2019/06/25

患者さんは、なぜリピートしないのか

バナーエリア

新規顧客1人を集めるためには、既存顧客1人に再来してもらうより、7倍や5倍のコストがかかると言われています。これは、(5倍の場合は)「1:5の法則」と呼ばれています。

https://www.nttcoms.com/service/nps/column/20150707/

 

つまり、新患さん1人集められるということは、既存患者さんを5人集められるということです。そう聞くと、新患さんより既存患者さんを集めたほうが、圧倒的に楽だということがお分かりいただけますでしょうか。

 

鍼灸院の経営において、既存患者さんに継続的に来院してもらうために、なにはともあれ数値化が必要です。患者さんが効果を実感しているか、満足しているかは、再来しているかどうかが最もわかりやすい指標だと思います。(もちろん治療が完了して来なくなる患者さんもいると思います)

 

 

一度来院された患者さんに「再アプローチ」することも大切ですよね。顧客がリピートしない理由の大半は、なんと「忘れているだけ」とも言われます。

 

ですから、お手紙やDMを送ったり、メルマガを配信したりいう先生も多くいらっしゃると思います。時間とパワーが必要ですが、できる先生はぜひ取り組まれることをお勧めします。

 

しかし、現実的には、なかなかお時間がなく、やりたくてもできていない先生のほうが多いかもしれません。

既存顧客への再アプローチは、する・しないでいうと、当然した方が既存顧客が増える可能性は高いですよね。

 

そこで、「しんきゅう予約」に、便利な新機能が実装される予定です。来院された患者さんに、自動的に翌日・7日後・30日後・60日後にメールが送られる機能です。その後体調はいかがですか?というフォローメールが届くと、「純粋に忘れていた」だけの患者さんや、「最近また症状が出てきたんだよな」という患者さんに、自動的にアプローチができます。

 

機能のリリースは7月上旬を予定しています。フォローメールがいつ送られるのかや、原稿内容の編集も順次できるようになる予定です。ぜひご利用ください。ご興味ある先生は、こちらのメールに「説明希望」とご返信くだされば、ご説明いたします。

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました