くすのき鍼灸salon.の施術例

頭痛

2022-09-08

これまでの経過

マスク生活になってから週に1回ほど頭痛が起こるようになった。肩こりもきつく感じる。
数年前だが、ストレスから太ってしまいそれからなかなか痩せない。

続きを見る

鍼灸院としての診断

身体を診断したところ、酸素不足から肩こり、首コリが強くなり、そこから頭痛が起こっていると考えられる。20代という年齢から肩こりを緩めると頭痛は早くに改善すると予測できる。
太ったとのことだが、ほぼ浮腫みである。水分代謝の改善が必要であり、それには少々期間が必要である。

続きを見る

治療方針

肩、肩甲骨周囲筋肉を緩め、深い呼吸ができるようにする。
仕事柄、目の疲れも大きく、頸部の緊張も強いので、緩める。

浮腫み対策に腎を補う治療。その食養生もお伝えする。

続きを見る

治療内容

1回目 腎を補う経絡施術と肩首の筋肉を緩める施術。
2回目 1回目と同じ施術プラス胃腸の調子が悪かったので、脾経、胃経を整える施術。
3回目 ほぼ頭痛はなくなったが、肩首の緊張は大きいので引き続き、緩める。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週に1回の施術を継続中。

続きを見る