今池名倉堂鍼灸整骨院の施術例

坐骨神経痛

2021-11-07

これまでの経過

2021年3月頃から徐々に足の付け根に痛みを感じ始め
痛みだけでなく痺れも感じるようになり来院。

続きを見る

鍼灸院としての診断

姿勢分析を行った結果、
骨盤が大きく前に傾いているところから神経を圧迫しているのと
重心の位置が前に移動しているので
ももうら、ふくらはぎといった脚の後面の筋肉に負担がかかり症状がきたしているものと判断しました。

続きを見る

治療方針

施術方針としては、骨盤の位置を正しくして神経の圧迫を取ること
また、脚の後面の筋肉に負担がかかっているのでそこの緊張を取り除いていくこととした。

続きを見る

治療内容

施術内容としては、
骨盤の位置を正しくする為に特殊なマットに乗ったうえでローラーをかける治療を行い、
筋肉の負担を取るのに脚にローラーと腰から脚にかけて鍼治療を行いました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術は週1回~2回のペースで2ヶ月半行いました。

初回施術後は
痛みが減りかなり良くなったとのこと。

施術開始して1ヶ月
痺れは落ち着いてきて
腰と足の痛みが残る。

治療開始して2か月
腰の痛みはほぼなくなり違和感程度になる。
足の痛みも落ち着き重さが残る。

現在も違和感と重さが残るため継続して治療中。

続きを見る

施術後のケア

自宅でのケアとしては、
痛みや痺れの出ていた箇所へのアイシング(氷でひやすこと)

骨盤の位置を正しくする体操を指導しました。

続きを見る