セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の施術例

全身の疲れ、冷え、むくみ、不眠、ホットフラッシュ

2021-09-08

病院での診断

特になし

これまでの経過

以前乳ガンを患っていて、早期発見からオペをして現在は問題がなく生活ができているそうです。
長時間立っての仕事が多く、疲れが残りなかなか抜けない。
食生活の乱れや不十分な運動も重なり、睡眠薬を飲まないと眠れない状況が続いている。

続きを見る

鍼灸院としての診断

姿勢が崩れている状態での日頃の私生活、長時間立ちっぱなしの仕事など身体にかける負担が非常に大きい。
それに伴い、筋肉の筋緊張や自律神経のバランスが非常に乱れてしまっている。特に力が入りやすいタイプで交感神経が優位になりやすいタイプの方。

続きを見る

治療方針

交感神経が優位になりやすい方なので、副交感神経を優位にするべく最初はウォーターベッドからスタートし、身体の緊張を取るように組み立てて施術していきました。
深層部の筋肉を緩めるために鍼灸治療を取り入れながら施術致しました。

続きを見る

治療内容

全身の緊張を取るために最初にウォーターベッド、マッサージ施術を行った後、うつ伏せで首~腰にかけて、鍼灸治療を行いました。
最後にカイロプラクティックによる姿勢の矯正と呼吸を深く吸えるようにするための施術を行っていきました。
生活習慣に関する取り組み方やホームケアの指導も並行してお伝えいたしました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週1回から10日に1回の来院頻度で施術をしております。
ご自身の中でもホームケアの重要性に気づいてくださったようで、積極的に取り組まれているそうです。

続きを見る

施術後のケア

ストレッチの種類、やり方の指導と身体の力の抜き方などをお伝えしています。

続きを見る