2019/10/28

施術の合間の30分でできる「3つの集客チェック」

バナーエリア

施術の合間に先生は何をしてますか?

今回は、30分あれば簡単にできて、

集客につながるティップスを3つ、ご紹介します。

 

1)休眠患者のリストチェック

 

既存顧客にアプローチするほうが、新規顧客の獲得よりもコストがかからないことは、

以前にご紹介させていただきました。

(参考記事はこちら)

 

患者さんが貴院に再来院しない主な理由は、大きく2つあると考えられます。

 

1.施術や接客など、貴院への不満

2.忘れてる

 

ちなみに、単に「忘れている」だけが5割という説もあります。

 

まずは、「施術の合間に休眠患者のリストを見る」をしてみてください。

それがクリアできたら、メールやLINE、電話などで、

「最近のご体調はいかがですか?」と連絡してみましょう。 

 

2)問診表の来院理由のチェックボックス化

自由記入式ですと「インターネット」など具体的ではない回答や1つしか記載がないなど、必要な情報が聞き切れません。

 

チェックボックスにするメリットは2点あります。

 

1.問診時間の短縮

2.新患集客のために注力すべきことが明確になる

 

「複数ある場合、すべてチェックしてください」という文言を入れておくと、

「チラシを見ている人はホームページもみている」や「看板をみて来た人は、しんきゅうコンパスの口コミを見ているな」等々、

患者さんが「何をみて貴院に来院したのか」が明確になり、

新患集客のために注力すべきことが判断しやすくなるので、オススメです。

 

3)競合院のコンパス・HPのチェック

競合院の情報をみることで、自院のメニューやHPの作り、書き方を考えるきっかけになります。

 

施術内容・施術時間・料金など、競合院と比べて自院はどうなのか、

しんきゅうコンパスのエリア検索やGoogleで検索してみてください。 

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました