特徴
東洋医学のやさしいはり灸マッサージでいい調子に
「根をはり、四方に枝を伸ばし、艶やかな葉がしげる木のように。気血水の巡る、のびやかなからだで、のびやかに生きる」
地域の皆様のつらさに寄り添い、あなたの元気を支えたい。ベッド一台、国家資格保有の女性治療家1人の小さな治療院で、心を込めて丁寧に施術いたします。
この時間は自分の心身を見つめて、休めて、明日からまた元気に生きるための時間です。
【こすず庵の目指す心身は】
東洋医学では,気血水が、滞りも不足もなく、体の隅々まで巡り、五臓がバランスよく元気にはたらいて、からだの陰陽バランスがとれていることを目指していきます。それは、自然治癒力がしっかりと働き、自律神経が整うこと。
あなたがしたいことを、のびのびとできる心身になったらいいなと思います。
【つらい症状はなぜおこる?】
どんな症状、病気でも、気血水の巡りや、五臓の働きやバランスのどこかに不調があります。その不調が起こる要因は多岐に渡ります。その人の生まれ持った体質や性格、生活食事習慣、加齢、季節や天候、そしてストレスです。
 
【どのように治すの?】
東洋医学の視点を中心とした診察をし、はり灸あんまオイルマッサージを使って、整えていきます。本来の自然治癒力がはたらくからだを目指します。
なので、「私が治す」というより、「あなたの治す力を整えて手助けする」イメージです。
【具体的にはどんな施術?】
全身調整はり灸、全身あんま、+局所をおこないます。つらい症状には、その症状が現れる根本的な原因があります。例えば肩こりの場合、血の滞り、気の滞り、肝の鬱結、腎の弱りなど、様々な根本原因があり、原因が1つの場合もあれば複数重なる場合もあります。その根本を整えることで、現れている症状が和らいでいきます。同時に、肩こりが主訴だった場合に、他にあった症状、例えば、頭痛やPMS、膝の痛みなど、「そういえばあの症状も和らいでる!」なんてこともあります。
それが根本原因にアプローチする全身調整です。弱っているところは補って、滞っていたり高ぶっているところは鎮めて流して巡るようにします。
とはいえ、つらい部分(局所)も施術してほしいですよよね。肩こりで肩にはりを刺せば、その部分の循環が良くなり、筋はゆるみ、痛み成分は流れて感じにくくなります。肩こりで治療院に来て、肩をしっかり施術してほしい‼︎という気持ちにもお答えします。
            当院のこだわり
こだわり1
 
                不眠・不安・イライラに寄り添う施術
自律神経の乱れに特化したケア
不眠や気分の不安定、イライラなど、自律神経の乱れによる不調に特化した施術を行います。鍼灸と整体の融合により、自律神経のバランスを整え、心と体の緊張をゆるめるサポートを行っています。
こだわり2
 
                慢性的な不調に、根本からのアプローチ
長年の症状にも本気で向き合う
どこに行っても改善しなかった慢性的な症状。原因の特定が難しい疲労や不定愁訴、自律神経の乱れなど、長引く不調に対しても、東洋医学と手技の力でじっくり対応いたします。
こだわり3
 
                東洋医学の視点で行うオイルマッサージ
深層のコリ・自律神経にアプローチ
オイルマッサージで筋肉の深部や自律神経にアプローチ。東洋医学の考えを取り入れた施術で、全身の緊張をほどき、血流や気の巡りを整えます。リラクゼーションと治療の両面から不調に対応します。
こだわり4
 
                清潔で安心。信頼できる施術環境
衛生管理を徹底した安全な空間
施術に使用する鍼やタオルはすべて使い捨て。毎回清潔な環境で施術を行っています。安心して通っていただけるよう、衛生管理には特に配慮を徹底しています。
店舗詳細情報
| 店舗名・施設名 | こすず庵はり灸マッサージ | 
|---|---|
| 住所 | 〒438-0053 静岡県磐田市中野121-1 | 
| アクセス | 磐田 駅から車で10分 | 
| TEL | 電話で予約・お問い合わせ | 
| 営業時間 | 
 
 
 
 
 不定休あり。お問い合わせください。 | 
| 定休日 | 土 日 | 
| ジャンル | 鍼灸治療 / 指圧・マッサージ | 
| 得意なお悩み | 疲労・慢性疲労 / 肩こり / 生理前月経前症候群(PMS) | 
| 対応可能なお悩み | 
 
 
 
 | 


