くすのき鍼灸salon.の施術例
                        肩コリ、頭痛
- 
                                        頭
 - 
                                        首
 - 
                                        肩
 - 
                                    女性
 - 
                                    40代
 
                                                            2022-04-26                                                    
                                                    
                                
                                病院での診断
                            
                            
                                    特にかかっていない                                
                            
                                
                                これまでの経過
                            
                            
                                    首コリ肩コリが慢性的でそれから頭痛も良く起こり日常的につらい。頭痛薬はそれほど飲まなくてすんでいるが、なんとかならないものかと来院される。                                
                            
                                
                                鍼灸院としての診断
                            
                            
                                    全身的に筋肉の緊張が大きい。
仕事柄、筋肉を止まって使うお仕事上の問題もると考えられる。
人とのやり取りも多く精神的な緊張の場面も大きので、それが筋肉の緊張を助長しているものと思われる。
                            仕事柄、筋肉を止まって使うお仕事上の問題もると考えられる。
人とのやり取りも多く精神的な緊張の場面も大きので、それが筋肉の緊張を助長しているものと思われる。
                                
                                治療方針
                            
                            
                                    とにかく筋肉を緩めるための施術を行う。身体が硬い状態に慣れていると思うので、しっかりと緩めて楽な感覚に慣れてもらい、身体がそれが当たり前と認識するまで、しっかりと継続して通院が必要。
東洋医学的には肝の問題なので、施術でも肝にアプローチするが、生活の中でも飲食に気を付けていただいて、肝の養生をお勧めする。
                            東洋医学的には肝の問題なので、施術でも肝にアプローチするが、生活の中でも飲食に気を付けていただいて、肝の養生をお勧めする。
                                
                                治療内容
                            
                            
                                    3ヶ月間は週に1回の施術の計画を立てる。
それにプラスして、毎日、ご自身で少しでも身体を緩めていただく体操を行ってもらう。
習慣が付くまで大変だが、随時報告してもらいつつ継続できるようにする。
                            それにプラスして、毎日、ご自身で少しでも身体を緩めていただく体操を行ってもらう。
習慣が付くまで大変だが、随時報告してもらいつつ継続できるようにする。
                                
                                施術回数・頻度・期間
                            
                            
                                    週に1回をまず3ヶ月継続。その後の状態を見て頻度を決めていきます。                                
                            
                                
                                施術後のケア
                            
                            
                                    肝の養生にはできることならお酒を控えていただくこと。夜に食べないことが大事です。
寝る前のリラックスタイムも忘れずにとっていただきたいです。
                            寝る前のリラックスタイムも忘れずにとっていただきたいです。