鍼灸治療専門 田中はり灸療院の口コミ

4.16
口コミ 51 件
  • ピックアップ

    H.I  さん (女性 |30代)

    満足度

    5


    2024.10.03  

    一人目の不妊治療でした。 SNSで妊活にいい事を探すと婦人科通院に加え、サプリや鍼灸、よもぎ蒸し等たくさんありました。その中でもとりあえずやってみようと鍼灸院探し。職場が近い、男性不妊についてもHPに記載があること等を考慮して、婦人科での治療開始時から並行して週1回こちらに通院させていただくことにしました。 不妊治療をしているとイライラしたり今月もダメだったか…とかいつまで続くんだろう等色々とモヤモヤ考えたり負の感情になってしまいますが、こちらで施術をする際に先生とお話ししていると気持ちが落ち着くことがとても多く、大変助けられました。 主人も通っていましたが、主人の担当の先生から聞いたお話等を聞くこともあり、連携が取れていらっしゃるんだなという印象です。 また、不妊治療としての鍼灸だけでなく、身体的な不調をしっかりと聞き取っていただきしっかり治療してくださいます(私は特に首、肩、背中、腰)。施術が終わる頃には心だけでなく身体もスッキリ出来て「不妊治療のため!」とガチガチの気持ちで通院することは全くなく、毎週楽しみな時間でした。 今回お陰様で1人目の子を無事に妊娠することができ、無事一旦不妊治療としての鍼灸(12週目まで)は卒業となりました。 妊婦生活で身体の不調が出た際や、2人目を考える時には必ずまたお世話になりたいと思います。 ありがとうございました。

    • 店舗コメント

      2024.10.07

      H.I様

      素敵なご報告と心温まるお言葉をいただき、ありがとうございます。
      ご妊娠、そしてご卒業、心からおめでとうございます。

      不妊治療をしているとイライラや不安などがつきまとうことがありますが、その中で少しでも安らぎやリラックスを感じられたこと大変嬉しく思います。
      また、不妊治療以外にも仕事や家事を日々忙しく過ごしていると、体調の不調も出てきますよね。
      少しでも鍼灸を通して、心身共にスッキリできるような、笑顔で帰っていただけるような治療を心がけております。

      当院では、不妊治療の目的でH.I様のようにご夫婦で来院されることもあり、その際はより良い治療を行うためしっかり連携を取っております。

      これからも、妊娠中の体調ケアや将来的なお二人目のお考えの際には、いつでもお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
      寒さも増してきますので、どうかご自愛ください。
      改めまして、この度は本当におめでとうございます!
      今後ともよろしくお願いいたします。

      田中はり灸療院 妊活スタッフ一同

  • はむ  さん (女性 |40代)

    満足度

    5


    2025.11.05  

    不妊治療で12週までお世話になり、現在は妊娠5ヶ月目です。 顕微受精1回目の移植がうまくいかず、HPと口コミを見て、不妊治療に特化していることを知り通い始めました。 鍼やスーパーライザーがどのように効くのか最初は半信半疑でしたが、通ううちに冷え性が少しずつ改善したり、つわりがつらい時も翌日には楽になったりと、続けることで効果を実感できました。 先生方もいつも親身に話を聞いてくださり、不妊治療中の気持ちのリフレッシュにもなりました。 また、持病の腰痛やその時々の不調にも対応していただき、丁寧な施術に感謝です。 今後も引き続き、腰痛治療でお世話になりたいと思います。

    • 店舗コメント

      2025.11.06

      はむさん、このたびは温かいお言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

      改めましてご懐妊おめでとうございます。
      順調に5ヶ月目を迎えられたとのことで大変嬉しく思います。

      不妊治療中は思うようにいかないことや不安や焦り、心が揺れる瞬間もあったかと思います。
      そんなお気持ちに少しでも寄り添い、安心して過ごせる時間をお届けできたなら何よりの喜びです。

      また、鍼やスーパーライザーの施術を通じて、冷えの改善やつわりの軽減など、お身体の変化を感じていただけたこと何より嬉しく思います。

      これからも腰痛をはじめ、産前産後のお身体のケアなど、その時々のお身体の状態に寄り添いながら、心を込めてサポートさせていただきます。
      寒くなって参りましたので、どうぞ無理のないようにお過ごしくださいませ。

      またお会いできる日を、楽しみにしております。

      田中はり灸療院 妊活スタッフ一同

  • K.A  さん (女性 |40代) 認証済み

    満足度

    5


    2025.04.04  

    第一子の不妊治療からお世話になっています。 現在第二子を凍結胚移植(初期胚)をし、妊娠中です。 不妊治療に鍼が良いと聞いて探していたところ、不妊に特化した当院を見つけました。 最初はスーパーライザーってなんだろう、本当に効果があるのかなと半信半疑でした。 皆さん親切で優しい雰囲気の先生ばかりで、毎回不妊治療だけでなく、体の不調や子育ての話、 なんでも話を聞いてくださるので、心身ともにすっきりします。 第二子の妊娠までは移植6回でしたので、辛いこともたくさんありました。 それでも諦めずに頑張ってみようと思えたのは先生方のサポートのおかげです。 妊娠を報告した時は自分の事のように泣いて喜んでくれた先生もいました。 その時はここで治療してもらって本当に良かったなと思いました。 卒業後もそして出産後も末永くお世話になりたいと思っています。 ありがとうございました。

    • 店舗コメント

      2025.04.04

      嬉しいお言葉と口コミをいただき、ありがとうございます。
      この度はご懐妊おめでとうございます。
      K.A様が不妊治療の続ける中で、少しでもお力になれたこと、そして現在、第二子の妊娠に繋がったことを私たちも大変嬉しく思います。

      初めての経験や聞いたことない言葉はどうしても半信半疑になりますよね。
      「鍼灸って何が良いんだろう?」「スーパーライザーってそもそも、、?」と疑問を持って来院される方は多いです。
      しっかり伝えることで安心・納得して治療を受けていただけるように心がけています。

      一人目からの長いご縁で、一人目と二人目の不妊治療はまた違う難しさもあったと思いますが、諦めずに頑張り続けられたのは、K.A様ご自身の強い意志と努力の賜物です。
      その過程で私たちが少しでもお力になれたこと、本当に光栄に思います。
      また、治療を通じて心身ともにすっきりしたというお言葉を頂けるだけで、私たちの励みとなります。ありがとうございます。

      妊娠の報告を受けたとき、私たちも心から喜びを共有させていただきました。
      鍼灸治療を通して、K.A様にとって良かったなと感じていただけたことが、何より嬉しいです。

      改めましてご妊娠おめでとうございます!
      これからいろいろな身体の変化があると思いますので、どうぞご自愛ください。
      卒業後も、そして出産後も引き続きお手伝いできることを嬉しく思います。
      こちらこそ末永くよろしくお願いいたします。

      田中はり灸療院 妊活スタッフ一同

特徴

天神駅から徒歩5分! 女性鍼灸師による着床&育卵鍼灸

 

はじめまして、田中はり灸療院です。


私達は福岡天神という地で75年以上、
鍼灸治療にこだわり
様々な症状に対応してきました。

 

その中でも
力をいれて治療の精度を追求しているのが
「妊活のための鍼灸治療」です。

 

※どの段階(タイミング療法、人工授精、体外・顕微授精)でも受け付けております。
空き枠がない場合でも、お電話で予約可能な場合もございますので、お問い合わせください。

 

電話予約はこちらから

092-751-0227
 


ー 当院の妊活鍼灸の特徴と目的 ー

 

当院の大きい特徴は、
鍼とスーパーライザーを併用する」こと。

 

そして当院の治療目的は3つあります。

 

①着床・妊娠維持(着床鍼灸)

着床・妊娠の維持に適した子宮環境
目指します。

移植の方は、生理開始〜移植までの
2週間強の治療期間を要します。

治療回数の理想は、この期間に3回〜です。

 

↓詳しく知りたい方はこちらから

https://tanaka-harikyu.jp/implantation-acupuncuture/


②質の良い卵を育てる(育卵鍼灸)

今後の採卵に向け、卵の質の向上を目指します。

5〜7日に1回のペースで治療を
最低3ヶ月行うことをお勧めしてます。

↓詳しく知りたい方はこちらから
https://tanaka-harikyu.jp/育卵鍼灸2022/

 

※「着床鍼灸」と「育卵鍼灸」ともに、基本的にどの治療段階でも鍼灸治療の併用は可能です。

 

③男性不妊の方への鍼灸治療

精子数の増加や運動率上昇
目指して治療を行なっていきます。

男性の鍼灸師が対応させていただきます。

↓詳しく知りたい方はこちらから
https://tanaka-harikyu.jp/male-infertility

※ご予約はお電話で受け付けております。

 

 

ー 着床妊娠維持の為の鍼 ー

 

ここではすでに凍結胚移植を中心に

「着床・妊娠維持」の鍼灸の話をしていきます。

 

鍼灸治療によって妊娠成績が向上するという
データが出ています。

また私たちの学会発表でも、
同じように妊娠率の上昇を示しました。

 

鍼灸治療でどんな影響を起こせているのか。


着床・妊娠の維持とは何か。

 

「着床」とは、受精卵が子宮内膜にくっつき、

さらに埋没するまでの過程を言います。


着床をもって妊娠成立となり、
成立後は様々な変動が起こることで
「妊娠を維持」することが出来ます。

 

この妊娠全体を見た時、
流産という現象が起き、
年齢とともに増加していきます。

 

流産の原因は、
受精卵(胎児)の染色体異常による
自然淘汰が約80%と言われています。

 

私たちは、残り20%の
「胎児ではなく母体側に原因の可能性がある」
というところに影響できるのではないか
考えています。

 

母体側で考えられるものとしては、
甲状腺の機能低下や抗リン脂質抗体症候群、
子宮環境などあります。

 

また、
”免疫システムによって受精卵が攻撃を受け、
妊娠の継続に繋がらない”という
ケースも挙げられています。
 

移植の1ヶ月前から治療開始という
短い期間で変化を与えることを考えると、
鍼灸による妊娠率の上昇は、

①免疫システムに影響を及ぼす

②子宮内の血流の増加

による影響だと推察することができます。

 

「妊娠に必要な治療」
×
「全体の症状の改善を図る」

 

多くの妊活中の方は仕事と治療の両立で

"身体的な負担"や"心理的な負担"も多く

私たちは、
心身ともに治療をする必要があると考えます。

 

日々のお身体の症状に合わせて、
妊活の治療にプラスして治療をしていきます。

 

これは当院が、不妊治療だけでなく
長年鍼治療をし続けている大きな強みです。

 

 

ー 医療の言葉をわかりやすく ー

 

冷え症を改善して体質改善をしましょう
東洋医学をもとに治療を行い、
妊娠しやすい母体作りをしましょう


これは鍼灸に関わらず、
サプリメント等でもよく聞く言葉です。


「それで本当に妊娠に
近づくことができるのでしょうか?」

 

私たちが出した答えは「NO」です。


当院では、鍼灸院ですが
東洋医学的な表現は基本的に使うことはせず、

 

 ”生殖医療の情報を柱にする
何を ”  ” 何に ”  ” どうやって変えるか


患者さんごとに、
戦略的かつ丁寧に治療をさせていただきます。

 

まだまだお話したい内容はありますが、
詳しくは当院ホームページをご覧ください。
ご質問ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 

電話予約はこちらから

092-751-0227


以下は参考に当院のデータを載せておきます。

スーパーライザーを、
頚部の星状神経節近傍へ照射を行うことで、
全身の血流を上げていきます。

①事前から鍼灸治療を検討されている方の
移殖周期の治療プラン
(生理開始時、又は移殖2週間前)

②直前に鍼灸治療を検討されている方の
移植周期の治療プラン
(移殖2日前、1日前、当日)

 

①か②後の着床に対しての移植後の治療プラン

当院ではスーパーライザーをお腹に照射。
鍼通電も行っていきます。


「2021生殖医療の学会で発表」

 


令和3年8月には
日本レーザーリプロダクション学会で
研究発表を行いました。
今まで鍼灸学会で発表を行う機会はありましたが
医師・看護師・胚培養士が中心となる学会で
始めて発表をさせていただきました。

※現在、新規の妊娠出産の鍼灸治療をご希望の方のみ
ネット予約を受け付けております。
 

こちらでは文字数の関係により
説明はここまでとなります。


着床鍼灸についてさらに詳しく知りたい方は
https://tanaka-harikyu.jp/male-infertility/
 

当院のこだわり

こだわり1

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のこだわりポイント

東洋医学と西洋医学を織り合わせた最先端の鍼灸治療

妊娠出産のための「育卵治療」「着床鍼灸・妊娠維持」

"子宮・卵巣内の血流を良くすること"
"免疫能を変化させて受け入れやすくすること"
この2つに影響を与え、卵の質の向上と着床率の向上を目指しています。

こだわり2

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のこだわりポイント

全ての「妊娠して出産したい!」方へ

スーパーライザーの併用治療で効果をさらに高める

当院の大きな特徴は、「鍼灸とスーパーライザー(近赤外線治療器)の併用」です。
組織の深部まで光を届けることで、血流や神経の働きが改善し、治療効果を高めることが期待できます。この機械は様々な医療現場で使われており、学会でも発表されています。

こだわり3

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のこだわりポイント

妊娠には健康の土台も必要!

全身的な症状も一緒に治療

開業して76年、これまで心身の不調を主訴とする鍼灸治療を多数行ってきました。
妊娠には健康の土台も必要だと考えています。
肩こりや腰痛、自律神経の調整等、その方のお身体や不調に合わせた治療は得意です。是非ご相談ください。

こだわり4

各疾患ごとに専門性を持って対応

気になること・不安なことは知識豊富なスタッフがお答えします

不妊カウンセリング学会、JISRAMなど参加することで常にアップデートし続け、不妊と鍼灸に関わる分野に研鑽に努めています。

こだわり5

治療や患者さんの予定に合わせて通えるように

4人の女性鍼灸師でお待ちしております

女性鍼灸師が数名で対応しております。
仕事後や病院の都合に合わせて、予約しやすい体制を整えております。
また全ての妊娠希望の患者さんに寄り添うため、ベッドはもちろん、スーパーライザーも6台導入しております。

鍼灸治療専門 田中はり灸療院の施術メニュー

当店からのご挨拶

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のスタッフ画像-0

遠藤 真紀子

【出身地】
福岡県

【資格】
はり師
きゅう師
不妊カウンセラー

祖父、父が鍼灸師という環境に生まれた私にとって、幼い頃から鍼灸治療は日常の中の一部でした。

「風邪を引いても鍼」
「歯茎が腫れても鍼」

鍼灸が身近にあることがどんなに有難いかを考えることもないほど、生活の一部だった子供時代。

大学生の時、鍼灸院を手伝う機会があり、祖父や父が治療している風景を見たのは、この時が初めてでした。

痛みの強い患者さんが、帰る時には“楽になりました”と言って帰って行く。
治療前と治療後の変化を目の当たりにした衝撃と感動は、今でも覚えています。

困っている悩みに対して寄り添い、これだけ直接的に関わることができる鍼灸って、想像以上に凄い。

私もこんな治療ができるようになりたい。
鍼灸という治療の魅力。
鍼灸師という職業の魅力に、この時に初めて気がつきました。

「自分が一生していく仕事はこれだ」と思いました。

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のスタッフ画像-1

竹永 百華

【出身地】
熊本県

【資格】
はり師
きゅう師

高校生時代のサッカー部のマネージャーで感じたこと、私自身が交通事故で負った怪我と苦痛。

この経験が私の鍼灸師としての原点になっています。

そして今は、1人の女性として、鍼灸師として、女性を支える力になりたい。
年齢を重ねるごとにその思いは強くなっています。

当院は、妊娠・出産を望む女性に対する鍼灸治療に力を注いでおり、
妊活の治療も、他のお困りの症状も、目の前の患者さんに対して、今自分ができる最善は何か。
それを考えながら治療と向き合っております。

「頑張る女性の力になりたい。伴走者としてサポートをしたい。」

「全ては、患者さんの生活の質の向上と、幸せな未来のために。」

質の高い治療を提供するために、常に学び続け、技術を磨き、1人でも多くの方のお力になれるように成長し続ける鍼灸師でありたいと思っております。

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のスタッフ画像-2

辻 尚美

【出身地】
福岡県

【資格】
はり師
きゅう師

初めて受けた鍼治療は、「鍼を刺す」イメージとは全く違い、「心地良い鍼の響きに心と体が解けてゆく」ような感覚を体験し、驚きました。

鍼やお灸で起こる体と心の変化。
鍼灸はなんて面白いのだろう。

医学として、技術として、鍼灸の世界に魅力と可能性を感じたのがきっかけとなりました。

現在、不妊治療チームの1人として、妊活鍼灸も行っております。

様々な方の施術をして思うのは、鍼灸で身体にアプローチしていながら、その施術の作用は心にも届いているということ。

丁寧に・心地よく響く鍼、心地よいお灸であること。
同時に「鍼やお灸をしっかりと効かせること」

それを心掛けて、日々の施術を行っています。

田中はり灸療院として、1人の鍼灸師として、 知識・技術や臨床経験をアップデートしながら、より多くの人の身体と心の健康に貢献できる施術をしたいと思っております。

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のスタッフ画像-3

小坂 知世

【出身地】
福岡県

【資格】
はり師
きゅう師

自分自身の経験から「心と身体の両面に寄り添える仕事をしたい」と思い、鍼灸師という道を選びました。

芸術大学卒業後、会社勤務や研究室での事務職などを経て、多くの人と関わりながら、自分の心身のバランスにも気づかされました。

鍼灸は不思議で奥深く、目に見えない経絡や気の流れを整えることで、身体や心に確かな変化が現れることがあります。

東洋医学、西洋医学療法の両方を学ぶことで、ある時は身体の機能不全として、またはある時は心と体を一つのものとして捉えた時の全体性の不調和として、どこがどうなっているのか、腑に落ちていきました。

そのしくみにはまだ解明されていない部分も多く、だからこそ惹かれ、学び続けたいと感じています。

今では、鍼やお灸を通して相手の声に耳を傾け、不調の根を探り、少しでも軽やかに日々を過ごせるようお手伝いできることにやりがいと喜びを感じています。

鍼灸治療専門 田中はり灸療院のスタッフ画像-4

遠藤 彰宏

【資格】
はり師
きゅう師
あん摩マッサージ指圧師

高校時代、野球で身体を痛めたことがきっかけで鍼灸と出会い、その効果に感動しました。
身体を整える大切さを実感し、同じように痛みや不調で悩む方を支えたいと鍼灸師を志しました。

米山鍼灸院で故・米山由子先生の繊細で心地よい鍼に触れ、神経内科医で鍼灸師の米山榮先生のもとで医療者としての在り方を学びました。

そこで学んだ知識と技術は、今も私の臨床の根幹となっています。

2008年より田中はり灸療院で先代の名手から技術を学び、鍼灸の可能性を追求しています。

現在は若い仲間と共に患者さん・スタッフ・地域が喜ぶ鍼灸院を目指し、日々鍼と向き合いながら技術の研鑽に励んでいます。

患者さんの笑顔が原動力となり、伝統と革新の両立を目指し、鍼灸の未来を切り拓いていきたいと考えています。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 鍼灸治療専門 田中はり灸療院
住所

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-12-12-2F 天神田中ビル

アクセス 駅から徒歩5分/福岡市空港線:天神駅(410m) 西鉄天神大牟田線:西鉄福岡(天神)駅(620m)
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
14:00 - 18:30(最終受付 18:30)
火:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
14:00 - 18:30(最終受付 18:30)
水:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
14:00 - 18:30(最終受付 18:30)
木:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
14:00 - 18:30(最終受付 18:30)
金:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
14:00 - 18:30(最終受付 18:30)
土:
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
13:30 - 16:00(最終受付 16:00)
休診日)日曜日、祝日、GW、お盆、正月など
定休日
祝日が休みになります。
ご予約に関して 当院に初めてご来院の不妊治療の方のみネット予約可。
空き枠がない場合でも、お電話ですと予約可能な場合もございます。お問い合わせください。
※ 土曜日は特別料金別途1,100円
※お支払いは現金、クレジットカード、PayPay、各種交通系ICカード利用可
URL https://tanaka-harikyu.jp/
初診料 2200円(税込)
ベッド数 10台
スタッフ数 6人
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER / UC / AMEX / DC / DINERS / JCB / UFJ
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸
加盟業界団体 公益社団法人 日本鍼灸師会
得意なお悩み 肩こり / 生理痛 / 不妊・妊活 / 生理前月経前症候群(PMS) / 自律神経失調症
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 円形脱毛 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / ばね指 / ゴルフ肘 / 寝違え
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 半月板損傷 / 脊柱管狭窄症 / ぎっくり背中
美容のお悩み
たるみ(リフトアップ) / しみ・くすみ / しわ・ほうれい線 / 顔のむくみ / フェイスライン
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS)
妊娠中・産後のお悩み
つわり / 逆子 / むくみ / 腰痛 / 肩こり / 冷え / 情緒不安定 / 腱鞘炎 / 産後うつ / 産後ケア・育児疲れ / 不育症
スポーツによるお悩み
捻挫 / 肉離れ / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
目・耳・鼻のお悩み
目の疲れ
口腔・歯・顎のお悩み
顎関節症 / くいしばり
内臓のお悩み
胃のもたれ / 食欲不振
全身のお悩み
自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
メンタル・精神科・心のお悩み
起立性調節障害 / 疲労・慢性疲労
男性のお悩み
男性不妊
対応しているこだわり
設備
個室あり
施術
電気療法できる
その他
クレジットカードOK / 駅近 / カップルでいける / 女性スタッフのみ / 駐車場あり / お悩み相談ができる