セドナ鍼灸治療院の施術例

顔のむくみと頭痛

2020-06-19

病院での診断

筋緊張性頭痛

これまでの経過

10ヵ月前よりPCをメインに扱う仕事の責任者に抜擢され緊張感と部下にいらいらし、次第に側頭部から後頭部にかけて頭痛が出てきた。
起床時に顔のむくみと瞼の痙攣、時に激しいめまいで朝起きられないこともあり脳神経外科を受診しCTを取ったが異常がなく当院受診

続きを見る

治療方針

精神的な負担などがかかることで肝気が鬱屈した状態、すなわち「肝鬱」となる。
自律神経の乱れから常に循環しているはずの「気」の流れが「滞」っている状態
問診、脈診より「肝うつ気滞」と見立てた

続きを見る

治療内容

1診目
鍼治療は初めてでしたので軽い刺激で治療していく
肩凝り、首の緊張感・頭皮のむくみなどを強く訴えておられましたので、最初にそちらへのアプローチをしました。
使用した鍼は、0.20ミリ、長さ50ミリです。
置鍼中からどくどくと血液が流れていく感じがした。

2診目 合谷、百会に10分
   置鍼中すでに熟睡、抜鍼後から目が良く見える
   経絡に沿ったオイルトリートメント追加

3診目 前回の治療後より調子が良く、めまいとむくみがなくなる
   今回より顔の鍼に変更。
   施術後すぐに瞼がすっきりし、二重に戻った。

4診目 現在は症状は殆どなくメンテナンス

続きを見る

施術回数・頻度・期間

1~2は週1来院
3診目~4診は2週間

続きを見る

施術後のケア

食養生のアドバイス
交代浴の指導

続きを見る