口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
ベビー さん (女性)
満足度
5
2024.11.09
脊柱管狭窄症により右側殿部から足先までのしびれが強く辛かった為、こちらの鍼灸院に伺いました。
以前は7~8分程歩くとしびれか強くなり、休まないと歩けない程でしたが、
今ではしびれを忘れている程です。
また、冷房の風が足元に当たるとしびれが生じてましたが、今年の夏はそういった経験もしませんでした。
お陰様で良い状態が保てています。-
店舗コメント
2024.11.15
-
-
まりも さん (女性)
満足度
5
2025.01.28
姿勢が猫背で肩が内巻きになっていたのが、10回で改善され、20回でかなり姿勢が良くなりました。治療後1週間ぐらいは身体がとても動き易くなりました。目も疲れ目が良くなり、老眼も以前より改善されました。身体の事を相談すると改善策を提示して頂きありがとうございます。
-
店舗コメント
2025.01.31
まりもさんは姿勢が良くなって来たと同時に、全体的な元気も良くなってきましたね。
また、身体の動きも良くなっています。
更に身体の状態を良くするようサポートさせていただきます。
-
-
MA-MO さん (女性)
満足度
5
2024.12.14
治療院に通う前は、どっと疲れを感じることがありましたが、
今は疲れてもそれほど感じなくなりました。
ソウマチを患っており、抗リウマチ薬を飲んでいましたが、
ここしばらくは薬を飲んでおりません。手が腫れることもなく、安定した状態が保てています。 -
うめぼし さん (女性)
満足度
5
2024.12.03
寝つきが悪く、睡眠がしっかり取れず辛い毎日でしたが、こちらに伺って治療を受けたその日から,自分でも驚くほどぐっすり眠ることができました。
睡眠の質が上がるにつれ、元気度が増してきた感じがします。
それ以来、メンテナンスで定期的に通わせて頂いております。
-
店舗コメント
2024.12.21
うめぼしさんは最初頸部の筋肉(斜角筋・胸鎖乳突筋・頸板状筋など)の緊張が強い状態でした。
これらの筋肉の緊張緩和を行いました。
夜間に活動モード(交感神経優位)になっていると不眠になるので、リラックスモード(副交感神経優位)になる治療も行いました。
メンテナンスを続けていらっしゃるので良い状態がキープされています。
-
-
アッキー さん (男性)
満足度
5
2024.11.27
自分は若い頃から腰痛持ちでひどくなると背中までこり固まりパンパンになる状態が続きました。ヒマをみてはプロ野球選手やスポーツ選手が通う整体院、マッサージ店、カイロプラクティック店等5~6店に通院するも自分にはあいませんでした。その後、知人に紹介された日産玉川病院の東洋医学科に通院したのが30年以上前事です、そこでムトウ先生と出会い最初の鍼灸治療で体が軽くなった感覚がありました、初めての感覚でした。それがご縁で現在もお世話になっております。
体が軽くなる痛くない鍼灸、オススメです。
-
店舗コメント
2024.11.29
アッキーさんは、以前腰椎椎間板ヘルニアになったという事で、椎間板ヘルニア予防の鍼灸を行っております。腰椎の歪みを調整すること、腰部の筋緊張を緩和し、腰椎の支持力を高める治療を行っております。現在状態は良好なので、メンテナンスを中心に来院頂いております。
今後は花粉症の鍼灸も行っていく予定です。
-
-
-
店舗コメント
2024.11.07
にこさんは手指の関節の腫れや硬さが出易い傾向がありましたね。関節の腫れを取り、動きを改善する治療にバネ指の治療を合わせて行いました。バネ指の改善とともに関節の腫れや硬さも取れて来ています。今後も手指の関節の調整は行っていきますね。
-
-
-
店舗コメント
2024.11.07
じゅんさんは最初便秘と不眠が気になっていらっしゃいましたが、現在は改善されましたね。また、息苦しいという症状もありましたが、姿勢を改善する鍼灸治療により治まりました。7年前の来院時からほとんどパーキンソン病が進行していないので治療を継続していただきたいです。
-
-
くまみ さん (女性)
満足度
5
2024.10.26
耳鳴りが耳鼻科に通院してもあまり改善しないのをきっかけに、こちらで鍼治療をしていただきました。鍼治療を始めて以来、耳鳴りがほとんど気にならなくなり、飲み薬も不要となりました。体調も全般的に良くなり、睡眠の質も上がりました。今後もお世話になり、体調維持のために続けていきたいと思っています。
-
店舗コメント
2024.10.28
くまみ様
くまみ様は耳鳴で来院されましたね。
咀嚼筋と首の筋肉(頸板状筋)の緊張が強い状態でした。
また東洋医学的には痰飲傾向(水分代謝が良くない状態)が見られました。
鍼による咀嚼筋・頸部の筋緊張を緩和し、灸による痰飲の治療を行ってきました。
現在は状態が良いのでこれをキープする治療を行っています。
-
-
みっきい さん (女性)
満足度
5
2024.10.19
10年近く?更年期が始まったあたりからお世話になっています。
今は2週間に一度の頻度で、病院に行くまでではないあれこれの症状に都度対応メンテナンスしていただき、40代より元気にすごせています。
自宅でできるお灸の指導もいただき、疲労回復に役立てています。-
店舗コメント
2024.10.22
みっきい様
みっきい様は最初活力不足でお悩みでしたね。それに対し、腎虚証の鍼灸治療(副腎の機能を活性化し、ホルモンバランスを整える治療)と血液の循環を促進する治療を行いました。現在は初診時に比べてストレスがかかっても活力が低下しにくくなっていると思います。今後も良い状態が維持できるようサポートさせていただきます。
-
-
Y.T さん (男性) 認証済み
満足度
5
2024.10.03
五十肩で右肩が痛くて上がらない状態で伺いました。
問診を丁寧にしていただき先生とも話しやすかった為、治療に関するこちらの不安も解消できました。
鍼は全く痛くなくて電気治療も固まった部分がほぐれるのでとても楽になりました。
お灸をお腹と脚にしていただくと身体の冷えが解消されてとても心地よいです。
何度が通う内に五十肩の症状がかなり楽になりました。
ありがとうございました。-
店舗コメント
2024.10.05
Y・T様
症状が回復して良かったです。Y・T様は肩の痛みで来院されましたね。腱板炎に対する施術を行いました。可動域制限があったので運動鍼という方法を使いました。施術直後に毎回10度くらいずつ動きが改善していき、現在は日常生活に支障ないレベルだと思います。自宅でストレッチを行っていただいたのも良かったと思います。
-
ベビーさんは脊柱管狭窄症に股関節症が合併している状態でした。したがって脊柱の調整と股関節症の鍼灸治療を行いました。メンテナンスの鍼灸と体操で良い状態を持続していって下さい。