セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の施術例

便秘
-
腹
-
内臓
-
メンタル
-
女性
-
20代
2021-11-05
病院での診断
便秘症
これまでの経過
10代の頃は何ともなかったが就職してストレスを抱えるようになってから便秘が起こり始めた。(現在便秘歴5年)
帰宅時間や就寝時間にばらつきがあり、規則正しい生活が遅れていない。また日頃から疲れが溜まっていることで食生活もコンビニや菓子パンばかりを食べており、バランスもかなり乱れている。
4,5日間出ないこともあり病院で処方されたマグネシウム剤や薬を飲むとその時はよいが、また飲まなくなると出なくなる。ここ最近では薬の効きも悪くなってきており将来が心配で、友人のご紹介でご来院されました。
帰宅時間や就寝時間にばらつきがあり、規則正しい生活が遅れていない。また日頃から疲れが溜まっていることで食生活もコンビニや菓子パンばかりを食べており、バランスもかなり乱れている。
4,5日間出ないこともあり病院で処方されたマグネシウム剤や薬を飲むとその時はよいが、また飲まなくなると出なくなる。ここ最近では薬の効きも悪くなってきており将来が心配で、友人のご紹介でご来院されました。
鍼灸院としての診断
頑固な冷えと生理周期の乱れ、肩こりなどもあり、全体的に緊張状態になっていました。
また疲れているのに眠れない、ひどい時は頭痛も出るということでストレス性の自律神経の乱れ(交感神経過剰)が疑われました。
また疲れているのに眠れない、ひどい時は頭痛も出るということでストレス性の自律神経の乱れ(交感神経過剰)が疑われました。
治療方針
内臓は自律神経の働きに大きく影響を受けるため、まずは自律神経のバランスを整え、副交感神経の働きを高める施術を行っていきました。
疲れている時は食事のことまで頭が回らないという気持ちもよく分かります。まずはコンビニで売っているものの中で今の状態に最もよいものを選べるよう食事のアドバイスをしました。
段々と回復してきたら調味料やちょい足しでできる健康的な食品、食材選びのポイントなどもお話し、少しずつ生活習慣の改善に取り組んでいきました。
当院で扱う腸内細菌サプリメント「バイタレジーナ」も購入し飲んでいただきました。
疲れている時は食事のことまで頭が回らないという気持ちもよく分かります。まずはコンビニで売っているものの中で今の状態に最もよいものを選べるよう食事のアドバイスをしました。
段々と回復してきたら調味料やちょい足しでできる健康的な食品、食材選びのポイントなどもお話し、少しずつ生活習慣の改善に取り組んでいきました。
当院で扱う腸内細菌サプリメント「バイタレジーナ」も購入し飲んでいただきました。
治療内容
筋肉の緊張を取るマッサージと整体
自律神経のバランスを整える鍼灸
お腹の緊張を取る按腹(あんぷく)施術
腸内環境を整えるサプリメント「バイタレジーナ」
食事・生活のアドバイス
自律神経のバランスを整える鍼灸
お腹の緊張を取る按腹(あんぷく)施術
腸内環境を整えるサプリメント「バイタレジーナ」
食事・生活のアドバイス
施術回数・頻度・期間
自律神経療法を週1回のペースで行っていきました。
3回目後 便通に変化があり、2日に1回ペースで出るように
5回目後 冷えが減ってきた、薬を飲まずに2日1回ペースになった
6回目後 週5回は出るようになった、夜も眠れるように
9回目後 ほとんど毎日出てきて体がかなり軽くなった
以降は2週間に一度にしてメンテナンス施術を行い、現在は月1回の間隔で予防でご来院。
集中的な施術期
3回目後 便通に変化があり、2日に1回ペースで出るように
5回目後 冷えが減ってきた、薬を飲まずに2日1回ペースになった
6回目後 週5回は出るようになった、夜も眠れるように
9回目後 ほとんど毎日出てきて体がかなり軽くなった
以降は2週間に一度にしてメンテナンス施術を行い、現在は月1回の間隔で予防でご来院。
集中的な施術期
施術後のケア
食べた物が便を作るので、施術と併せて食事療法と腸内細菌のサプリメントを併用しました。