お客様からの口コミ

口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。

当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら

  • うめ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.10.25  

    なかなか口コミを投稿できずすみません。いつも丁寧な施術でとにかく優しく対応をしてくださるので安心して行くことができます。鍼の効果はもちろん、私が甘えて色々話してしまうのですがきちんと聞いてくださり優しい言葉をかけてくださるのでもう少し頑張れそうな気がして帰ることができます。
    普段気をつけることなどのアドバイスもきちんとしてくださるので自分の体としっかり向き合おうという気持ちにもなれます。また是非よろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2018.10.31

      うめ様
      お返事遅くなりまして、ごめんなさい。
      お忙しい中、口コミのご投稿ありがとうございます。お心遣い、とても嬉しいです(^^)

      いつも、いろいろなお話をきかせていただいてありがとうございます。3人のお子様のお母様としてがんばられている様子はとても素敵ですし、こちらもがんばろうと励みになります。

      ただ、とても優しいうめ様の場合、他の人に気を使いすぎるあまり、怒りの感情をぐっと飲み込んで溜め込んでしまい、自分のお体を傷めてしまっている感じがあります。

      『喜怒節ならざれば則ち蔵を傷る(中略)ふん怒は肝を傷る』と古代中国の鍼の教科書にも書いてあるとおり、東洋医学では『怒』の感情があまり多くなりすぎると、肝臓などを中心とした内臓や気の流れなどを傷つけてしまうと言われています。

      周りの人に対して悪感情を抱いてはいけない、ご自身の方が悪いと思っていらっしゃるところもあるようですが、客観的にお話を聞かせていただいてると、『いやー…それ、私だったら相手ぶん殴ってるかもしれないなあ。よく我慢してるなあ』とこっそり思うこともしばしば(^^;;

      怒るところは溜め込まずに怒ってください。怒ったからといって、うめ様に対する周りからの評価は損なわれることはない、と私は思います。

      でも、いきなり人に対して怒るのは難しいですよね。
      まずは言えなかった相手への怒りを紙に書き殴ってしまいましょう(私もそうしています)。で、1日経って読み返してみて、たいしたことないや、と思ったら破りすててしまえばいいし、やはり相手に伝えなければと思ったら、もっと冷静な言葉で相手に怒りの感情を伝えられると思います。

      なんか鍼の話からだいぶん逸れてしまいましたが(汗)、またお体辛くなったらお立ち寄りくださいね。お待ちしています^_^

    • うめ さん

      2018.11.20

      優しいお返事ありがとうございます。返信がかなり遅くなってしまいすみません。おかげさまであれから頭痛は落ち着きました。こちらこそいつも愚痴ってばかりで本当にすみません。申し訳ないなと思いながらついつい優しさに甘えて話しすぎてしまいますf(^^; でも帰り道はいつも「もうちょっと頑張ろう」と思って帰ることができるんですよ!
      また身体が辛くなったらお願いします。

  • ゲスト  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.07.13  

    目のクマ改善
    人生初の針治療。
    とても親切に説明してくださり、何だかんだ全身メンテナンスしていただきました。
    勿論費用は分からずです。
    お陰で血流が良くなり、施術後より一晩後全身&目元、お顔全体がスッキリ!しました。
    また、宜しくお願いします。

    • 店舗コメント

      2018.07.16

      K様(便宜上ここではそう呼ばせていただきますね)
      先日はお仕事でお忙しい中お越し下さり、ありがとうございました。返信遅れてごめんなさい。

      最初は目の下のクマの改善メインだったはずですが、お体のコリがものすごく、あやうく本筋を忘れるとこでした^^;
      目の下のクマは、単にお顔や目の周りだけに鍼やマッサージをすれば消える…というわけにはいかず、貧血や体全体のお疲れを改善していかないことには、根本的な解決にはなりません。

      逆にいえばお体の不具合が改善してくれれば、クマの方は直接それほど手を加えずとも改善していくのではないかと思います。

      ご自覚はあまりなかったようですが、左背部全体のコリは相当なものでした^^;。またよろしければ、がっつりほぐさせてください。
      メニューは、今回「ご新規様限定マッサージセット」でしたが、次からは「美容の鍼灸50分」がおすすめです(^^)

      これからもよろしくお願いいたします。

  • こむらがえり  さん (女性) 認証済み

    満足度

    5


    2018.06.08  

    丁寧な施術をして頂きました。安心して日頃抱えている身体の悩みを相談できる先生です。
    手首付近を触って開口一番「マラソンされてますか?」と言われた時は目が点になりました。
    元々美顔鍼で予約を入れていましたが、マラソンの影響から股関節や腰の調子が悪いこと、気が付いたら身体の方の話しでカウンセリングをして頂き、今のわたしに合ったコースに変更したらどうかとご提案して頂きました。
    施術中は、自分で気がつかなかった身体の悲鳴を聞き取って頂き、何よりわたし自身の身体が喜んでいたと感じます。
    そろそろ自分の身体を労わることをしたいなと思っていたので、今後も是非お世話になりたいなと思っています。
    気遣いの行き届いたお店だと思います。
    今後とも宜しくお願いします。

    • 店舗コメント

      2018.06.14

      こむらがえり様
      先日は遠いところからご来店ありがとうございました。返信遅れてごめんなさい。
      お褒めのコメントありがとうございます。とても嬉しいです。

      手首付近を触っているのは、脈をみています。
      脈の強弱や、速さなどから、もともとの体質や、今、体でおきている症状などを推測しています。

      こむらがえり様の脈は、比較的ゆったりと打っていたこと、胸郭の形がしっかりしていたことから、心肺機能をよく鍛えていらっしゃるのかな?と推測して、マラソンをやっているか質問させていただきました(^^)
      (主観的な感覚によるところも大きいので、もちろん大外しすることもあります^^;まだまだここらへんは一生勉強です)

      やはり顔も身体の一部なので、体の不調が顔色に影響したり、肌の調子や顔のむくみに影響することは多分にあります。
      お体が健康であってこその「美人」なのかな?と個人的に思っております。

      こむらがえり様はとても努力家でいらっしゃるので、やり過ぎて体の故障につながってしまった面もあるようですが、焦らずゆっくりプロセスを踏めば、元に戻ると思いますよ。まずは筋トレをちょっとずつ(^.^)。
      また不具合を感じたら、是非お立ち寄りください。ちょっとずついっしょにがんばらせてくださいね。

  • キキ  さん (女性) 認証済み

    満足度

    5


    2018.05.29  

    美容鍼をやってみたくて、お世話になりました。
    ベテランの女性の先生であるだけに、お話も聞き上手。
    その時は気にしていなかった、弱い部分も掘り下げてくれて、治療をして頂きました。
    久しぶりの鍼とお灸、気持ちよく受けていたので、少し寝落ちしてしまいました。
    顔の鍼はツンとする程度で、痛みはありません。
    すぐに、ムクミがとれてスッキリしました。
    肌の具合は、翌朝になってから、化粧水の馴染みの良さを感じました!
    指圧でほぐしてくれたり、お腹を温めながらマッサージしてくれたり、贅沢な時間でした。
    貸切でこのコストパフォーマンスは、とても嬉しかったです!!

    • 店舗コメント

      2018.05.31

      数多くのお店の中から、当店での初めての美容鍼を選んでくださってありがとうございます(^^)
      翌日の結果報告をいただいて、とても嬉しいです。
      むくみがとれたようでほっといたしました。

      まだ小さいお子様を抱えながらお仕事を両立させるのは、大変ですよね。
      お顔だけではなく、お体のほうにも徴候がありました。

      疲れて免疫力がさがってくると、呼吸器系にトラブルが出やすいご体質らしいとお見受けしたので、今回くらいのお疲れの段階で早めに鍼やマッサージを受けておくといいかもしれません。

      またよかったらお立ち寄りくださいね。お待ちしています(^^)

  • ゲスト  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.05.05  

    慢性的な腸の不調に悩んでいましたが、
    今回は腰痛がメインで伺いました。
    はり灸も指圧も全部初めてでしたが、
    色んな方角から試して下さり、
    弱っている部分を丁寧に探して頂きました。
    最後は自分でもはっきりと不調の原因が分かって、
    不思議ととても身体が軽くなりました。

    昔から胃腸が弱くすっかり諦めていましたが、
    ぬくまる屋さんのおかげで
    カフェイン等食生活には本当に気をつけていこうと
    思えました。
    ただ、仕事柄どうしてもストレスを抱えやすいので、
    近々お世話になるやもしれません。
    その時はまたよろしくお願い致します。

    • 店舗コメント

      2018.05.08

      なかみぃ様、先日は遠いところをご来店くださりありがとうございました。

      今回はたまたま腰痛がひどくなったために、初めての鍼灸指圧にチャレンジしていただきましたが、初めてづくしで、どきどきだったかと思います(^_^;)。最初はかなり緊張されていたようでしたが、施術後身体が軽くなったようでホッとしました。

      なかみぃ様は普段から慢性的な胃腸の弱さなどを抱えていて、いろいろ身体がおつらかったのではないかなあと思います。でも、仕事や学校をやすんだりするほど激しい症状ではなかったりすると『こんなもんかー』と馴れてしまうんですよね(^_^;)

      病院などで不調の原因を診ていただくことももちろん重要なのですが、薬を飲んでもなかなかすっきりしないなー、そもそもどこに相談すればいいのやらという症状もあるかと思います(なんとなくダルいとか、お腹がすっきりしないとか)。
      そんな時は鍼が効くと思いますので、明確にどこが痛いという症状がなくても大丈夫ですよ(^^)。またよかったらいらしてくださいね。

      僭越ながら、普段飲まれるコーヒーの量など、普段召し上がるものなどについても少し言及させていただきましたが、実は私もお腹弱いのですー(-_-;)。
      やはり、普段の食事や生活のリズムなどが深く関わっているんだなあと、身を持って体験させていただいてますので、どうすればより楽に過ごせるようになるか、ぜひ一緒に考えさせてくださいね。

      こちらこそ、またよろしくお願いします(^^)

  • toゆこ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.30  

    オイルマッサージを探していた所、こちらのお店にたどりつくことが出来ました。HPで効果を見た以上に施術が自分に合っていました。また、リラックスできるお店の雰囲気。例えば、ジャズが流れているとか♪完全に1対1対応になっているので、全身はだかになっていても、ぐっすり眠ってしまう程安心して任せられるところも良いです。もちろん、その日の身体の具合や触れてもらった感想・調子をアドバイスして頂けるので、自覚しながら次回来店まで生活を整えることができます。私にとって愛用していきたい大事なお店になっています♡

    • 店舗コメント

      2018.04.10

      返信遅れました。ごめんなさい!
      施術が合っていると言ってくださってとても嬉しいです。ありがとうございます!

      toゆこ様が受けられているのは、全身のアロママッサージにオプションの美容鍼(1000円)をつけたコース。
      お体のアロママッサージの間、お顔と頭に鍼をさせていただいてますが、身体全体の調整をしながらの美容鍼が、お体自体が大変お疲れのtoゆこ様に合っていらっしゃったようです。

      お仕事まわりの環境が激変していて、toゆこ様にとっては大変な時期。
      それでもめげることなく、前向きに食生活や環境を整えていこうとされる姿勢はとても素敵で、わたしも見習わなければな……といつも感心しながらお話を聞かせていただいてます。

      すこしでもtoゆこ様が心地よくお過ごしになることができるよう、精一杯施術さえていただきます。これからもよろしくお願いします(^^)

  • meg  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.29  

    毎回、鼻をズルズルしながら訪問していますが、終わったらピタッと止まりスッキリして快適です。

    いつも申し訳ない程、丁寧に施術して頂いています。
    鍼灸、マッサージと気持ち良くいつも夢見心地でうけています。
    今回の首は、痛みが軽減して、動かせる様になりました。また全身がポカポカして良く眠れそうです。

    ありがとうございました。
    また宜しくお願いします。





    • 店舗コメント

      2018.04.06

      返信遅くなってしまいました。申し訳ありません。いつも遠いところからお越しくださり、ありがとうございます(^^)

      施術が丁寧とおっしゃっていただき、恐縮です。
      最初ご来店くださった時、meg様は鍼を受けられるのが初めてだったとうかがいましたが、思いの外鍼灸がお体に合っていたようですね。
      気持ち良いと言ってくださり、こちらもほっといたしました。

      今回首は寝違いを起こしていたようですので、痛いときには無理して痛い方向へ首を動かそうとはせず、痛めた筋肉を少し休ませてあげてくださいね。
      アレルギーの治療はいつもメインでやってはいないのですが(^_^;)、身体がほぐれると副次的効果で鼻も楽になるみたいです。


      meg様は趣味にお仕事にととても忙しくて、とてもパワフル。こちらもお話させていただくたびに元気をいただいてます(^^)
      しかし、ご自身で思っていらっしゃるよりはお体を酷使されているので、腰や首など、疲れがたまると酷く固くなってしまいます。
      以前にも少しお話しましたが、足の形が腰などの疲れにはかなり影響していると思いますので、靴はなるべく身体にフィットしたものをよく吟味して選んでくださいね。

      また、身体が固くなった、痛くなったと感じたら、ぜひお立ち寄りください。身体の固さを取ることで、たぶんアレルギーも徐々に楽になっていくと思いますので。お待ちしています(^^)

  • ヒーロー  さん (男性)

    満足度

    4


    2018.03.26  

    数年前に軽い脳こうそくをやったので、血糖値を抑えるのと、不整脈が安定することがぜひもの。最近はそれに加えて、腰痛にも悩まされている。ハリは、腰痛対策として期待している。
    結論から言うと、腰の痛みには効き目があると思う。
    20年も前に、ぎっくり腰でハリ灸にかかったことがあるが、それに比べてハリも細いし、痛みもちくり程度。前は「ズキ〜ン」としたので、正直つらかったが、こちらは楽だし痛みもとれる。患者の意見も採り入れてくれるので、うれしい。

    • 店舗コメント

      2018.04.02

      いつも遠いところから来店くださり、ありがとうございます。

      最初はハリ灸がイヤとのことで、マッサージのみの施術でしたが、一度ひどく痛められた時におもいきって鍼灸にステップアップ。
      ヒーロー様の中のハリ灸に対するご認識が変わられたようで、こちらも嬉しい限りです。

      嫌なものは嫌、いいものはいいと率直におっしゃってくださるので、こちらとしても助かっています。嫌だったり怖かったりするものを無理にやっても、あまりいい結果にはなりませんので、これからもどんどんおっしゃってくださいね。
      できるだけご希望に沿うよう、これからも頑張らせていただきます(^^)

      あと、ヒーロー様の腰痛がとれるようになったのは,ハリ灸の力だけではありませんよ。

      駅からゆっくり歩いていらっしゃいますが、定期的に来てくださることで、いい運動にもなっているご様子。

      そのような小さな運動を少しずつでもしてくださっていることが、なによりも大きいと思います。

      また、毎晩お風呂でふくらはぎをよく揉んでいらっしゃるとのこと。大変素晴らしいです!脳梗塞をされてから、いろいろ健康面に気を使われていらっしゃるようですが、とてもいい方向にはたらいています。

      血糖値は甘いものが大変お好きなようなので、どうしても高めに出てしまいますが、奥様が日々の食事に大変気を配られているようで、この年代の男性にしては大変よくコントロールされていると思います。

      もう、この点に関しては奥様に感謝!感謝!感謝!です。どうか奥様にありがとうの気持ちをぜひ口に出して伝えてくださいね!

      こちらでもハリ灸やマッサージで、血行を良くしたり、内臓の機能を活性化させることで、腰痛だけでなく血糖値や不整脈が悪化していかないよう現状維持させていくお手伝いをさせていただきます。

      これからもよろしくお願いいたします。

  • あゆみ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.20  

    ずっと鍼灸に興味があり、始めて来院し、施術してもらいとてもよかったです。
    丁寧な接客に、分かりやすく鍼灸について説明していただき分かりやすかったです。
    また、自分自身の体調に合った施術をしていただきとても身体が楽になりました。
    また、来院したいと思っています。

    • 店舗コメント

      2018.03.23

      先日は遠いところをお越しくださり、ありがとうございました。はじめての鍼灸、気に入ってくださったようでほっといたしました。

      あゆみ様はまだまだお若くて、体力もありますが、いかんせん時間の不規則なお仕事なので、どうしても無理をするところが出てきてしまいます。
      今のあゆみ様のお体は、病気というわけではありませんが、ケアをせずに無理を重ねると、いろいろお辛い症状が出てくると思います。

      なんだかわからないけど、からだが重い、だるい、寝ても疲れがとれないと感じたら、鍼灸の出番です!そのように感じたら是非またお越しください。


      また、いろいろ東洋医学の世界に興味をもってくださって、とても嬉しいです。

      西洋医学では症状の出ている場所を集中的に精査して病気を治していくことが多いですが、東洋医学では全身をみて、たとえば肩凝りをほぐすのに脚のツボを使ったりすることもよくあります。

      できうるかぎりご質問にお答えできるようがんばりますので、こんどいらした時には遠慮なくご質問くださいね(LINEでもOKですよ^^)!

  • きのあ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.05  

    緊張しやすく疲れやすくて、それをなんとかしたくて、こちらを訪ねました。
    先生はカウンセリングも本当に丁寧で、私が精神科に行っている事も含めて治療方針を選んで下さいます。
    鍼は、刺すものだけでなく、接触鍼、ボールペンの先のようなもので押す、ようなものもあるそうで、刺す鍼に抵抗がある方はご相談なさるとよいかと思います。
    脈を診ながら経絡に沿って治療なさる技術はとても素晴らしいと思います。
    1回で手応えを感じなかったら、是非もう1回行ってみて下さい。前回の治療を踏まえ、治療を変えて下さいます。ご自分の状態をよく話すのも患者として大事な事なので、先生はお話を絶対によく聞いて下さる方なので、安心して相談しながら施術を受けると良いと思います。
    また、マッサージとの並行しての治療なので、鍼だけ、と思わずに、マッサージを受けるだけ、でもこちらは大丈夫ですし、そこから入ってみてもいいかも知れませんね。
    私は本当に佳いご縁に恵まれました。是非、そのご縁をお裾分けしたいと思います。

    • 店舗コメント

      2018.03.06

      先日はお忙しい中ご来店くださり、ありがとうございました(^^)。

      最初のご来店の際、いままでの鍼のご経験をうかがったところ、接触鍼の経験しかありませんでした。
      かなりお体が傷んでいらっしゃったのと、刺す鍼にも抵抗を感じないとのお話でしたので、刺す鍼にステップアップさせていただきました。しかし、やはりきのあ様のお体には刺激が強すぎたようで、数日だるい感じがでてしまったとのこと。

      その点を率直にお話いただけたので、2回目の治療では刺す鍼を減らし目にして、マッサージとお灸棒(中に火のついたお線香を仕込んだ金属の棒です)を、すこし多めに配分させていただきました。

      身体に起きた変化を、よかったことも悪かったことも率直にお話くださることで、こちらもいろいろ治療内容が組み立てやすくなるので、とても助かっています(^^)

      また、お薬を服用していらっしゃるので、気づかないうちに胃を痛めていることもあるようです。
      今のきのあ様にとってお薬の服用は必要なものなので、鍼灸でそういったお薬の副作用をなるべく抑えるように努めてまいります。お医者様とも相談しながら、きのあ様が日々を心地よく過ごせる方法を探っていきましょう。

      私も微力ながらお手伝いさせていただきますね。またお体が辛いなあと感じたら、いらしてくださいね。よろしくお願いします。

      追伸:この前は、うっかりこちらの趣味の話をたくさんさせていただいちゃってごめんなさい(^_^;)にこにこ笑いながら聴いてくださってありがとうございます。またお互い趣味のお話をしましょうね。