今池名倉堂鍼灸整骨院の施術例

肩こり

2021-08-03

これまでの経過

慢性的に肩こりがあり、仕事の日はほぼ1日中パソコンを使用して仕事をしているため、あまり動かずにずっと同じ姿勢でいる。
パソコンを触らない休日は負担はないが仕事をすると肩こりがひどくなるため来院。

続きを見る

鍼灸院としての診断

写真をとり姿勢分析をかけたところ頭の前方移動が強いのと
肩の位置が左右で高さが違いがあることが原因になっていると判断しました。

続きを見る

治療方針

施術方針としては、
頭の前方や肩の左右の高さが違いが見られるので
骨格ベースで姿勢の改善をすること。
肩こりを感じている筋肉への血流が悪くなっていることも考えられるので筋肉へのアプローチ。

続きを見る

治療内容

骨格を整える方法としては
身体を反らせるマットにのりローラーをかけて矯正を行いました。
筋肉へのアプローチとしては、
マッサージや鍼で筋肉に刺激を加えて血流を促すようにしました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

仕事もある為、週1での通院が限度とのことで、
通院開始してから一か月ほどで肩こりの感覚は半分まで減少してきました。
まだ、治療途中ではあるので継続して治療中。

続きを見る

施術後のケア

平日は通院が難しいため、自宅でのケアがとても大切になっていきます。
仕事中の姿勢や同じ姿勢を続けると体には負担がかかってきますので、1時間に一回立つように心がけるようにアドバイス。
それと猫背に効く自宅でできる簡単なエクササイズを教えています。

続きを見る