鍼灸サロン meilongの施術例

肌荒れ

2023-03-22

これまでの経過

冬に入ってから乾燥や食生活が乱れて肌荒れが出てきた。
日を重ねるごとに肌荒れが酷くなってきた。

肌荒れができてから、食生活や水分には気を付けているがなかなか治らず。

仕事はデスクワークで、運動はあまりしていない。
首肩コリもひどく目も疲れる。

鍼灸がいいということを聞いて来院。

続きを見る

治療方針

肌荒れの範囲が広く、赤みが強いため肌荒れの箇所を中心に鍼を打っていく。

首肩コリやデコルテの詰まりもあるため全身の治療もしていく。

まず脈診や腹診で身体の状態を見て、背中の治療からしていく。
浮腫みや冷え、筋肉の凝りを電気やお灸、鍼でしっかり緩めていく。

仰向けになり、お腹の冷えや張りを改善させ足の浮腫みも治療する。
肌荒れはまんべんなく鍼を打ってターンオーバーの改善を目指すようにする。

続きを見る

治療内容

カウンセリング時には常生活や仕事での様子を聞き、背中の張り、冷えやお顔の皮膚の状態を確認する。

身体の冷えがあったので、お灸やホットパック等で身体を温めつつ
鍼で筋肉の張りを緩めていく。

次に肌荒れの箇所をメインに鍼を打っていき、咬筋が硬く食いしばりの原因になっていたので電気を流してしっかり緩める。

肌荒れの箇所をメインに打っていくことで、赤みをひかせターンオーバーの乱れを整えていくようにする。

お腹の硬さも見て、硬結の箇所や冷えている部分をしっかり治療していく。

浮腫みも全体的にみられたので、脾経のツボを使って浮腫みを流しやすくするようにする。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

まず三か月間は二週間に一回のペースでご来院頂く。

続きを見る

施術後のケア

食生活や睡眠の時間など日常生活で気を付けることをお伝えする。
美容鍼の後は化粧水や乳液でたっぷり目に保湿をしてもらう。

続きを見る