今池名倉堂鍼灸整骨院の施術例

姿勢改善と左膝の痛み 、腰の痛み、腰の痛み

2021-02-02

病院での診断

変形性膝関節症

これまでの経過

猫背で姿勢を良くしたいと当院に来院
通院1ヶ月した頃、犬の散歩中に転倒し腰を痛め
仕事の後も踏ん張ると左膝と左腰が痛む事があり、初めての鍼を体験
(25年前、右膝関節を手術、人工関節)
施術後、1、2回で膝の痛みと腰の痛みは消失
寒い中仕事をしていたら、左の足首と右腕の痺れが新たに出現
足首と痺れも1、2回の治療で消失
仕事がお休みに入った事もあり膝、足首、腕の痺れはその後、出ていないとの事
痛みはないものの触診をすると両膝関節の熱感がある為、来院時に
アイシングを行い、予防の為、膝と腰の鍼を行う
姿勢も当初は59度の前傾が1ヶ月半位には38度までに改善
現在も姿勢を少しでも良くしたいと来院中です


続きを見る

鍼灸院としての診断

もともと両膝の変形性膝関節症と前立腺の症状がありましたが
足の脚長差もかなりあった為、日常生活の不良姿勢から膝と腰の痛みを誘発

続きを見る

治療方針

根本的な治療としては骨盤矯正と背骨矯正で姿勢改善の治療を行い
再発しない体作りを作っていく
痛みの原因である筋肉に対しては筋肉調整と鍼治療を行う

続きを見る

治療内容

骨盤矯正or背骨矯正で根本的な治療を行う
筋肉調整と鍼+ピコリナ(電気鍼)で、痛みの原因である筋肉の治療を行う
アイシングで筋肉の炎症からくる痛み改善を行う
メッシュで膝関節の熱の発散と安定orパイオネックスで、継続的な鍼刺激による炎症症状抑制と痛みの改善、予防に
体操指導や歩行指導などで生活習慣の悪い癖を改善、予防をしていく


続きを見る

施術回数・頻度・期間

週2回、3ヶ月

続きを見る

施術後のケア

アイシング指導
体操指導

続きを見る