鍼灸サロン meilongの施術例

体の冷え

2023-11-26

これまでの経過

寒くなってきてからより足や手の冷えが感じやすくなりご来院。
もともと冷え性ではあるが、リモートワークになりだしてからより冷えを感じやすくなった。
主に下半身に冷えを感じやすい。

仕事はPC作業がメインで基本デスクワーク。
運動はしておらず、肩こりや腰が辛くなったらマッサージに行っている。
飲み物は常温のものか暖かいものをとるようにしている。

続きを見る

治療方針

カウンセリングで仕事時の姿勢や、日常生活でのお悩みを聞く。
お身体のバランスも診て、筋肉の硬さも確認する。

全身の筋肉の張りが強く、身体が常に緊張状態になっている為先にマッサージで緩めていく。
次に緩めた状態で鍼で刺激を入れ筋肉の凝りを緩めていく。
足先の冷えが強いのでお灸もして血流を促していく。

続きを見る

治療内容

全身の筋肉の張りを緩めるために、先にマッサージをしていく。
特に長時間のデスクワークで硬くなってしまう、臀部や大腿部の後面が硬さが強かったので念入り緩めていく。

マッサージで緩めた後、太い動脈付近のツボをお灸で温めていく。
一回だと熱さが感じ取れなかった為、再度お灸をして熱さを実感してもらう。

そして全身の鍼治療をして特に筋肉の硬い臀部や腰をしっかり緩めていく。

仰向けになりお腹の張りの強さと冷えを確認して鍼灸治療をしていく。

まだ足の冷えが強いので、八風穴を使って血流を足先まで行くように促していく。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

最初は二週間に一回のペースでご来院。
三か月様子を見て三週間に一回のペースに変更。

続きを見る

施術後のケア

臀部や腸腰筋のストレッチを指導。

続きを見る