お客様からの口コミ

口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。

当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら

  • seen  さん (男性)

    満足度

    5


    2016.09.17  

    社会人3年目徐々に仕事が忙しくなってきた頃、頭痛が始まるようになりました。

    数か月に一定期間続くようになり、いわゆる片頭痛のような状態と病院の先生に言われました。

    その先生には、もし痛くなったら、病院に来るか、薬を飲んで対応するように言われましたが、事後的な対応で、そもそも間に合わないですし、本質的な改善には続かず悩んでいました。



    そんな時に、森岡先生の話を聞いて、鍼治療を受けてみることにしました。



    受けてみて知ったことは、なぜそういう頭痛になったのか、経緯や周りの環境・生活や、身体の変化など、時間をかけていろいろと聞かれました。

    自分でも話すといろいろなことが整理されていなかったなぁと気づかされる時間でした。



    先生からは体に余分な熱がこもってそれが片頭痛を引き起こしている原因だと説明をしてもらいました。

    言われてみると確かに頭があつく、熱がこもっているような感覚も、お話している時に、確かに頭痛の時はそう感じると思いました。



    その上で、治療をして頂き、治療当日から頭がスーッと気持ちよくなりました。

    それから通院を繰り返していき、いつのまにか頭痛になることがなくなっていきました。



    考えてみると、そういう事前のヒアリングを真摯にして頂いたことで、先生と患者が一体になって病を治そうという良い関係ができていた気がします。

    そしてそれが、継続することにつながっていきました。

    とても感謝しています。

  • egao  さん (女性)

    満足度

    5


    2016.09.10  

    二人目の妊娠4ヶ月で切迫流産になりお腹の子の命はとりとめたもののあかちゃんを包む膜内に血の塊ができてしまいました。

    診断名は「絨毛膜下血腫」と呼ばれるものでした。



    「血の塊は徐々に小さくなるものの時間がかかる。出産までになくならないと手術かも」と主治医に言われ不安な日々を過ごしていました。





    そんなときに知人から先生を紹介していただきました。



    治療を始める前にしっかり話を聞いてくださり、全身の状態をよくみてくださって、わかりやすい説明で受けることができたので、安心しておまかせすることができました。






    治療を始めて3ヶ月ほどで血の塊はなくなり、主治医にも「こんなに早くなくなるなんて」とびっくりされてました。





    その後も治療をお願いし、お陰でかなりの安産でした。







    一人目の産後は持病の腰痛に悩まされ、かなり体調不良でしたが治療のお陰で二人目は腰痛もさほど感じず快適に過ごすことができました。



    おかげさまで三人目も無事に妊娠、出産することができました。







    妊娠、出産で女性は大きな仕事をするため体に大きな負担がかかります。





    そして、切迫流産などを患うと無事に産まれてきてくれるかとストレスをもつこともあります。




    母体に負担がかからぬよう、また少しでもお腹の子にストレスを与えないようからだの状態をよくみて治療をしてくださり、





    安心して出産にのぞめるようにしてくださった先生に感謝しています。







    ありがとうございました!

  • トシ  さん (男性)

    満足度

    5


    2016.09.07  

    仕事やプライベートでストレスがたまったとき、また風邪をこじらした後に、咳が止まらなくなるようになり、それがその度に癖になるようになってしまいました。



    その間はつらいのですが、我慢していればいつか治るので、特に治療を受けたりしていませんでした。



    森岡先生の話を人づてでお聞きし、そういったことも鍼で対応いただけるという事でしたので、試しに行ってみることにしました。







    実際、鍼を打ってもらうときは内心ドキドキしていたのですが、一本の鍼をさすだけでした。

    そしてまったく痛くない。驚きでした。






    そのあとは、ウトウトしてしまい、起きるとスッキリした感覚となりました。







    そういう治療を何度か繰り返し、咳が出にくくなりました。









    今でこそ私が思うのは、試しに行ってみてよかったということです。









    行ってみると、そういう実体験として、気分がよくなったので、継続して通院して、最終的に完治できました



    森岡先生、ありがとうございました。

  • 3251  さん (男性)

    満足度

    5


    2016.08.31  

    15年の年末に、MRI検査を受けて「頚椎の椎間板ヘルニア」と診断されました。



    自分の目でもハッキリとわかるほど、椎間板がはみ出して神経に接触している画像を見せられ、整形外科の医師は「3ヶ月くらい気長にリハビリと投薬を続ければ、高い確率で治ります」と言われましたが、気分は非常に滅入っていました。



    筋弛緩剤や鎮痛剤を飲み続け首をけん引する治療を続けることの憂鬱さと、首や背中、肘のひどい痛みに昼夜を問わず頻繁に悩まされ、まともに睡眠も取れなかったことのストレスも相当蓄積していたからです。



    14年の年末にも同じ症状に襲われ、別の鍼灸院で針に電気を流すかなり痛みを伴う治療で 一旦は痛みが取れたので放置していたのですが、今回はっきりと「頚椎の椎間板ヘルニア」と診断されたときに「また、あの痛い針に通わないといけないのか」と思ってしまったことも憂鬱さを増していました。



    そんな辛い状況と痛い針治療の話をした時に「そんな辛い思いをしなくてもよい鍼灸院を知っていますよ」と会社の同僚が「寧心堂さん」を紹介してくれました。





    驚いたのは、その診療方法です。



    初診の際にとても詳細なアンケートと、自分自身のことをこんなにも自分の口から語ったことは未だかつて無かったな。と思えるほど問診に時間をかけられていたこと。





    症状というよりは私自身(生い立ち、今の生活環境や仕事内容)を根本から理解されて症状の原因を探されているのかな?と感じました。





    また、「針は1本、多くても2本です。」と宣言されたとおり、触診されてこの時の状態で針を刺す場所を見極めて、本当に1・2本しか使用しませんでした。



    しかも、痛みのある患部とはまったく別の場所。 「効くのかな?」と正直その時は思いましたが、治療の後に明らかに効果を体感できました。



    約3週間で集中して通いました。 回を重ねる度に、首の稼動範囲も広くなり、痛みも減って薬の回数も減っていきました。





    何よりも、「これなら治る」と思えたことで、ストレスも減り夜もしっかり寝られるようになったことがうれしかったです。





    6回目を数えた時に、首や肘の痛みは無くなりました。



    MRIを撮り直していないのでわかりませんが、ヘルニアが完治したのかはわかりませんが、辛かった痛みや憂鬱な日々から開放されたことは事実です。



    日々の生活の中で疲れが溜まってまた痛みが再発する前に、定期的にメンテナンスのためお伺いしたいと思っています。



    自分の知人に、いろんな症状で困ったり悩んでいる人がいれば自信を持って紹介したいと思います。




  • トモ  さん (女性)

    満足度

    5


    2016.08.24  

    3年程前から右手小指の第一関節が痛くて、持病の腰痛もあり整体や整形外科に通院していました。



    診断名はヘバーデン結節で小指の第一関節が徐々に変形して曲がり出しました。



    テーピングをしてもらって動かないように固定してもらうのですが、調理師という職業柄、右手を使わない訳にもいかず、痛みをこらえて毎日の業務をこなしていました。



    その他にも、職場で受けた婦人科検診で子宮腺筋症との診断を受け二次検査の通知が来てしまいました。



    子宮腺筋症に伴う腹痛に加え、小指が赤く腫れてズキズキ痛み出し、ぐっすり眠ることもできなくなりました。





    整形外科では痛み止めの薬をもらうだけで、治せないと言われました。





    日常生活にも支障が出るほどで、トイレや洗髪など自分の身の回りのことも出来ない状態の中、仕事は休むことができないため、リンパ療法、整体に通い続けました。



    しかし、さらに痛みと変形がどんどん強くなってきたため、再び大学病院でレントゲン、MRIなど半日以上かけて検査をしましたが、やはり痛みも変形も治せないと言われてしまいました。



    その帰りに、知人に以前聞いていた森岡先生の鍼治療を受けてみようかなと連絡しました。





    初めに週2回の間隔で治療を受けていました。



    それから半年以上になりますが、小指の激痛は嘘のようになくなりました。



    長い鍼を体や頭や顔に沢山突き刺しているイメージを持っていたので、少し恐怖心があったのですが、チクッとするだけで痛みはありませんし、私の体調を診て打つ鍼も1~2本で安心して受けれました。



    そればかりか、子宮腺筋症による腹痛も現在では痛みがほぼなくなっています。



    寝不足や身体の凝りの部分も触診で分かり、体調を調整してくれます。





    痛み止めなどの薬に頼っていたら、この先、もっと大きな大病を患うことになっているかもしれません。



    どんな治療をしても良くならない方は、一度森岡先生の治療を受診して、その効果を実感してみてください。




  • スゥ  さん (男性)

    満足度

    5


    2016.08.20  

    扁桃腺肥大で高熱が出やすく、手術をするか悩んだ末、森岡先生に診て頂きました。





    週1回ペースで治療に通い、最初の2~3回の治療で扁桃の大きさも半分ほどになり、 風邪をひいても喉が腫れることがなくなりました。





    先生は充分に時間をかけた問診と触診で、病気の根本原因を探ってくださるので、 安心して治療を受けることができました。



    治療効果はもちろんですが、日頃の生活習慣も自分にとっては何が良いか、何が悪い かに気付けたことも大きなプラスになっています。

  • ハナハナ  さん (女性)

    満足度

    5


    2016.08.13  

    整体の学校に通い出して半月が過ぎた頃から、拇指(親指)の痛みに悩まされるようになりました。




    一番ひどい時は、調理など細かい作業中に指がつったり、ちょっと物を持ち上げる際に痛む、など普通の生活にも支障をきたすようになってきました。



    その後、腱鞘炎の授業を学校で受けたのですが、そこで聞いた症状がまさにその当時自分が悩まされている症状そのものでした。







    これはマズい!ということで、以前から通っていた近所の整骨院に相談して、マッサージと鍼灸の治療を受けていたのですが、その時は緩和はするのですが、一進一退で満足のいく結果は得られない状況が続いていました。





    その後、首も痛めてしまい、整体の学校に先生に相談したところ、森岡先生を紹介していただきました。









    話には聞いていたのですが、初診時の質問項目の多さ、問診の長さには本当にびっくりしました。





    しかし、話を聞いていただいてるうちに、自分の今までの環境や生活、気候の変化による自分の身体の変化など振り返ることが出来、不調になった原因、生活の乱れなど色々考えたり反省させられたりしました。









    そこから診療方針を考えていただき、生活の見直し方、対処法などを丁寧に教えていただきました。



    以前通っていた整骨院では何本も鍼を打つ治療でしたが、森岡先生は1本もしくは2本と少ない本数の鍼での治療で最初はびっくりしました。







    でも、効果はすぐに現れますし、通い続けていくうちに首だけでなく指も、体調自体も改善されるようになってきました。



    (後ほど紹介していただいた先生に聞いたのですが、打つ本数が少ない方が患者への負担が少ないのでストレスも少なくていいそうです)







    先生の治療を受け続けて思ったのですが、鍼の技術だけではなく、問診の仕方、患者さんとの会話など、整体師を目指している者としてとても勉強になりますし、尊敬しています。




    先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




    そして、今後もよろしくお願いします。

  • ミッツ  さん (男性)

    満足度

    5


    2016.08.10  

    「歩行が困難な状況で膝の手術の選択に迫られましたが回避することができました。」



    仕事中に荷物に足を引っ掛けて派手に転んでしまいそのせいで膝を負傷。



    その時はそれほ深刻な状況ではなかったのですが、しばらくしてベッドから起き上がろうとして地べたに足を踏み出したところ「ポキッ」という音と共に激痛が走り、歩行が困難になりそのままひとまず整形外科へ。



    診断の結果湿布をもらったのですがどうもそのような痛みとは違い他の整形外科へ診てもらったところ 左膝の半月板か靭帯が損傷してる恐れがあるということでMRI検査へ。



    その結果左膝の内側半月板が一部断裂していることがわかり大きな病院を紹介されました。



    病院の医師の判断としては手術をした方が良いということでしたが、半月板を損傷した方々の体験を調べてみると、手術で必ずしも良くなるわけではないということで個人的には手術に乗り気ではなくそこから手術を回避しつつ膝の治療をするため治療の方法を模索しました。



    その頃、元々同級生だったこともあり森岡先生に膝の状況を話し、アドバイスを頂きました。
     
    そしてそこから針治療に至ります。



    昔からの知り合いということで個人的に少し恥ずかしい気もしましたが、そこは患者を治すという彼の強い意志の元、熱心に治療して頂きました。





    2ヶ月ほどで生活の上での支障は特になくなり今では走ることもできるようになりました。





    身体に関して非常に丁寧に相談に乗ってくれて詳細に説明してもらえるので、まずは1回自分の身体に関する不安を打ち明けてみるのも良いと思います。

  • さー  さん (女性)

    満足度

    5


    2016.08.06  

    正直、鍼は痛みがあるのでは?と思い、今まで敬遠していました。



    慢性的な首肩の凝り、腰痛に加え 仕事中に右手薬指・小指のしびれが頻繁に出るようになり、 知人に相談したところ森岡先生を紹介してもらい、行ってみることにしました。



    話には 聞いていたのですが、初回の問診はとても長かったです。



    時間はかかりましたが、体について細かい内容を問診票に記入するだけでも、 今まで自分の体から出るサインをいかに見ていなかったか、気がつかされました。





    そして、身体的なことだけではなく今までのメンタル面についても 非常に丁寧にお話を聞いて下さり、一緒に不調の原因を分析してくださいました。





    鍼を刺される時は少し不安でしたが、刺されたのに気が付かないくらいでした。





    しかも1本だけで、全く症状が出ている箇所と関係ない場所に刺されて不思議に思いました。



    しかし治療後には首肩腰の痛みや、重だるさが解消されていました。





    10日に1回ペースで数回続けたところ、お陰様で指のしびれはほぼゼロになりました!





    治療だけでなく先生と話すことで、日々の生活面などアドバイスをもらえますし、 元気をもらえます!



    これからもメンテナンスとして継続したいと思います。



    森岡先生、本当にありがとうございます。


  • ゲスト  さん (女性)

    満足度

    5


    2016.07.31  

    高校時代に初めてぎっくり腰になり、それ以降慢性的な腰痛・肩こりが続き、ひどくなるとマッサージに通いつめ、なんとかしのいできました。

    ただ劇的によくなることはなく、精神的にもその場限りの心地よさを感じる程度でしたが他に方法もなく過ごしてきました。 

    先生のお話を聞く機会があり、体の不思議や鍼治療のすごさを体験したくなり治療院にうかがうことにしました。  

    ただ私は痛みが怖くて特に「鍼」というものに極度の恐怖心があり、注射ももちろんできることなら避けていきたいと思っていました。 

    なので先生の治療が基本的に鍼1本(しかも小さい鍼)でおこなわれると聞いたのも大きな安心材料でした。  

    初回の問診に非常に時間をかけると聞いていましたが、その問診の中で今まで自分が腰痛の原因として思い込んでいたものが実は全く違っていたことに先生の指摘で気づき驚きました。  

    初回の治療を受けてみて… 10年来、朝起きると首が凝り固まり大げさでなく首が回りませんでしたが(枕が合わないのかと何回も枕を変えてみるもだめでした)、それが鍼治療を受けた翌日の朝から「つきもの」がとれたように首回りの凝りがなくなったのです! 

    そして梅雨の真っただ中の6月上旬だったが、翌朝起きて鏡を見るとあきらかに髪の根元が立ち上がり髪にボリューム感がでていました。(これは期待していないところでのうれしい誤算です…) 

    それ以降の治療でも、胃のむかつきやのどの痛みが治療中に解消されたり、手の中指の突指の痛みが軽減されたりと、まるで魔法にかかったような治療を体験しました。  

    治療については、その一つ一つについて先生から今の私の体の状態と不調の原因を説明いただくので自分でも納得でき次からの予防とすることもできます。 

    今は体のメンテナンスのつもりで通っていますが、治療を受けると必ず気持ちが軽くなり、前向きになります。 

    そして自分の体のことをよく知ることができます。長く付き合っていく体のことをもっともっと知りたいと思っています。