セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の施術例

腰、背中の痛み
-
背中
-
腰
-
男性
-
40代
2022-02-22
これまでの経過
家から職場まで車を使って早ければ45分ほど、道路状況によっては1時間かけて通勤をされている方です。
営業のお仕事をされており、営業先でつま先立ちになったり中を覗き込むように身体を捻ったりと色んな体勢を取るそうです。
また、お家のソファーでそのまま寝落ちしてしまう事もたびたびあり、夜中身体の痛みで起きてベッドに移動されるとの事でした。
営業のお仕事をされており、営業先でつま先立ちになったり中を覗き込むように身体を捻ったりと色んな体勢を取るそうです。
また、お家のソファーでそのまま寝落ちしてしまう事もたびたびあり、夜中身体の痛みで起きてベッドに移動されるとの事でした。
鍼灸院としての診断
車に通勤やお仕事中に乗る機会が多い患者様なので、その時点から腰や背中など関節に負担をかけていると考えます。座っている時にきちんと両方のお尻に体重を乗せているのか。片手運転になり、重心が左右どちらかに倒れていないかなど要因はたくさんあります。
また、体重も腰痛などの原因として挙げられます。
大柄の患者様でお腹の影響もあるのか前屈を始め身体の柔軟性が極めて低い状態にあります。
運動習慣も作れていないというお話も伺っていましたので、今回の主訴は複合的なモノと考えられます。
また、体重も腰痛などの原因として挙げられます。
大柄の患者様でお腹の影響もあるのか前屈を始め身体の柔軟性が極めて低い状態にあります。
運動習慣も作れていないというお話も伺っていましたので、今回の主訴は複合的なモノと考えられます。
治療方針
筋肉の緊張が強いため、マッサージ・筋膜リリース治療・電気治療などを行い、筋肉を緩め血流の促進を狙っていきました。
上記にも記載した通り、柔軟性が低いことと身体の歪みを併せて大きいのでカイロプラクティック施術に他動的なストレッチも入れながら施術をする方針でいます。
上記にも記載した通り、柔軟性が低いことと身体の歪みを併せて大きいのでカイロプラクティック施術に他動的なストレッチも入れながら施術をする方針でいます。
治療内容
筋肉をゆるめるためのマッサージと電気治療
カイロプラクティックによる背骨と骨盤の矯正
正しい姿勢が取れるようにするためにストレッチなどの運動療法
血流促進や関節可動域の拡大を狙い鍼灸治療や筋膜リリース療法
カイロプラクティックによる背骨と骨盤の矯正
正しい姿勢が取れるようにするためにストレッチなどの運動療法
血流促進や関節可動域の拡大を狙い鍼灸治療や筋膜リリース療法
施術回数・頻度・期間
初回来院時から続けて施術が出来たおかげで少しずつ状態が上向きになっていると伺いました。
現在は2週間に一回ほどのペースでメンテナンスさせていただいています。ただ、状態が良くなってるから今まで通り生活していいわけではありませんので、良い習慣とあんまりよくない習慣についてお話させていただいてホームケアに取り組んでいただいています。
柔軟を中心に食生活と運動習慣の見直しなど頑張って頂けているおかげも
現在は2週間に一回ほどのペースでメンテナンスさせていただいています。ただ、状態が良くなってるから今まで通り生活していいわけではありませんので、良い習慣とあんまりよくない習慣についてお話させていただいてホームケアに取り組んでいただいています。
柔軟を中心に食生活と運動習慣の見直しなど頑張って頂けているおかげも