はりきゅう処 群青の施術例

生理前になると頭痛がひどくなる
-
頭
-
婦人科
-
女性
-
30代
2024-01-30
これまでの経過
昨日から頭痛がする。
もすぐ生理が来そうなのでそのせいだと思う。毎月生理の前は頭痛がひどくなり来るのが分かるほど。
そのせいか腰が重だるくデスクワークで座っている時が辛く背中を反る姿勢で痛みが増す。
もすぐ生理が来そうなのでそのせいだと思う。毎月生理の前は頭痛がひどくなり来るのが分かるほど。
そのせいか腰が重だるくデスクワークで座っている時が辛く背中を反る姿勢で痛みが増す。
治療方針
女性ホルモンのバランス調整
治療内容
生理に関係しての頭痛のためまずお腹を確認し緊張している場所に対応する脚に鍼をして緩めた。
頭痛がする場所はコメカミと目の奥であったので背中を確認し緊張している場所を見つけた。
手の甲に鍼をして時間を置くと頭痛が少し和らぎ背中も少し緩んだがまだ残っていたため背中に鍼をすると頭痛の痛みが半分以下になった。
腰の重だるさは座った姿勢でおこりやすいことから椅子との接地面に原因があると思い太ももの裏と臀部を確認しそれぞれ緊張部位に鍼をした。
重だるさは無くなったが背中を反らせるときに違和感が出たためふくらはぎに鍼をして終了した。
頭痛がする場所はコメカミと目の奥であったので背中を確認し緊張している場所を見つけた。
手の甲に鍼をして時間を置くと頭痛が少し和らぎ背中も少し緩んだがまだ残っていたため背中に鍼をすると頭痛の痛みが半分以下になった。
腰の重だるさは座った姿勢でおこりやすいことから椅子との接地面に原因があると思い太ももの裏と臀部を確認しそれぞれ緊張部位に鍼をした。
重だるさは無くなったが背中を反らせるときに違和感が出たためふくらはぎに鍼をして終了した。
施術後のケア
生理前や生理中に頭痛を訴える方は多くいらっしゃいます。
女性ホルモンのバランスや子宮の血流量が関係すると思われます。
お腹の触診でちょうど子宮の上辺りが硬くなっており足に鍼をすることでお腹の緊張が緩みました。
生理に関する不調にもお腹に直接鍼をすることはありませんので安心して治療に来ていただきたいです。
女性ホルモンのバランスや子宮の血流量が関係すると思われます。
お腹の触診でちょうど子宮の上辺りが硬くなっており足に鍼をすることでお腹の緊張が緩みました。
生理に関する不調にもお腹に直接鍼をすることはありませんので安心して治療に来ていただきたいです。