はりきゅう処 群青の施術例

ホットフラッシュと気分の浮き沈みが激しい

2023-10-27

病院での診断

更年期障害

これまでの経過

5年前から汗が出る

元々は寒がりで真夏でもエアコンの効いた部屋だと上着を着ないと寒く職場ではエアコンの風が届かない席が定番になっていた

5年前から急に寒がりから暑がりにになり冬でもあまり寒いと感じなくなり、急に頭から汗が流れ暑くてたまらないと思っていたらスッと汗が引き嘘のように平常に戻るを繰り返すようになった

生理は変わりなくあったが更年期が近いのかと婦人科で検査するも女性ホルモンの数値は正常で生理周期も問題ないため様子を見ましょうと何も治療はしていない

急に汗が出る状態は続いており、生理は1年前から不順になりはじめ1~3ヵ月に1度来る程度になった

そのころから気分のムラが大きくなり始めクヨクヨと悩む日もあれば仕事中や家庭でも些細なことにイライラが止まらなくなり大声を出したりもした

再度婦人科を受診して更年期障害と診断され気持ちも納得しホルモン剤を処方してもらい少し楽になった気がするがスッキリしない

続きを見る

治療方針

女性ホルモンのバランスを整えることを中心に、その時々で体に現れる不快な症状(イライラ・抑うつ・頭痛・ホットフラッシュ)を丁寧に調整する

続きを見る

治療内容

頭に上った熱を手足に下ろし首のこりを緩めることを優先した
ホットフラッシュは毎日起こりそれに伴って頭痛も起こっていたため肩と首のこりを緩めた
ホルモンバランスの調整にお腹と足にお灸をした

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数→8回
施術頻度→月に1回
施術期間→2か月(現在も継続中)

続きを見る

施術後のケア

仕事や家庭の小さな不満を施術中の会話から聞き取り頑張り過ぎないようアドバイスしました

続きを見る