セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院の施術例

骨盤位(逆子)
-
内臓
-
婦人科
-
女性
-
20代
2024-08-13
病院での診断
骨盤位(逆子)
これまでの経過
・初産(母体・胎児ともに経過良好)
・基礎疾患なし
・産婦人科にて31週の段階で骨盤位(逆子)と診断、経過観察と帝王切開の帝王切開の日取りの確定、妊娠中のメンテンナス時に相談を受けて施術の実施
・基礎疾患なし
・産婦人科にて31週の段階で骨盤位(逆子)と診断、経過観察と帝王切開の帝王切開の日取りの確定、妊娠中のメンテンナス時に相談を受けて施術の実施
鍼灸院としての診断
・胎児の下肢のポジション、臍の緒の位置を医科に確認しDrから治療の実施許可を得て施術
治療方針
「 施術方針 」
◇初回~4回目(3日に1回)
・経過の説明と主訴に対しての施術
・施術:問診検査カウンセリング、鍼、灸、赤外線
・至陰、三陰交、陰稜泉へ施灸と刺鍼
・逆子体操の指導
◇初回~4回目(3日に1回)
・経過の説明と主訴に対しての施術
・施術:問診検査カウンセリング、鍼、灸、赤外線
・至陰、三陰交、陰稜泉へ施灸と刺鍼
・逆子体操の指導
治療内容
・至陰、三陰交、陰稜泉へ施灸と刺鍼
・施術直後から胎動が増え、34週の検診では頭位が確認された為、施術の終了
・施術直後から胎動が増え、34週の検診では頭位が確認された為、施術の終了
施術回数・頻度・期間
・28週〜32週:5日に1回
・32週〜:3日に1回
・32週〜:3日に1回
施術後のケア
・下肢を冷やす事を避け、下腹部から臀部を温めるように指導
・上記以外はなし、極力リラックスする事を提案
・上記以外はなし、極力リラックスする事を提案