セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の施術例

頚肩部の痛みとシビレ、右大腿部痛

2021-11-19

病院での診断

頚腰椎ヘルニア

これまでの経過

以前から頚椎と腰椎にヘルニアを患っており、今もなお痛みとシビレに悩まされている方です。
部署の異動で成田に来られ、当院に来院してくださっています。
知らない土地に来て、今までと環境が変わったことや仕事の忙しさ、ご家族間でのトラブルも重なり、心身ともに疲れている様子でした。

続きを見る

鍼灸院としての診断

長時間のデスクワークから腰椎にかける負担と臀部・大腿部の圧迫が強く重心も片方に傾きやすい癖があります。
そんな姿勢が崩れている状態での仕事や柔軟性の低下、ストレスから自律神経が乱れ、不眠などを含む症状も出現しています。

続きを見る

治療方針

基盤として身体の軸・骨盤と背骨の矯正から全身のバランスを整え、他動的なストレッチを取り入れながら施術を組み立てています。
我慢をし続けると筋肉に力が溜め込み、筋緊張と血流の阻害などにも繋がってしまう恐れがありますので吐き出していただけるようにお話をしっかりと聴くことも大切にしています。

続きを見る

治療内容

筋肉を緩めるためのマッサージ
カイロプラクティックによる背骨と骨盤の矯正
正しい姿勢が取れるようにするためにストレッチ
深層筋の緊張緩和や血行促進のための鍼灸

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週に2回の施術をしております。
繰り返し施術が出来ていますので以前に比べて関節可動域も増大し、日々柔軟を取り入れてもらっていることから少しずつ身体の変化がみられるようになりました。
運動も週2回無理なく出来ているそうなのでこのまま様子を伺いながら進めていきます。

続きを見る

施術後のケア

座り方や重心が片方に傾かないように意識してもらう事と必ず1時間に一度は1分ほどスタンドの時間も取り入れてもらえるようにお話しました。

続きを見る