セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の施術例

お腹の冷え、不眠、便秘

2021-10-23

これまでの経過

仕事や家族間など様々なストレスを抱え、そのストレス管理が上手にできず、症状が強くなり来院してくださりました。
旦那様のお仕事が忙しく帰りも遅いため、ワンオペでまだ小さなお子様の子育てや日中はパートに出られていますので、心身の疲労も重なっているとみられる。

続きを見る

鍼灸院としての診断

喫煙、寝る直前の運動と入浴など自律神経が大きく乱れ、不眠の症状と身体の冷え、腸内環境が悪くなり便秘に繋がっていると考えられる。
生活習慣の乱れから自律神経も乱れていますが、プラスして姿勢の崩れも顕著に見受けられ、身体の歪みも大きく筋緊張も強い。
色んな角度からの負担やストレスがこの方の症状として表れているように感じます。

続きを見る

治療方針

交感神経が優位になりがちな方ですので、施術中はラベンダーの香りを嗅いでもらいながらリラックスしてもらえるような環境作りを徹底致しました。
歪みや筋緊張も強い方ですので、身体の土台となる骨盤、背骨の矯正を行い、全身のバランスを整える方針で施術しています。

続きを見る

治療内容

筋肉を緩めるためのマッサージ
カイロプラクティックによる背骨と骨盤の矯正
正しい姿勢が取れるようにするためにストレッチ
関節の可動域を広げていくための運動療法
ラベンダーなどの精油を使い、芳香療法

続きを見る

施術回数・頻度・期間

基本的に週一回での施術を選択していただいています。
繰り返し、関節や筋肉を動かしながら血流を促進させ、歪みにくい身体作りを目指しています。

続きを見る

施術後のケア

眠る前の生活習慣についてアドバイスさせて頂いています。
運動や入浴はとても重要ですので、タイミングや頻度についてもお話させていただき、すぐに普段の習慣は変えられないと思いますので一緒にっ少しずつステップを踏むように取り組んでいます。

続きを見る