当店からのご挨拶

さかまき鍼灸院のスタッフ画像

酒巻 周史 (院長・鍼灸師)

 はじめまして、院長の酒巻 周史です。
2010年3月に関東鍼灸専門学校を卒業、鍼灸の国家資格を取得してから今年(2025年)で16年目になります。

卒業後、さかまき鍼灸院を出張専門で開業し、
2015年4月につくば市高見原にて開院。2020年10月につくば市高野台に移転しております。

 私が鍼灸師になったきっかけは高校時代からやっていたゴルフで肩や腰を痛めた時に、鍼灸院や整骨院の先生にお世話になった事と、兄や弟が小さい頃からアトピー性皮膚炎で苦しんでいた事、また、母親が更年期障害や子宮系の病気になった時に、鍼灸でよくなった事を身近で感じたからです。それまでは病気になると病院に行くことが当たり前でしたが、東洋医学や鍼灸の素晴らしさを実感し、鍼灸師になる事を決めました。

 趣味は愛犬のアクア(トイプードル)とモモ(トイプードル)のお散歩と太極拳とゴルフです。適度に身体を動かす事は健康にとても大切な事なので、愛犬のお散歩と太極拳や気功、ゴルフなどのスポーツで日々身体を整えています。

 当院は病院に行っても原因不明と言われたり、どこに行ってもなかなか症状が改善されないような、慢性的な症状に強い鍼灸院です。なぜ慢性的な症状に強いのかは、病の原因の見方に関係しています。出ている症状である枝葉にとらわれず、病の根本原因である幹や根っこに焦点をあてて、鍼やお灸をしていきます。なかなか症状がよくならない方は、痛い所や辛い所に施術して、一時的な症状の変化ではなく、土台である幹や根っこにアプローチして根本から身体づくりをする必要があります。じっくりと自分の身体に向き合い健康な身体をてに入れたい方、さかまき鍼灸院にご相談ください。健康な身体づくりのお手伝いをさせていただきます。
 

さかまき鍼灸院のスタッフ画像

橋本 靖子 (鍼灸師)

 私が鍼灸と出会ったきっかけは、私が 20 代後半に病気で抗がん剤治療を受け、その後の日常生活や社会生活がいつも疲労感で、“普通の生活”が苦痛になっていた時でした。その疲労感は軽減することがなかったので、どうにもできないものと思い込み、受け入れながら 10年ほどやり過ごしていました。

 ある時、患者として鍼灸施術を試してみようと思いました。初めは「今の生活から助けてくれるものに出会いたい」という思いでしたが、反面「効果がなくてがっかりするのは嫌だ」と両方の気持ちのまま期待も半分「とりあえず 3 か月通ってみよう」と決めました。

 当時、鍼灸施術を受けることが初めてだったので、正直にいうと施術後に起こる身体の変化が良いのか悪いのか、わかりませんでした。ただ毎回「何か変化がある」という感じでした。施術を受け始めて 3 か月が経過すると今までいつもあった疲労感が明らかに軽減しており、
10 年間も当たり前に抱えていた体調に変化が出ていたので、私はとても感動しました。

 その後も継続して施術を受けていき、それまでは何事にも消極的だった生活から、体調を管理しながらやりたいことを選ぶ生活に変えることができました。私は不調を抱えていた時間が⾧かったので、改善にも時間がかかりましたが、あきらめていた体調が、改善していくこ
とを実感しました。

 そんな経験があり、一人でも多くの方に鍼灸施術に出会ってほしいと、鍼灸師を志しました。

趣味:ドライブ・旅行。行ったことのない所へ出かることや、海や山・自然に触れる場所でのんびりすることが好きです。また早朝散歩も気分がスッキリできて好きです。