今池名倉堂鍼灸整骨院の施術例

夜間頻尿

2021-06-06

これまでの経過

数年前から夜になるとトイレに行くのがあり、目が覚めてしまうとのこと。
昔整体などを受けていたが最近は受けてなく体の調子もどこかよくない感じとのことで、娘さんの紹介で来院されました。

続きを見る

鍼灸院としての診断

当院で最初に行う姿勢分析の結果、猫背姿勢や骨盤の歪みがあり、
そこから自律神経の乱れや骨盤底筋群などが上手く使えず夜間頻尿をきたしているのではと判断しました。

続きを見る

治療方針

施術方針としては、もとになっている骨格を正しくし不足している筋力の増加、自律神経の乱れを整えるように施術しました。

続きを見る

治療内容

施術内容としては、
骨格を整える方法としては、特殊なローラーを背中にかけて猫背を改善するように施術。
また、骨盤底筋をはじめとしたインナーマッスル強化を目的にEMS(電気を流して筋肉を鍛える機械)を用いて施術。
自律神経の調整に関しては、鍼灸で背中のツボを用いて施術をしました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

初回施術後、身体の軽さを実感して頂き
2回目に来院された時はその日と翌日は夜間頻尿の症状は落ち着いたとのことでした。
しかしながら、それ以降は戻ってしまうとのことで、
施術を繰り返すうち1ヶ月ほどで夜間頻尿はなく生活ができるレベルになりました。
現在はお身体のメンテナンスを兼ねて継続して治療中です。

続きを見る

施術後のケア

ご自宅で出来る骨盤体操やウォーキングなどを生活指導としてさせていただきました。
ご高齢の方は筋力低下が原因で夜間頻尿が起きやすくなっていることが多いため適度な運動が必要です。

続きを見る