今池名倉堂鍼灸整骨院の施術例

膝の痛み、肩のコリ

2023-01-07

これまでの経過

4日前から歩行時に膝が痛くなり来院された。
元々気になっていたストレートネックによる肩こりや首コリもしんどくなっていた。

続きを見る

鍼灸院としての診断

骨盤の歪みにより、膝にかかる荷重が左右非対称になったため、筋肉の過緊張が起こり痛みが起こったものと診断した。
首、肩についてはストレートネックを患っていたため筋肉にストレッチがかかるような状態になっていたため痛みが出たと診断した。

続きを見る

治療方針

土台になっている骨盤を矯正しつつ、筋肉に動きをつけ、関節が適切な動きを行えるように柔軟性をつけていく。

続きを見る

治療内容

筋肉調整…手技を用いて筋肉の緊張をほぐす治療
骨盤矯正…専用のベッドや特殊なローラーを使い骨盤や背骨の矯正を行っていく治療
鍼治療…深部の筋肉の緊張をほぐす、自律神経を安定させ体をリラックスしやすくする治療

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週に2回のペースを3か月継続して治療を行っていく。
初めの2回は骨盤矯正と筋肉調整の治療のみ行い、3回目から鍼治療を併用していく。

鍼治療1回目
歩行時や動作時に痛みが出現していたため、膝を動かしている太ももの筋肉に対して電気鍼の治療を行った。
目的としては動作の改善と痛みの軽減。

2回目
膝の痛みはほとんどない状態になり、膝を動かしたときにはまっていない感じのみがある状態。

続きを見る

施術後のケア

自宅での体操指導

続きを見る