鍼灸サロンCOCOCHIの施術例

慢性的な首肩こり、眠りも浅い
-
頭
-
首
-
目
-
肩
-
腕
-
背中
-
腰
-
全身
-
美容
-
メンタル
-
女性
-
40代
2024-09-13
これまでの経過
仕事で出張が多く、いつも何かを考え頭が動いているような状態。公共の交通機関を利用した移動が多く、荷物も重いので体も疲れている。特に首、肩、背中、腰がつらい。腕や脚も疲れている。以前から眠りも浅く、一晩で2〜3回起きてしまう。
治療方針
体の疲れ+精神的な疲れも蓄積し、気が消耗している。筋肉疲労も重なって巡りがさらに悪くなっている。
エレクトロハンドで筋肉の張り・コリをしっかりほぐし、鍼灸も組み合わせて自律神経のバランスを整えて気血の巡りも整える。心地よい刺激でリラックスして施術を受けて頂けるよう配慮し、精神的な疲れもケア。
エレクトロハンドで筋肉の張り・コリをしっかりほぐし、鍼灸も組み合わせて自律神経のバランスを整えて気血の巡りも整える。心地よい刺激でリラックスして施術を受けて頂けるよう配慮し、精神的な疲れもケア。
治療内容
芳香浴の精油:シダーウッド、マージョラム、サイプレス
うつ伏せ:首〜脚の硬結部を狙いつつ、経絡も考えて鍼とお灸。部位に応じて鍼の太さやお灸の種類を変えて刺激量を調整。そのあとエレクトロハンドを使用して筋肉を深層部からほぐす。腰はほぐれやすかったが背中の張りが強かったため、スライドカッピングも行って筋膜を緩める。
仰向け:脚、腕、頭部に鍼、脚と腹部にお灸。肝経と腎経、頭部は督脈と胆経を意識してツボを選択。そのあと脚、腹部、腕、デコルテ(首)、頭部をほぐす。
施術後のお茶:漢茶「気」
うつ伏せ:首〜脚の硬結部を狙いつつ、経絡も考えて鍼とお灸。部位に応じて鍼の太さやお灸の種類を変えて刺激量を調整。そのあとエレクトロハンドを使用して筋肉を深層部からほぐす。腰はほぐれやすかったが背中の張りが強かったため、スライドカッピングも行って筋膜を緩める。
仰向け:脚、腕、頭部に鍼、脚と腹部にお灸。肝経と腎経、頭部は督脈と胆経を意識してツボを選択。そのあと脚、腹部、腕、デコルテ(首)、頭部をほぐす。
施術後のお茶:漢茶「気」