鍼灸サロン meilongの施術例

不眠、中途覚醒

2024-03-19

これまでの経過

半年前から、寝ている時に起きる事が増えた。
多い時は2,3回起きる事もあり、朝起きても疲れが取れていない。
起きてしまった後はすぐに眠れる。

仕事はデスクワークで、運動もジムで週に一回している。
身体のケアは辛くなったら行っている。

続きを見る

治療方針

カウンセリングで患者の生活状況や、普段気を付けていることなどを聞く。

身体全身のバランスを診て、筋肉の凝りや張りを確認する。
他に気になる症状がないかを確認する。

上半身の硬さが強く、頭痛の症状もたまに出ている為、鍼とお灸、パルスを使って緩めていくようにする。

続きを見る

治療内容

全身のバランスを診て、筋肉の硬い所を鍼で緩めていく。
後頭部、首、肩、背中が凝りが一番出ていたた為、鍼とパルスで重点的にゆるめて行く。
デスクワークによる、臀部と腰も硬さが出ていたため置鍼で緩めていく。

仰向けになり、自律神経を整える百会を使い置鍼する。
腹診をして胃腸の疲れを確認し、お腹が張っている様子だったので足三里に鍼とお灸をしていく。

デコルテと前頚部の張りがあった為、マッサージと鍼で緩める。

最後に頭痛の症状もあったのでヘッドマッサージで側頭筋を緩める。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

2週間に1回のペース。
三ヶ月間を目安に。

続きを見る

施術後のケア

枕の高さをタオルを使って調整するようにお伝え。
仕事中に首が固まらないようにストレッチをするようにお伝え。

続きを見る