鍼灸サロン meilongの施術例

目の疲れ

2024-07-25

これまでの経過

目の疲れが酷く、年々視力が悪くなってきている。
目の奥が疲れている感じがある。

デスクワークで首肩こりからの頭痛もある。

睡眠の質も悪く、すぐに眠れない。途中で起きる事もある。
社会人になってからは運動できておらず、お家でケアも出来ていない。


続きを見る

治療方針

姿勢を確認し、頭部、肩、脊椎の位置を把握する。
自律神経の乱れもあるので、調整できるような鍼灸治療をする。
目の周りの筋肉も硬さがあるので重点的にゆるめて行く。

首肩こりによる頭痛は首肩の凝りをほぐし、姿勢改善に導いていく。
頭皮の硬さもみられるので、美髪育毛電流鍼でゆるめて行く。

続きを見る

治療内容

姿勢を確認し、より凝っている筋肉を確認して行く。
鍼灸治療で硬い筋肉を重点的に狙っていき、自律神経の乱れを調整するツボを使っていく。

置鍼をしたら、背面のマッサージをしていく。
鍼だけでは取り切れなかった硬さをほぐしたり、関節を動かしながら筋肉を緩めていく。

仰向けになり目まわりの筋肉に鍼をし、頭皮に鍼と電気を流していく。

しっかりと置鍼をした後、最後の仕上げにヘッドマッサージで緩めていく。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

3週間に一回のペース

続きを見る

施術後のケア

目が疲れた時はホットタオルで目を温めるように指導。
眼球も押し戻すように瞼の上から優しく圧迫させるようにとケアをお伝え。

続きを見る