
Email:  info@shinq-compass.jp

いかがでしたか?

口コミは、少しの工夫で大きな差が出る部分です。ぜひ、今日のポイントを実践して口コミを増やしてみてください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

  • 2025/09/01
    【1.5倍の集客効果】しんきゅう予約のゲスト機能を使っていますか?…

  • 2025/08/25
    【5分で可能】Googleマップ検索からネット予約が爆増する設定…

  • 2025/08/18
    【特別ご招待:8/22開催】王財源先生が語る「根治に繋がる鍼灸美容」オンラインセミナー…

  • 2025/08/12
    【最新版:東京都39,000円など】物価高騰緊急対策支援金について…

  • 2025/08/04
    【よくある質問ベスト3】しんきゅう予約の導入でつまずくポイント…

  • 2025/07/28
    【簡単7ステップ】無料デザインツールCanvaで作るしんきゅうコンパス用画像ガイド…

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…