マザー・リーフ鍼灸センターの施術例

不妊 体調不良 ニキビ

2022-10-16

病院での診断

不妊

これまでの経過

結婚して六年してから 妊活始めた。
検査の結果両卵管閉塞 多嚢胞性卵巣が見つかり すぐ体外受精を始めた。数多く取れてグレードの良い受精卵が得られ、医師も本人も期待して移植しても妊娠反応が一回のみであった。

他の不妊専門医に転院し さらに妊娠しやすい体質にする必要があると考え 当院に来院する。

続きを見る

鍼灸院としての診断

お体を見せていただくと
・不眠気味~多夢 覚醒不良 日中も眠い
・足先の冷え むくみ
・食事は 甘味 辛味 刺激の強いもの 飲酒が多い
・背中などに湿疹 ニキビが多い
・仕事をしているが 筋肉がほとんど動いておらず 極端な寒がり

以上のことからまずは生活を見直すことから始めました。
寝ながらでもできる運動をしてもらい 食事の内容と外食してお酒を飲む機会を減らすこと、肌の露出の少ない服装を心掛けることをお話しました。

続きを見る

治療方針

鍼灸をする際には
・血流を良くすること 
・筋肉の動きが悪いことによる コリや痛みを取り除くこと
・甘味やお酒、ホルモン剤の使用で背中のニキビが悪化するので
デドックスの効果のあるツボを使いました。

続きを見る

治療内容

吸角やお灸を多用しました。

自覚としては肩こりが強いのですが 
臀部の動き 下肢の血流が悪いので 腰や下肢にお灸をしました。
肩こり(肩の力が抜けると) 夜間も良く眠れるようになったそうです。
デトックスの効果は 鍼だけでは時間がかかるのと、女性ホルモン剤の使用で悪化するので皮膚科での薬を併用していました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週一回の来院。
肩こりは2~3日で戻ってしまうが 以前よりはコリの範囲は狭まってきているのと 軽くなっているとのこと。

転院先で検査して一回の採卵 二回目の移植で妊娠が判明しました。

続きを見る